• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くま★のブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

俺の地元のオートバックスがこんなにひどいわけがない(と思いたかった)

オートバックスと決着つけてきました。

まず被害状況。
●3月頃にTEINの車高調を取り付けてもらった
●5月に別のショップに預けたところ不具合発覚
不具合状況は以下の通り
・フロントの左右のプリロードがバラバラで、しかもスプリングが遊んでいた
・リアの左右の減衰力がバラバラで、右がMAX、左が16段中8だった。
・ラゲッジランプの配線忘れがあった
※ただし全体の車高そのものはそこそこ合っていた。

DECKさんに預かっていただいた際に車高調整・アライメント調整をやりなおしていただき、それにかかった費用4.3万円ほどをオートバックスに支払ってもらいました。
DECKさんに写真を送っていただいたこともあり、スムーズに対応してくれたのでまあ良かったです。

リアの左右の減衰力については、今日発覚しましたw
全体的に減衰力が弱いから変えようかなーと思い、リアダンパーを外してみたところMAXに固定されてましたwww思わず吹いたwwwwwwwwwwwww
ギャランフォルティススポーツバックはリアまわりの構造上、リアダンパーを外さないとダンパーロッド頭頂部の調整つまみをイジることができません。
倒立ダンパーならイケるんですけどねえ。
で、左側のダンパーを外してみると減衰力は指定した8になってる。
なんだそりゃ?

本当なら今日作業した分の工賃も出して欲しいくらいですが、自分で作業したということもありますし、なんかもうあきれ果ててものも言えないって感じだったのでDECKさんが作ってくれた領収書分だけもらってきました。
部品を組み付ける前に責任者が全て確認するとか、組み付け後にも締め付けやランプ類の確認をきちんとされたほうがいいんじゃないですか?と一言言い残して、帰宅。
もう2度と地元のオートバックスには行かないわ(´Д`)
たかが車高調すらまともに取り付けできないとは思わなかった・・・。
アッパーマウント付きの車高調だから簡単だし、いっそ自分でやればよかった。

ちなみに地元のイエローハットは社員駐車場にイジりまくった車が何台か止まってるので、今度からはオイル交換はイエローハットでお願いすることにしました。
ちなみに先日イエローハットでオイル交換してもらったらオイルゲージ周りがやたら汚くなってましたがwwwまーいいっすそのくらい(´・ω・`)



で!
減衰力を変更したらかなり良くなりました(・∀・)
16段中、今までは前6後8(右だけ0)だったのが、前を3後を4にしてみました。
バネとのバランスがヒジョーに良くなりコーナーでも直進でも安定感が増しました。
ギャップ通過時など、跳ねた直後ぼよ~んと揺れてあとからドシッと減衰力が付いてくる(もしくは底突き)していて非常に気持ち悪かったんですが、調整後は初動からきちんと抑えているのが体感できます。
最近のTEINの減衰力の立ち上がり方の特性はかなり良くなっているようですね。

しかしいつも思うんだけど、市販の車高調って範囲の3/4くらい下が使えないって意味あるのかなー?と思うなあ。
バネとのマッチングがあるから減衰力を弱めたってただぼよんぼよんするだけで乗り心地がよくなるわけじゃないのにな。

ますますEDFCが欲しくなってきますが・・・w
ギャランフォルティススポーツバックは正式には対応してないんですよねー。
EDFCの最新モデルだとジャイロセンサーを使って四輪独立制御するとか!
ま、そこまではいらないんですが車速センサーを使って、スピードレンジごとに減衰力を変えたいな!とは思いますね。
市街地では4、ワインディングなどでは3、高速で2みたいな感じでも十分。
Posted at 2015/05/30 18:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記
2015年05月23日 イイね!

車高調がとんでもないことになってました( ゚д゚)

車高調がとんでもないことになってました( ゚д゚) おわかりいただけただろうか・・・

ギャランフォルティスをDECKさんに入庫して翌日、フロントの車高調がおかしいと連絡をいただきました。
なんと、写真の通りフロントの車高調が左右バラバラに調整されてバネも遊んでいたと・・・。
3月くらいに、とある量販店で車高調を取り付けてもらったんですが、まさかこんなことになっていたとは。
こんな状態で運転していながら気付かなかったのが恥ずかしいorz
言われてみれば強いブレーキをかけた時にハンドルを取られる気がするなあとは思っていたんですが。
それにしてもこんな状態で気付かず取り付けできてしまうものなのか?とw

このままではマズイので、改めてDECKさんで車高とアライメントを調整しなおしていただきました。
そしたらなんともドンピシャリ!
「ちゃんと四輪で走っている」って言っていいのかどうか・・・今まではなんだったんだというかw
過去に自分で車高調を取り付けたり、車高調整をしたりしてきましたが、アライメントはやったことがありませんでした。
その過去の車も「こんなもんだろう」と思っていましたが、プロが調整した車高調はすごいですね、もう。

正直、車高調整なんて自分でだいたいできるし、アライメントなんてどの店でやってもテスターの画面に合わせるだけだから・・・と思っていましたが、とんでもないですね。
走りを考えて仕事をしているプロが調整すると、本当にシャキっとするんですねえ。

と、同時に今の車高調のデメリットも見えてきて・・・DECKさんのオリジナル車高調が欲しくなってきてしまいますねw



さて、上記のようなトラブルもありましたが、オイルクーラーは無事取り付けしていただきました。
せっかくの作業も、外から見えないのがちょっとくやしいですw

さて、そのうち軽くサーキット走ってみたいですね。
せめて6月中くらいには行きたいなあ。



今回、チューニングショップという存在を知ることができて良かったです。
ただ部品を付けてはいオシマイ、じゃあないんですね。
まさに職人。
たとえば何らかのパーツを付けるにも「何故?」がついて回ります。
ただポンと付けるだけなら素人で、職人は目的に合わせた取り付け方ができるんですねえ。
ちょっとしたパーツでさえも構造はどうなっているんだろう、より良いものにするにはどうすればいいんだろう、と考えておられます。

もしそれらをめんどくさいなあ、と思った方はチューニングショップへ行くのはやめたほうがいいかもしれません。

でもそういうのが大好きなんだ!という方はチューニングショップに何かを依頼すれば金額以上のものを得られるかもしれません。
Posted at 2015/05/23 21:06:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記
2015年05月17日 イイね!

ますます車を乗り換えましたよ☆(ゝω・)vキャピ そして”DECK”さんへお邪魔してきました

ますます車を乗り換えましたよ☆(ゝω・)vキャピ そして”DECK”さんへお邪魔してきました

愛知県にあるチューニングショップ”DECK”さんへ行ってきました!
ストリートカーからレース専用車両まで製作されているショップです。
特にダンパーとブレーキについて得意とされているそうです。
ギャランフォルティス ラリーアートへのオイルクーラー取り付けの実績が約20台とのことで、ぜひお願いしたいと思い今回オイルクーラー取り付けをお願いしました。

お願いした作業内容は以下の通りです。

 ・エボ10純正オイルクーラー取り付け
エボ10と同じエンジンとは言ってもタービンも小さくブーストも低いギャランフォルティスなら、エボ10純正オイルクーラーで十分間に合うとのことです。
夏場でも20分周回するくらいはできるそうですが、その前に人間や純正ブレーキがお疲れになるでしょうw
ちなみにオイルクーラーなしだとタイヤが暖まるころには130度を超えてしまうらしいです。

 ・ワンオフのウォッシャータンク製作
純正のウォッシャータンクの位置にオイルクーラーを設置するため、アルミ製のワンオフタンクを製作、取り付けしていただきます。
カンガルーバッグのタイプだと、液が出にくいことがあったりとか使い勝手に問題が出ることもあるとか。
ちなみにランエボはトランクにタンクがありますね。

 ・水温、油温計のセンサー取り付け
先日メーターを取り付けてセンサーをエンジンルームに通してあるので、センサーの取
り付けのみをお願いしました。
YRアドバンスさんの水温センサーアタッチメントと、油温センサー用1/8-3/8アダプタは持ち込みです。

 ・ブースト計の三つ叉ニップルの取り付け手直し
BLITZのブースト計に付属するプラスチックの三つ叉ニップルですが、純正ホースと径があっておらず、プラスチックであることからいずれ割れたりするトラブルが発生する恐れがあると指摘されました。
言われてみればその通りです(´Д`)
またインマニとフューエルレギュレータの間に取り付けるのが手っ取り早いというのが常識ですが、ホースがすっぽ抜けた場合は空気は送り込まれるのに燃料が送られないという状態になるので、超危険な部位と言えます。
今回は、プラスチックの三つ叉ニップルを適切なサイズの金属製ニップルに交換していただくようお願いしました。
取り出し位置は・・・さしあたってこのままにしておきます(´Д`)



さて、店主の中山さん自身もギャランフォルティスに乗られており、また数々のレース専用車やチューニングカー製作の経験などから、いろいろとお話を伺いました。

 ・ギャランフォルティス特有のコト
フロントブレーキが弱すぎる。
16インチのスペアタイヤを装着するためなのか、フロントのブレーキローターが車格に合っていませんね。
330mm径のローターなら前後バランスが良くなるそうですが、15万弱という金額とスペアタイヤが使用不能になるという問題が・・・?
あ、フロントタイヤがパンクしたらリアタイヤを前に付けるから、リアにさえスペアタイヤがハマればいいのか。
じゃあ問題ないジャン(金額のことは考えていない)

パワーアップは逆にフィーリングを悪化させる場合もあるとか。
タービン交換や大型インタークーラーなどを付けるとパワーはもちろん出ますが、TC-SSTとのマッチングが悪くなりフィーリングが悪化するケースがあるようです。



このほかにも、お忙しい中いろいろとお話を聞かせていただきました。
勉強になりました(・∀・)

レースでの経験から、最終周回まで走りきれる壊れない車作りを基本にしているそうです。
逆に言うと、トラブルを呼ぶような改造もなるべく避けるとか。
例えば今回ブースト計を付けましたが、配管が外れると燃料が超薄い状態になり危険になりますね。
水温計でも油温計でも、センサーを付けた部分から液が漏れる恐れがありますね。
私自身、ブースト計を付けたことによって逆に故障の心配をするようになり、本末転倒じゃー!とも思っていますw
とは言え温度管理などもしたいし、ドレスアップもしたいとかあるので、イジったことによる不具合も考えながら乗れば良いということでもありますね(^ω^)



さて、受け取りは次の土曜日を予定しています!
楽しみじゃ(・∀・)
見た目も普段の性能も変わりませんがw
Posted at 2015/05/17 16:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記
2015年05月09日 イイね!

ギャランフォルティススポーツバック ラリーアート クロスオーバー仕様!?

ギャランフォルティススポーツバック ラリーアート クロスオーバー仕様!?

コラってみました!
三菱車はどういうわけかフロントフェンダーとタイヤのすき間がやたら大きいですw
もうそのままクロスオーバーだろ!ってくらいに。
なのでクロスオーバー風にデザインしてみました。
これなら車高が高くても「それっぽい」気がする!?

とは言え、単純にこーいう感じにカッティングシートを貼っただけじゃあみすぼらしくなりそうです。
やっぱりオーバーフェンダーや、シルバーのアンダーガーニッシュなど別パーツで作らないとダメですよね。
最近は硬質ゴムやウレタンの汎用ゴムなんかもいろいろ種類はありますが・・・希望のカタチに切るのはなかなか難易度が高そうです。

三菱も、2014年最後のテコ入れでLEDウインカードアミラーなんかじゃなく、これ作ればもうちっと上向きになったかもしれないのに(´Д`)
Posted at 2015/05/09 21:55:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルティスSBRA | 日記
2015年05月06日 イイね!

車が仕上がってきたぞい!

車が仕上がってきたぞい!さて、今年の1月末にギャランフォルティススポーツバックラリーアート(相変わらず長い名前)を購入してから、ほぼ毎週イジりつづけてきましたが・・・ようやく一区切り付きそうです。







エンジンスターター
光りモノ
ナビ
レー探
オーディオ
追加メーター
ワイパーウォッシャーノズル
そして、5月中頃にはエンジンオイルクーラーを取り付けます!

なーんかめっちゃ忙しかった気がします。
バイクも乗れませんでしたw
これからは何もすることがない週末がけっこうできるのかな。
とは言え、バンパーのダクト加工や導風板などを作って冷却性の向上とかやりたいよなー、とか妄想はいつまでも膨らみますw



さて、4月に入ってからたまにエンジンの始動性が悪い時がありました。
セルは普通に回るんだけどウォ、ウォ、ウォ、ウォオォオーーーンて。
普通ならウォオーーーーンってすぐかかるじゃないですか。
なんだろなーと。
バッテリーの負荷チェックなどもしてもらいましたが、健全。
ディーラーで相談したところ、カーボンが溜まっている可能性がある、とのことでした。
カーボンが堆積しにくいECUプログラムのアップデートもあったそうですが、ウチの車には適応済みでした。
しかし6年4万kmのターボカーともなればカーボンが溜まっていてわずかに調子を崩すこともあるかもしれませんね。

というわけで、ディーラーにて三菱純正品のトリプルクリーンていうのを施工してもらいました。
要はガソリン添加剤ですね。
ランエボ10では15,000kmごとのインジェクタークリーンが取説にて推奨されているそうです。

施工後、さっそく100kmくらい走ってみると・・・なんかエンジンが静かになった気がする!?
いや静かになってるんですが、そんなに早く効くもんかなあ?
気のせいでは・・・。
まあしばらく始動性など様子を見てみたいと思います。
これで良好になれば、3回分くらいワコーズのフューエルワンを入れてみたいですw
というのも、どうやら三菱純正のトリプルクリーンは添加剤の割合が少なめだそうです。
おそらく燃料タンクの少ない車にも細かいことを考えず、無難に使えるようになっているのでは?
何しろトリプルクリーンの説明は「タンクに1本」のみw
ワコーズのフューエルワンはある程度、燃料タンクに対する割合の指定があり、実際添加剤の割合も多いようです。

今までガソリン添加剤とか縁のない話でオカルトみたいなもんだと思っていましたが、まさか頼る日が来るとはw



調子悪いと言えば、1000円未満で買ったT10のポジションランプが早くも不点灯に。
ランプ本体に5個の素子がついているんですが、そのうち1個の素子が点滅するようになってしまいました。
無念。
そのうち換えよう。



改めて、今後は維持修理などがメインになるのかなと思いました。
次の車検は7ヶ月後の12月で、おそらく7年5.5万kmくらいになっていると思われます。
車検では予防措置としてバッテリーと、ラジエーターホースとヒーターホースの交換くらいはしたいところです。
マーチに乗ってたときラジエーターホースを換えたあとに、ヒーターホースから噴水が出ましてね・・・w
せっかくなのでカッコいい色のホースにしたいなあ!
維持のついでにドレスアップやチューニングができるのは中古車のイイトコロ?w
Posted at 2015/05/06 21:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | 日記

プロフィール

「外観が良い!脚も良い!ステアリングヒーターもある! http://cvw.jp/b/190510/47222891/
何シテル?   09/17 00:54
「ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ!」
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) ステアリングリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/17 22:10:48
ヘッドライト4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/15 19:52:47
三菱純正 逆流防止弁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 22:08:00

愛車一覧

三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
そろそろすれ違いのしやすい軽自動車がいいなと思っていたところ、ついに望む機能をほぼすべて ...
カワサキ ZX25R カワサキ ZX25R
クォーターマルチが復活したら買う!と宣言していたら、本当にkawasakiから出てしまっ ...
その他 ANCHOR RL6 その他 ANCHOR RL6
BRIDGESTONE ANCHOR RL6の2019年モデルです。 上級モデルのカーボ ...
三菱 エクリプスクロス エクリプスクロス (三菱 エクリプスクロス)
ついに実用的になった全車速オートクルーズと、オートブレーキホールド、HUDなどの電子装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation