• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月26日

パッド交換

パッド交換 年の瀬メンテナンスの一環として、フロントパッドの交換をしようとしたら、何とピストンが戻りませんorz
ピストン戻しに1/2のラチェットかけても戻りません。
どうやらピストン錆びてるようです。
出る側には出るので、固着はしてなく、パッド残量も取りあえずあるので、年末年始はこれで乗ることにします。
まだ部品は間に合うと思いますが、モチベーション的に年内にキャリパーOHする気にはなれないので…

そんなこんなで、今日は車高調整をしてみました。
ブログ一覧 | スープラ | 日記
Posted at 2010/12/26 01:20:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年12月26日 4:14
青空は整備は寒いですよね。。。
コメントへの返答
2010年12月26日 22:57
ピットでも充分寒いです…
連休直前のブレーキトラブルはホント勘弁してほしいです。
2010年12月26日 23:47
僕もこの年末は足車のアップグレードをしてますが、ホイールのフィッテイングにハマるわ、車高調はオーバーホールだわで、いつ終わるかわからなくなってきました・・(笑)
コメントへの返答
2010年12月27日 0:55
それはハマりますね…(笑)

うちのも実はまだ車高調整が完了してません…(汗)
2010年12月28日 9:58
うちのヨンマルのピストンは戻りもしなければ出もしなかったです。
エア程度では抜けてこなかったので、キャリパー戻してエンジン掛けてブレーキブースターが効く状態でも固かったので、かなり強く踏んでやっと外れました。

いざ作業を初めてこういう風にトラブルで予定通りの作業ができない時ってテンション下がりますよね。
コメントへの返答
2010年12月28日 15:01
どうやら僕はキャリパーピストン運がないようで、ピストン戻らないのは今までの人生で3回めです。
そもそも中古キャリパーを購入して、OHしないで取りあえず付けるのが悪い癖だとは思っているんですが…
新しいパッドのフィーリングを楽しみにしていたのに、ホントテンション下がります。

プロフィール

「@ぴっころ大魔王 GDB(STI)なら興味ありますが、GC8ならもういいです(笑)」
何シテル?   06/24 00:53
70スープラが好きですが、他のクルマも好きです。 運転も好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KIRAMEK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/10 01:33:00
 
RACING GEAR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/05 04:25:50
 
SOC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/13 01:17:43
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
何台も乗り継ぎ、これに行き着きました。 温泉巡り用です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
通勤、温泉巡り用マシンです。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
C型で、何故かエンジンのみSTIバージョン。 4ドアで四駆は凄く便利で、シフトフィールも ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
通勤&普段乗り用マシンです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation