• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まきにょんの愛車 [ダイハツ アトレー]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

ででん!でん!でん!その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
フライホイールの磨耗も問題なしだった( ̄ー+ ̄)
そして、フライホイールを外してみると、クランクシールが浮き出してる(;´∀`)
そりゃオイル漏れしますわな( ゚∀゚)アハハ
爪を引っ掛けたら抜けるレベルw
外してみると内側が裂けてたよぅ(;´Д`)
2
NEWクランクシール打ち変え完了!
クランクシールにクランクシール用のグリスを塗ったくりましょう( ̄ー+ ̄)
グリスは高かった。。。・゚・(ノД`)・゚・。
クランクシールはエンジンと面イチまで押し込みます(ΦωΦ)
押し込むときにクランクシールが捲れない様にね( ̄ー ̄)
手でギュギュー・・・
はいらねぇ・・・
おっ☆そうだ、なんか良いサイズの管は無いかな??
探そうとしてると、リンリンと電話が・・・

「今日飲み会やるけど来る?」と車屋に勤めてる偉大な先輩からお誘いコール( ̄ー+ ̄)

私「いくいくー(´∀`*)イッチャうー(*´∀`)」
先輩「そ・・そうか(;´Д`)」
私「あ、そうだ、クランクシールって簡単な打ち込み方知りまへん??」
先輩「あー、普通ならクランクシールと同径のパイプを当てて打ち込むよ」
私「あー、やっぱり?(でもでも~知ってるんでしょ?裏技)(´∀`*)」
先輩「まぁ俺はパイプで打ち込むの苦手なんだわ」
私「ほぅ!それでそれで?(キタキタ)」
先輩「エクステの先を軽く当てて、均等にハンマーでコンコンすればええねん」
私「おぉ!その手があったか( ゚∀゚)アザースでは後程」
先輩「え。。あ。。ちょtt」
ピッ
さてやるか、ってこんな感じに打ち込みました( ̄ー+ ̄)

会話一部編集あり でもまぁこんな感じ (∀`*ゞ)
3
フライホイールのクラッチ接触部にカッパーグリスを塗布☆
カッパーグリスって、銅が入っていて通電性が良く、プラグの通電部分に塗ったりすると良いみたい焼き付き防止にもなるんだって☆
仲間曰く・・・
当たりが付きやすいらしい?
んーどうもココにグリスってピン!とこないんだよなぁ。。
まぁいいか(´∀`)ついでにクラッチカバーのクラッチ接触部にも塗り塗り☆ふむ、これで良し・・
さて、組み込むぞ☆
4
んで、組んでみた!
クラッチのセンターを出す専用工具がネットで見たら2000円!どこのか忘れた(;´∀`)
でも、軽には使えない(先っちょが太すぎる)
K○Cさんから25000円で売ってるのを発見!!
たけぇぇ:(;゙゚'ω゚'):買えるかボケぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
いいや、いらね(∀`*ゞ)テヘッ
目分量でこんなもんだろ!
そしてクラッチカバーを均等に締めていく
間違っても時計回りとかで締めないように(´∀`*)
カバーのボルトは非常に柔らかいのでトルクに注意!
簡単に折れる(;´Д`)締めた感じはマジで柔らかいって感じだよ!
そして、ハーネス、シフトリンケージに気をつけてミッション組み付け!
おっと、クラッチのスプライン、ミッションのスプライン、レリーズベアリング 接触面と内側、レリーズホーク等、触れ合う部分にグリスをイッパイ塗った☆
って言っても大体こんなもんだろうくらいで(´∀`*)
降ろした時と逆の手順で進めてくよ!
ジャッキ担当の仲間 ミッションを支えながら指示して・・
ミッションとエンジンが夢のコラボレート!!
クソ!はいんねぇ(;´Д`)
一回降ろしてスプラインのグリスをチェック(;´∀`)
( ^ω^)おっ
ちゃんとお互いのスプラインに噛んでる跡があるじゃん☆
センターはちゃんと出てるみたいだ( ̄ー+ ̄)
よし、確認も出来た所で、もう一回行って見よう!!
オリャー☆
エンジン側から出てるズレ止め?みたいな突起がミッションに入るまでが硬いのよ。。さっきもコレだったのか(;^ω^)
ヨッコイショした状態でなるべく上側のボルトを入れて
ミッションがゴトンっと落ちるの防止!
ミッションが乗っかる場所がこのEFエンジンにはあるんだけど、万が一ゴロンとしたら、ミッションのインプットシャフトが何かに引っかかり 変な力がかかると曲がってしまうのです(;´∀`)
気をつけましょう(ΦωΦ)フフフ…
偉大なる先輩 (車屋さんとは別の方)は一人でミッションを載せたときに曲げてしまい、常にミッションからドグミッションサウンドがしてました(;´Д`)

そして、他のボルトも軽く指で締めて行き、均等に締まった所で、工具でゆっくり均等に締め付けていきます☆
片方だけ一気に締めたら、真っ直ぐインプットシャフトが入らないことがあるんじゃないだろうか?と
偏って締めたことが無いから解らないけどねぇ
均等が一番さ☆
ミッションを取り付ける時、一番下側の12mmで止めるカバーのボルトを忘れずに!奥までミッションのボルトを締めちゃうと、カバーの固定ボルトが非常に入れにくい。。
まぁ、忘れたらやり直すか、タイラップで締めときゃOKでしょ('∀`)
また、運転席のシートを上げての作業か。。(´Д`)ハァ…
そうそう、ミッションの上部 固定ボルトなんだけど
裏側、つまりエンジン側に、ねじ切りとか裏ナットとか固定されたナットがないのよ、写真撮り忘れちゃったけど
変なナットの付いた金具が裏ナットになります、無くさない様にしましょう!へんな金具が落ちてたらコレか!!
φ(`д´)メモメモ...
5
順番が変になったけど、書き忘れw直すのめんどい(∀`*ゞ)テヘッ
カバーとかフライホイールを外す時、「んだよ!クルクル回って緩められねーよ!( `,_・・´)フンッ」ってなるだろうから
こんな感じにソケットをカチッ!と、嵌めてしまおう( ̄ー+ ̄)
別にココじゃなくてもいいし、引っ掛けてトルクをかけても大丈夫そうならどこでもよか(ΦωΦ)フフフ…
締める時はソケットを反対側に移動して回らないようにすれば~~~~
もう!安心だ!!
6
そして、ミッションが載り、セルが付き、ハーネスが付き、シフトリンケージが付き、クラッチワイヤーの根元を付けて、プロペラシャフトを取り付けて、クラッチワイヤーの調整です( ̄ー+ ̄)
プラプラではまず切れないだろう、でも引っ張りすぎたらアカン!まぁ適当にこんなもん( ^ω^ )ってくらいにして
バッテリーを繋いでイザ始動!!
おぉー クラッチが切れる!!でも、まだ繋がる位置が遠いな。。。遊びもまだ多いし、それにレリーズベアリングのが誘導式でセンターが出る(メーカー説明)らしいので、今はセンターが出ていない!軽くクラッチを踏んでクラッチのダイヤフラムにベアリングが接触すると、カシャーーーーーーーーーーーって音がする、結構音がでかい、ほんとに大丈夫なのか??当たりが出る前にダイヤフラムに変な力ってかからないの??
ねぇ誰か教えてエロい人(;´∀`)
あ、でもクラッチを放してニュートラル時に鳴ってた、カシャカシャ音は無くなったな( ̄ー+ ̄)
カチ割れたバネが悪さしてたんだな~
さぁ、もう少し遊びの調整を。。。(´Д`)ハァ…
モゾモゾと潜ってまぁこんなもんだろう!!
7
じゃっじゃーん!!
着地成功!!もう真っ暗になってしもた(;´Д`)
後は、走って、母に乗ってもらってからクラッチ位置の調整をするとしよう!
さぁ飲み会に行かねば!!
手伝ってくれてありがとね( ̄ー+ ̄)
しばらく走ってみると、「かしゃーーーーーーーー」音は少し静かになってきた、これなら距離を走って慣らせば黙るかも知れん!!
今回入れたクラッチは、ダンパースプリングがシングルの3本のクラッチ、ちなみに純正はダブルスプリングで4箇所入ってました☆使い勝手は、ほぼ変わらず気にならないかな?
最初繋いだ時に ん?少しダイレクト?
って感じたくらいで違和感はない☆
音以外。。
そんなこんなで、無事に終了!
しばらく慣らしだなー☆
それではーーーーー( ゚ω^ )ゝ 乙

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換&諸作業

難易度: ★★

初回車検。18344km

難易度: ★★★

ソーラー発電カット回路追加

難易度:

無線機を取り付ける(その2)

難易度:

初回前点検。

難易度:

ムーディーなネオンライト追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「函館空港きたー(>_<)」
何シテル?   04/27 17:37
まきにょんです。よろしくですです☆ 基本はお手製 修理は自分で 「なんで?」って? お金が無いからさ♪ そして好きだからさ♪ 友人乗せて車両は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニー まきにょん (スズキ ジムニー)
我が愛しのポソコツジムニー( ̄ー ̄) 先輩から格安の35000円で譲り受けたミサイル号 ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
母のアトレー 一応整備は私が担当しております最近だけどね( ̄ー ̄) 以前は父が整備を・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation