• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月13日

280CE 長距離走行での発見

280CE  長距離走行での発見













🚗主な行程🚗


宮城 〜 山形(鶴岡・酒田) 〜 秋田(由利本荘・横手)




〜 岩手(湯田駅) 〜 (北上・水沢・平泉・一ノ関) 〜 宮城(金成・古川・仙台)






丸2日間 総走行距離658kmを走って来ました









ホントに久しぶりに 勝手気ままなドライブを満喫してきました












名所旧跡めぐりとはいきませんが




一番キツかったのははこの蒸し暑さだけでした











そこそこ渋滞にも合いましたが この時期ではしょうがありませんね
















🚗🚗この280CEでの問題点🚗🚗



今後の事を考えると 早く対応策を講じなければならないかも です







1、渋滞にはまると 水温計100℃越え




これは既知情報です 水温計が上がっているにもかかわらず


一番は前のファンが回っていません




昨日 新たな旧車整備屋さんに点検してもらったところ


リレーが悪そうとの事









別途日を改めて 車を預けて点検してもらう事にして来ました




更に整備屋さんのオーナーからは サーモスタットの設定温度を確認した方が良い




とのアドバイスを頂きました














2、ENGの吹け上がりが重い事






これはENGそのものが悪いのではなく






アクセルペダルを含む リンケージ類に問題があると見ています
















走りが快適に成り オススメはこれ





それはATでマニアルシフトです










多分大多数の方は Dレンジで発進・走行全般を行っていると思います












その前に スピードメーター内の印 理解されていますか










『各速度の最高速度』は

Ⅰ速 = 約58km. Ⅱ 速 = 約84km. Ⅲ 速 = 約145km


と指示されています











私の280CEの Dレンジでの変速時のスピードメータの読みは







Dレンジは2速発進と聞いていますので



2速から3速の変速点................約25km



3速から4速の変速点..............約35km










各速度の変速時 ENG回転上昇の途中で接続してる為




接続時 ガクンと車両が押される感じで接続します









つまり 変速時のスピードメータ(ENG回転)が低すぎるのではないか と言う事です



もっと高い回転数でシフトアップして欲しいのです



このATシフトリンケージの調整要領 どなたかご存知の方いませんか



情報求む












そこで思いついたのが ATマニアルシフトです








実際には Sモードの変速点約40kmまでUP

※私のシフトアップの数字です









そのまま『 50km〜60kmのゾーンまできたら 』


Dレンジにマニアルシフトします







そうすると シフトショクの少ないスムーズなシフトと スピードの乗りが得られます










私はこのシフトとスピードの乗りが自然で







信号での発進加速





高速での加速車線から本線車道への進入も よりスムーズになり












このATマニアルシフトが大変気に入っています







⬇️














W123乗りの皆さん どうしてますか



※皆さんのシフトタイミングを教えてください











🚗🚗🚗念のため申し添えます


アクセルが重い為(ひっかかってる感じ) ENGのレスポンスが悪い為



上り勾配等で特にトルク不足を感じる為 こんなSレンジ➡️Dレンジのマニアルシフト



が必要なのかもしれません






コーナが連続する場合は Sモードだけで走行すると楽しいです






Sモード スノーモードじゃありません




🚗🚗Sモードってなに = 登坂モードです(3速までしかシフトアップしません)


3速で登り 3速で下る そんなENGブレーキの役目を担うモードなんです🚗🚗

ブログ一覧 | W123 | クルマ
Posted at 2015/08/13 23:23:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青いオーブンカー
nobunobu33さん

進撃の巨人チック
ふじっこパパさん

所用で神戸まで
パパンダさん

久しぶりのドライブです!
にゃるてさん

三菱 デリカ D:5 CV1W の ...
ハセ・プロさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2015年8月14日 0:29
http://www.blog-silverstar.info/?p=2972
シルバースターさんのブログを勝手にリンクさせていただきました。すでにご存知かもしれませんが一応。
コメントへの返答
2015年8月14日 0:53
くらんきぃさん
情報ありがとうございます
これだとファンの回る条件は リキッドタンクの温度センサーが55℃を超えることなんですね
(エアコン使用が大前提として)
エアコンを入れて水温計が100℃を超えてるという事は リキッドタンクセンサーは55℃越えと想像しますが 冷却系の点検必要のようですね
コンデンサー冷却が主と有りますが 別s/wを付けて必要時このファンを回して オーバーヒートを防ぐ事ができると言うブログを読んだ事がありますが

天下のシルバースターさんは補助的と言ってますね
さて どうしましょうか?
2015年8月14日 1:49
冷却系の見直しはするとして、下のブログには水温100度ちょいで安定と書いてあるのでそれでよいのかもしれません。(M102の話だけだったかもしれませんがもともとエンジン温度は高めキープの設計だったとかどこかで読んだ気もします。)
http://homepage3.nifty.com/yuki_beetle/motoren/r_230e_2005_2.htm
いずれにせよファンを回すスイッチの取り付けは難しくなさそうなので一度試してみるのもいいかもしれませんね!
私の車はまだ納車されていませんが近況報告にエアコンが高圧側と低圧側どこかで詰まってるそうです・・・直して納車なのか追加料金取られるのかひじょーに心配です。。。
コメントへの返答
2015年8月14日 18:55
くらんきぃさん
ご紹介のブログ 私も読んでました。と言うより『不具合発生時の キターは この方のブログのパクリです』。国内にはない230E マニアルシフト・クラッチ車ですね。
この方の事例でもファンが正常に作動しても 水温計は高いようですネ(元々四気筒車は高いようです)。

M110ENGもこのような傾向にあるかは疑問です。
むしろ日本の気候では(特に高い湿度)エアコン全体のキャパシティが不足してると思います
特に私のエアコンユニットは製造時のままの仕様ですのでそう思っています。

ブログの知識は知識として 仕組みを良く理解しな素人判断は時に危険ですので 専門家の判断を待ちたいと思います。

くらんきぃさんのエアコン 良く見てもらって修理をする必要性を しっかり説明してくれるお店だといいですね。
この手のショップには目先の不具合だけ直そうとする所がありますから。


プロフィール

「ぶらり公園めぐり http://cvw.jp/b/1916706/47540912/
何シテル?   02/18 22:54
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

  123456
7 89 101112 13
14 15161718 1920
212223 24252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ヤナセ 日本国内仕様 私で5オーナ ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation