• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

EDFC ACTIVE PRO

車高調メーカーで名の知れた、TEINさんの車高調整キットの新商品、EDFC-ACTIVE PROが発売されたので今回付けてみました。

ってか、ご存じな方がいてくれれば幸いですが、自分、実は去年の8月にこの車高調とEDFC-ACTIVEという商品を付けてレビューしています。

その時の当時のコントローラーはこちら。



はい、表示部の二桁の数字が横に二つ並んでますね、左が前輪、右が後輪を表すわけです。

リモコンの下部には、EDFC-ACTIVEと書いてあります。

そしてこれが!!



新たに付けた『EDFC-ACTIVE PRO』

大きな違いは、表示部にある二桁の数値が、前機種では横に二つだったのが、四つになってることです。

これの大きな違いはなんと、横Gへの減衰力も調整できることが出来るようになったという事です。

前回の商品でも前後加減速Gでの制御で、コーナーに侵入する前の調整でかなり安定して曲がっていけたのが、今回はそのままの勢いで侵入しても車の重さに負けて倒れそうなロールに入っていくようなことがなく、水平に近いくらいの状態でコーナーに侵入していける状態になったことです。

それは半面、タイヤのグリップを失った際には一気に横っ飛びする危険性があるような気もするので一概に安心しきっていてはいけないのも理解しているつもりですが…

なによりも安定した天候の日には連続したコーナーも車重を気にせず、小気味良くハンドルをさばいて曲がっていけるのがイメージできそうで期待しています。

高速道路のランプウェイを降りる際にも、ぐるぅりと回って降りてくる時に、車重の重い車だとカーブの外に搭乗員だけ放り出されそうな勢いを感じますが、これを付けたことにより、姿勢を真っ直ぐのままコーナーも曲がっていける安定感が入手できました。

最初付けてから新商品開発までに半年程度でするなんてどぅよ!?って感じでした(苦笑)

旧商品の内部基盤を、新基盤に書き換えるアップデートも新品購入の半額くらいでやってくれるサービスがありましたが、やっぱり外側のコントローラーのデザイン(文字意匠)も違ったので勿体ないとは思いましたが買い換えてしまいました。

一昔前の車ですが、こういった商品で性能をあげてやるとよりいっそう愛着が湧くものですね♪

またGTOの新たな魅力を得た気がします。

ブログ一覧
Posted at 2014/02/01 10:48:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

【夏季休業のご案内】ヴァレンティ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2014年2月1日 12:07
おお!すげぇな!!
最近わこんなんあるんデスねぇ!
なんか走りに目覚めてます???(o^^o)
こりゃハイグリップタイヤが欲しくなるとか???(笑)
それともエンジンをイジっときます???(笑)(笑)
コメントへの返答
2014年2月1日 23:42
久し振りのクルマイジリ更新でした(^-^)/
はい、だいたい車高調キットの減衰力は固定型ですが、こいつは初期設定時の硬さの範囲内から、走行時の状態に合わせて更に細かくセッティング出来ます。
曲がらない止まらないと曰く付きの噂を(無理をしない程度で)払拭できそうでワクワクしています(苦笑)

エンジンは純正の伸びで十分ですよ~、ちびっちゃいますから(笑)
2014年2月1日 21:45
こんばんは。

すごい!
もうすぐアクティブサスペンション!?今は、ショップで買えるんですね…。

昔三菱で、アクティブサスペンションのギャランだかエテルナだったか、ありましたよね。ならば、GTOも?
コメントへの返答
2014年2月2日 0:13
お久しぶりです、来訪ありがとです(^-^ゞ
そうなんですよ、自分も車高調は以前から付けたかったけど、減衰力固定ってのが少し引っ掛かってたんです、乗り心地云々より、減衰力を手軽に変えれる方が、あとあとバネを調整したあといくらでも調節可能ですしなにより自由度が広がります。

値段もよく考えればリーズナブルで付けてみれば必ず満足できるものとオススメ出来ます♪

三菱車で油圧式アクティブサス…あったんですか、知らなかった(苦笑)
油圧式は壊れて直すときはどえらい金額掛かるから怖いっす(>_<)
2014年2月1日 22:55
僕のも5段調整のコントローラーが付いていますが…
なんか全然次元の違うものがあるんですね…スゲーです((゚ω゚;)))
今時の高級車の機能を後付けできる時代ですかw
コメントへの返答
2014年2月2日 0:21
おぉー、まさりんさんに来ていただけるとは光栄です!!
いつもブログ痛…いや、板♪
楽しく拝見させていただいてます、クルマはカッチカチにいじってらっしゃるのがホントうらやましいです(^-^ゞ

これ、横Gに対応させてきたんですが、自分が装着して僅か半年足らずで開発してきたんですよ…(苦笑)

みんカラに入ってるTEINさんのブログを見ててそれらしきことを書いてる内容を見たときは開いた口が塞がりませんでした…( ̄▽ ̄;)

最初から作ってよぉ…(>_<)
2014年2月1日 23:06
ひろきゃらっとさん こんばんは。

すごいですね!!!!!
次元の違いにびっくり です。

あまり攻め過ぎないで下さいね。(笑)
コメントへの返答
2014年2月2日 0:28
こんばんは~、やっとイジリネタ出来ました(((^_^;)
なかなかクルマ以外のことで出費が多いのと、弄るのは高額ということが比例しまして、皆さんのネタで楽しむ日々が続いてました(苦笑)

攻めすぎは気を付けます、走るクルマだけど、ある程度周りの流れに乗せつつ、余裕をもって走ることをモットーに大切に乗りますよ♪


プロフィール

「@まさりん@Type"M"
うん…練乳かけようか( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   02/06 09:39
ひろきゃらっと、と申します。 平成バブル付近の280馬力系スポーツカー好きです、夜行バスドライバーに勤務しておりますm(__)m 愛車はイケイケ車ですが、勤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生死を分けた二秒 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/29 11:41:56
EVOMANIAさんのホンダ プレリュード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/17 21:34:49

愛車一覧

トヨタ アルファードV ホテル アルファードイン (トヨタ アルファードV)
初めてのファミリーカー♪ 8人乗せる予定がたたないファミリーカー(ほっといてっ♪笑) 今 ...
三菱 GTO 爺(G)ちゃん (三菱 GTO)
2013年5月23日納車(ちゅーこ) 平成8年式中期「MR」 納車から三ヶ月経ちまし ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
自分のGTO納車とともに現在のアルファードを親父に渡し、このクルマはお役ごめんになります ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
セルシオクーペ(笑) などと言われますが、このクルマはこのクルマです。 NSXを泣く泣 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation