• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takechicoのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

スズキ・アルトターボRSに乗ってきた。

発表当初はその先鋭的なデザインに賛否両論湧き上がったものの、気がつけば慣れてしまった感のあるアルト。個人的には「慣れてしまった」のだからいいデザインなのだと思っている。

そのアルトにスポーツモデルのターボRSが追加された。聞けば5段AMT(スズキではAGSと称する)のみの設定だそうで、AMT好きの私としてはこれは乗らないワケにはいかない!というコトで、乗ってきました。

結論を先に書くと「明日フォーカスが事故で全損になったらコレを買います」。金があったら他の買いますけど、なかったらもうこれしかない。

先にネガを書くと、シートは小ぶりで座面長が足りず、長距離は辛いだろう。あとやはりというか何というか、パワステが軽すぎて落ち着かない。

それ以外はなかなかに素敵なクルマであった。試乗コースは丘越えの軽いワインディングロードだったが、加速はターボラグを意識させない小気味良いもので、あと何が面白いって、コーナーの手前でシフトダウンすると軽くブリッピングするのである。シフトダウンの反応もAMTにしてはかなり良い。私みたいなヘタッピーが3ペダルに乗るより遥かにスムーズ。

そしてやはり、こういう道を走るにあたって、軽いというのは正義である。ステアリングのフィールこそ慣れを要するものの、下り坂のコーナーでも余計な気を使わずスイスイと曲がれる。上り坂でも、低いギアで引っ張れば2名乗車で痛痒を感じることはなかった。速くはないけど。

特筆すべきは乗り心地。硬いけど、段差を乗り越えてもボディがわなわな震えたりしないので全く不快でない。何せ2駆で129万円のクルマである。走ってたらそのうちボロを出すはずと、わざと舗装がはがれている部分の上を通過させたりしたのだがまるで堪えた様子を見せない。

高速道路でどういう振る舞いをするかは未知数だが、少なくとも「日常の足+α」として大変魅力的。プラスアルファは言うまでもなく「ワインディングをカッ飛ばす時の相棒」という意味である。

応対してくれた女性スタッフによると「ワークスに乗ってた方がよく試乗においでます」「で、動かし方がわからん、とよく言われます」だそう。まあ、そうなるんかなあ。







ここからは余談というか補足。

12年前、初代シトロエンC3納車の際、ディーラーの人から言い渡されたセリフである。

「センソドライブ(当時のPSAはAMTをこう称していた)はマニュアルモードで乗ってください」

以来、C3を初めて動かした最初の数十m以外、AMTは全てシフトノブorパドルシフトを手動で操作してきた。試乗で乗ったVWアップ!もクライスラー・イプシロンもフィアット500もプジョー208もシフトアップを機械任せにした事はない。C3を最初に数十m動かした時点で「これはオートマの代替ではなく、クラッチペダルがないマニュアルなのだ」と思い知らされたからだ。

今回も全てシフトアップはMモード(手動)でまかなっております。よって自動変速を行うDモードにするとどうなのかは知らないしどうでもいい。評論家諸氏が、Dモードでアクセルベタ踏みにして走ったらどうなるか、親切に書いてくださっているのでそちらをご覧いただければよろしいかと。
Posted at 2015/03/28 21:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「@citrobon 2輪に乗ってる方には常識でしょうけど、点灯のココロは視認性じゃなくて被視認性の向上なんですよね。これを自動車学校でしっかり教えにゃならんと思います。」
何シテル?   02/26 19:18
四国在住。2017年末に一眼レフカメラを導入してから急速に撮り鉄おじさん化が加速。現在、ブログのメインコンテンツはうどんと撮り鉄です。 愛車はシトロエンC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
89101112 13 14
1516 171819 20 21
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
昨今の価格高騰に恐れをなし、勢いで試乗に行って勢いで契約しました。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
デビュー前に試乗して注文しました。軽やかなハンドリングと斜め後ろからのマッシヴなスタイリ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
2003年2月から2013年4月まで乗っていました。雑誌で見て一目惚れしました。 高速 ...
マツダ エチュード マツダ エチュード
大学時代に友人のつてで車検切れだった個体をナンバー取得に必要な費用のみ出して譲り受けたも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation