• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月06日

関東おでん

関東おでん 昨日はなんとか問題無く(?)帰京しました。


夜のイベントが延びてしまい、
外は雪がコンコンと降りまくってきていたので、
関係者は軽い口調で、
「こりゃーぁ帰れないナッ!」
な~んて皆さん言い放つ。


そりゃーぁノーマルタイヤで雪道の峠を下るのは自殺行為だとも知っていますが、
気温はそんなに低くなく凍ってはいなかったので、
家に戻って荷物を積み慎重にインプを走らせました。


がその峠、
県境って事もあってか携帯が不通になるのです。
心配した我が母が途中まで後ろから来る車をガードしてくれるのに、
50メートル程後ろを着いてきてくれました。



太平洋側の平地に出ると空には星が。
東北道も一ノ関辺りまではチェーン規制が出ていた様だけれど、
何も問題無くクルージングして戻ってきました。


が連日の仕事からの疲れでドーピングしていた事もあって、
帰宅し荷物をほどくとそのままソファーに寄り掛かって寝ていました。


今日は午後からの仕事。
食欲が全くなく午前~昼までで口にしたのは牛乳とコーヒーのみ。
仕事が順調に上がったので自宅に戻り雪で汚れたインプを洗車。
その間に味が染み込むようにとおでんを作った。
大好きな大根は丸々一本煮込み、
奥の小さめの鍋には練り物関係をたっぷりと。


関東ではよく食べる〝ちくわぶ〟って知ってます?
小麦を練ってて〝なると〟の様にギザギザになっているのです。
北海道出身の我が母がおでんをやると絶対に入らない具なのですが、
独りでしか食さないであろうこのおでんだから、
奥の小鍋に浮かぶ様に2本分仕込みました。


出汁もきちんと取り醤油で味付け。
まさしく『関東風』ではなく『関東おでん』の出来上がり。
洗車を終えた冷えた体には染み入ります。


ちなみに食のお供は焼酎のそば湯割り。
いつのも尾花沢の蕎麦屋さんからお湯割り用のそば粉をいただいてきているので、
そいつでお湯割りをやると安い焼酎でも大変美味しくいただける。


明日から週末はビッチリ仕事なので、
今日は早めに呑みはストップして休むとします。




・・・・・・・たぶん。

ブログ一覧 | お食事 | 日記
Posted at 2007/12/06 18:04:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年初オフ 023Premium帯 ...
なっくす~さん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

白トリトン
デリ美さん

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2007年12月6日 20:09
あのー

このおでんは全部一人で召し上がるんですか?

あのー

メタボリックシンドロームの基準を厚労省の基準でいくと2人に1人がメタボなんですって。今日12月6日は学会からは違うんじゃないと言う意見が出ましたけど。

GENさんと私とで飲んでたら多分2人でも3人分のメタボ率かもしれませんね。
コメントへの返答
2007年12月6日 20:18
痩せます!!
じぇ~ったいに痩せます!

なぜなら今年は久々にスキーを満喫しようと思っていて、
少しでも膝に負担の無い様にって。

おでんは米は喰わずに週末までで食べきるつもりでいます。
が結構美味しく出来て箸が進んでます。

ちなみにこの数年で大きくなった体、
余裕で着られるのはあの白い衣装のみです。

スキーウェアが小さ過ぎないかどうか?!
どれか払い下げませんか?
2007年12月6日 20:28
ノ~マルタイヤで何とか帰れて良かったね。
お疲れ様でしたぁ。

おでんは大好物のひとつです♪
GENさん作の関東おでん食べてみた~い!
大根1本とはさすが男の手料理だね♪
ちくわぶは知ってるけどおでんよりは煮物に入れることが多かったかなぁ。

焼酎のそば湯割りって何か体に良さそうだね^^
さっそく試してみよっかな♪

コメントへの返答
2007年12月6日 21:12
関西おでんってスジ肉が入ったり、
貝の串があったりしたナ~。

この数年は山椒に凝っているので、
和風物には何にでもふりかけ、
出先でマジ物を見つけては買って来てます。
山椒の実の佃煮も美味しいよネ~。

蕎麦の実そのものを原材料にしている焼酎もあるけれど(〝十割り〟とか)、
↑この呑み方が独り淋しく呑むには安く上がるし哀愁染み渡るんだよナー。
そば粉を入れたとこにお湯をちょい入れ、
ダマが出来ない様に箸で溶いて、
んで焼酎を適量入れお湯を足すって。
その作業が独身男の哀愁を。。。。
2007年12月6日 21:05
無事帰れたようで安心しました~

今朝は凍結でNGだったですけどね~



おでんウマソウ!
東京に行ったら、コンビニおでんが、毎日の楽しみになりそうです(¢_・)
コメントへの返答
2007年12月6日 21:14
インプの走行距離も10万を超えましたし、ビッグホーンも父親専用になりつつある今日この頃でして、
最上用にセカンドカーが欲しいナ~って。
コルトなんか維持費も安くて済みそうだし、
使い勝手も良くって手頃かナ~って。

ぜひ我が家で秋には芋煮しましょう!

プロフィール

「車も人間も病んでます、、、、、アレコレと。」
何シテル?   03/17 01:13
二度目の成人式(40代)もとうに過ぎたのに、未だ独り身男です。 仕事の関係で自宅と山形は最上地区を月に2度は愛車を走らせています。ので走行距離が半端じゃ~ない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

うんま〜ぃ!『そば処 鶴子』 
カテゴリ:お友達関係
2010/03/01 11:39:29
 
最上町 
カテゴリ:お仕事関係
2007/05/09 23:35:38
 
酒房やさく 
カテゴリ:お友達関係
2007/05/08 12:58:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
5年乗り10万キロ超えしたSFから乗り換えました。最初はSGにするはずが営業所の前にいた ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010の冬、平成元年式のビッグホーンが十分くたびれ、普段から使い回し&乗り回ししていた ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
高校生の頃にAE86とか、AW・C-RX、小さいとこではEPとかKP、そんなんが夢の車で ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
学生時代から乗っていたオールペンの、日本初フルタイム四駆=ファミリアGT-X(BMFR) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation