• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんさるとのブログ一覧

2007年02月24日 イイね!

行ってきましたfiscoショート&本コース走行!

行ってきましたfiscoショート&本コース走行!久々のサーキットブログとなりますが、行ってまいりました富士スピードウェイ!

この日は、みんカラでもお友達のにちようさんに誘われて、人生初となるfiscoのショートコースにお邪魔しました。

ショートといえどもfiscoですから、コースも綺麗で、設備もしっかりしていました。

で、コースを走っての感想ですが、コーナーがきついっす^_^;
かなりタイヤに負担がかかるというか、もったいない感じw

今日は、4本走る予定なんですが、1本目は、ここの走り方がよくわからなかったので、タイヤをコジって走ったのですが、こんな走りだと終る頃にはタイヤの角が無くなりそうってことと、この日は、本コースも走る予定だったので、なるべく舵角を少なくするよう悪戦苦闘しながら走りました。
そのぶんケツのタイヤが、いつもより削れましたが(´Д`;)

そんなこんなで3本走ったところで、本コースへ走行券を買いに行きました。

この日は、お友達の、マッチーさん、pikkuさん、とっくさんも本コースを走りに来てたので、一緒に昼食を食べ、走行券もゲットし、とりあえず、もう一本ショートのほうが残ってるので、またショートコースに戻りました。

4本目は最後なので、いっぱい走ろうと思ったのですが、途中ケツがやたら流れるのでタイヤがバーストでもしたのかと思いピットインして、最後の走行が終了しました。
結局タイヤはなんともなく、誰かがオイルを撒いたらしいですが。

走行終了後すぐに、また本コースへ。

この頃になると、しばらくブレーキのオイル交換をしてなかったせいもあり、ブレーキもスカスカに(´Д`;)

う~ん 走行券買わなきゃよかったかな なんて思いながら、本コースイン。

今日のスポ走は、3本目ということでコースは、それほど台数もなく走りやすい感じ。

ってことで全開走行に突入!

と思いきや、エンジンが高回転になると吹けない...
先日の筑波で薄々感じてはいましたが、いよいよパワトラが壊れかけてる様子で、高回転で失火するようです。

やっぱ走らなきゃ良かった...

でも、ここでやめては、もったいないので、とりあえずコースを走り続けましたw

このエンジン不調は、毎回必ずなることはないのですが、かならず1周走ってるうちに一回以上はなるようなんですが、奇跡的に1周だけ現象が現れず、そして叩き出したタイムは!



おぉぉ ついに目標の57秒台!

もうちょっと頑張ろうかなと思ったのですが、この周の他は、エンジン不調で、これ以上は無理そうってことで、早々にコースを後に。


タイム的に見れば、速い人から見たら、たいしたタイムじゃないだろうし、GT-Rじゃない車に乗ってる人から見れば、GT-Rだから、それぐらい、あたりまえでしょ なんて言われそうですが、ワタクシ的には非常に嬉しいベスト更新となりました。
お友達のいる場所で、年甲斐も無くハシャイでしまいましたよw

車的には不調でしたが、走って良かったです。


ここんとこずっとサーキット行くとトラぶったり、お友達が車を壊したりと、凹むことが続いて、サーキットを走るのが、すこし憂鬱でしたが、今日は一日何事もなく終わり、本当に楽しい一日でした。

本日、参加のみなさま、お疲れ様でした!
Posted at 2007/02/25 22:29:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月20日 イイね!

次回サーキット走行!

次回サーキット走行!気をとりなおして、久々の、このタイトルいっちゃいますw

次回は、今週土曜日のfiscoショートです!

本コースは何度か走りましたが、ショートは初ってことで、どんなもんなんでしょう!?


この日は、本コースでもスポ走があるみたいなので、気分転換で、本コースも走る予定っすw
(ショート走ったことないから何とも言えませんが、やはりスピード出ないとストレス溜まりそうなので...)
Posted at 2007/02/20 21:32:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月12日 イイね!

行ってきました千葉ツーリング!

行ってきました千葉ツーリング!今日は、みんカラ友達のkazu-r33さんに誘われて、家族で千葉へツーリングに行ってきました。

待ち合わせは千葉東金道路の野呂PA。
家からだと片道100キロ、およそ2時間かかるということで、朝7時に出発!

途中渋滞に巻き込まれながらも、なんとか9時に無事到着できました。

今日のメインは、苺狩りであります!
とりあえず、いっぱい食うぞと思いましたが、そんなにいっぱい入らないですね。
苺好きのムスコは、さぞかし食うだろうと思ってたのですが、気分だけでお腹がいっぱいのようです、思ったほど食べませんでしたねw


苺狩りも終わり、次の目的地の「一山いけす」へ
名前のとおり、店に入ると、一面にいけすが...

こんな場所で、飯を食べるのは初めて!
と喜びましたが、案内されたのは普通の食堂でしたw
刺身は多少スジっぽかったけど旨かったです。


昼食も終わり、つぎは「うぉっせ」で買い物。
買い物より、そこら中で、試食をしてましたが...

さらに場所を変え、雑談やレクリエーションで楽しみました。

ここまでで、本日のメニューは全て終了。
終ってみれば、食いまくりのツーリングでしたw



今回、kazu-r33さんの他は初対面のかたばかりだったのですが、みなさん、初参加の私を温かく迎えてくれました。
家族共々楽しい時間を、ありがとうございました。
また機会があったら参加したいと思います。
本日参加のみなさま、お疲れ様でした!



今日は、往復&千葉での移動で、1日で400キロ走ったのですが、
なんだか、すごく疲れてしまい、歳を感じちゃいましたねw
Posted at 2007/02/13 22:16:58 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月07日 イイね!

やっとブレーキロータが来ました!

やっとブレーキロータが来ました!先日、ブログに書いたブレーキロータですが。

あれから...

2週間目にして、やっと本日、到着しました。
在庫確認してから買ったのですが、これでも早いほうらしいです。


もう少し早ければ、車が馬に乗った状態だったので、作業にすぐに取り掛かれたのですが、またジャッキアップからするようです(´Д`;)
(っていうかロータ来るの見越して、デフの作業もやってたのですが...)


ロータ交換...
作業は簡単なのですが、ホイール外して、それからブレーキパッド、キャリパー、ロータと外していくのが、かなり面倒です。


そういえば、このキャリパーキットにしてから初めての新品ロータです!
ちょっと感動w
まぁ キャリパーも中古だったりしますが...


では、早速、今日から作業開始です(゚Д゚)ノ
Posted at 2007/02/07 21:31:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月04日 イイね!

やっとデフ交換作業が終りました...

やっとデフ交換作業が終りました...約1週間かかりましたが、本日、デフ交換作業が完了しました。

場所的に、ほとんどのボルトが、すんごいトルクで締まってるので
お年寄りには、こたえますねw

やる時間がとれず、日数はかかってしまいましたが、全て順調に事が運びました。

で、今日は、試運転兼ねて、立川方面に買い物がてら家族でドライブしてきました。


このデフ、はっきりいって街中では、いたって普通です。
交差点でも、内側のタイヤをひきずることもないし、音も皆無です。
これでほんとにサーキットで効くのかって感じです。

前につけていた純正改のほうがバキバキしてLSDが入ってることを実感できましたが、
これで、車の事を知らない人を乗せても、「車、壊れてるの?」っていうクレームはないでしょうw


今月は2回ほどサーキットの予定がありますので、サーキットでのインプレは、もうしばらくお待ちください。
Posted at 2007/02/04 23:00:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | D.I..Y | 日記

プロフィール

「久々にプロフィールを編集してみました♪」
何シテル?   06/12 02:05
冴えないオヤジです。 GT-Rは新車から乗ってます。 買った当時は、こんなに長く乗ると思いませんでしたが 今では行けるとこまで行こうと思って乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456 78910
11 121314151617
1819 20212223 24
25262728   

リンク・クリップ

アットちらし 
カテゴリ:便利ツール
2012/08/09 14:59:24
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
仕様 エンジン:鍛造ピストン、強化コンロッド、ノーマルクランク タービン:トラストT51 ...
BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
4年間、ほぼ通勤にしか使っておりませんでしたが、良い車でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation