• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイパーブルーのブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

スマホのカメラとミラーレス一眼の写りの違い編

室内撮影ですが、取り比べて見ました。


①スマホで撮影 素の画像
alt

②スマホでの撮影 スマホアプリ インスタフラッシュProで背面ボカシ加工
alt
 ※インスタフラッシュProでの背面ボカシ加工は、仕組み上三重丸ボカシなので、境目は少し目立ちます。


 ここからはミラーレス1眼での撮影です。

③ズームレンズ 18-105mm 絞り優先F4  1/320秒 
 alt
 少し限界ギリまで寄ってますので、ピントが甘いですね、後数センチ離れると良いかな?

④50mm単眼レンズ 絞り優先F1.8 1/1250秒
alt

⑤30mmマクロレンズ おまかせモード F4  1/160秒
alt

どうでしょうか?
ミラーレス1眼のほうは、撮影データから読み取ると、レンズ、絞り、シャッター速度での変化を加味してみると、面白いですね。
ボクは特に近接撮影もマクロレンズより、距離を取って50mmの単眼レンズでの撮影のほうが好きです。


スマホのカメラって比較的近距離も得意なので、背面ボケは期待できませんが、アプリで加工してボケを入れると、そこそこ見られる画像になるかと思います。


と言うか、これからの時代は、スマホで撮影した①の画像が一番好きな人が増えてきそうな予感もします。
 絵も写真も時代により流行とか好みとかが変遷します。
 今の時代、出回ってる写真の9割近くはスマホでの撮影じゃ無いでしょうか?
 それに慣れてくるとやはり写真はスマホ寄りな感じがメインに。


 基本決まりは無いので、あまり画風とかには拘らず、自分が好きに撮れば良いと思います。


 何を撮りたいか?
 どう言う風に撮りたいか?

 人物なら?
 どう言う風に撮ってあげたいか?

   

 そろそろ撮影に各地を遠征したいと思っています。

と言う訳で写真部の部活動も7月1日より本格的に復活します。



今日はカメラネタなのでカメラ系のこんなCMを



Posted at 2020/06/29 23:29:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年03月22日 イイね!

菜の花と電車

来週あたりは桜も見ごろで、菜の花と桜のコラボの風景になる場所です。
撮影ポイントとアングルはこの場所あたりでしょうか?
この寂びかけた青い鉄橋がなんとも詫び寂び感があって好き。
   ↓




本来新型コロナウイルス問題が無ければ、土日は機関車(デゴイチ)が走る線路ですが、今日は在来線の電車の通過時刻に合わせて下見がてらに撮影に行きました。




架線が無いのでわかると思いますが、電気では無くてディーゼル車です。
1両編成の電車って可愛いよね。


お天気とタイミングが合えば来週の週末に機関車の撮影に行きたいと思いますが、比較的ベタな撮影スポットなので、当日あまりに混んでいたらパスします。

パスした場合は、東北かな?
確か記憶では、宮城県でJR線在来線の桜のポイントがあったはずです。








Posted at 2020/03/22 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年03月19日 イイね!

目の前約25mの距離で、時速250km以上で走る新幹線を、1/50のシャッタースピードで、高速流し撮りできるか?



無駄に長いタイトルですが。(笑)




さて、今日は撮り鉄編です。
鉄道写真家的なプロカメラマンや撮り鉄さんには、否定される画風だと思います。

あくまでもボクの好みで撮影していますので、ご了承下さいネ。


先週、三沢基地以来、約半年ぶりに百里で久々に飛行機も撮れました。♪



なので今日は鉄道です。


ボクは基本鉄道系の写真は流し撮り専門です。
動いているものならなるべく躍動感を出してあげたい。


なので普段は、静止画像的なのはあまり撮影しません。
もちろん記録写真的にはこんな風に普通に撮りますが。

リゾートしらかみ 新青森駅



そして流し撮りは、遠距離からの望遠ズームレンズでは無くて、目の前25mぐらいの近距離を、時速250kmぐらいで通過する新幹線専門です。

今までは、基本1/80ぐらいのシャッター速度ですが、もっともっと背景を流したい。
今日は、1/30まで落としてチャレンジしてみました。

先ずはシャッター速度1/50編

後、もう少しでイスカンダルへワープします!(笑)




この新幹線の場合は、メインの撮影は先頭車両部ですが、先頭車両、真ん中の連結部、後部車両の3か所を、目の前を通り過ぎる約6秒間の間に、3回のシャッターチャンス!
速度約250kmの場合、シャッター速度が1/50では、1回シャッターを切ると、約1、2m進んでしまうので、連射はHI MID LOだとLOの選択。
つまりシャッターを切り終わった瞬間に、カメラの向きが、進行方向1,2m先に動かしていないといけないわけで。
正確に言うなら、円盤投げの要領で、カメラを持った腕を回転させなければならない。(笑)




更に難易度を上げます!


シャッター速度1/30編




以下は流し撮りでは無くて、静止撮りですが、シャッター速度は1/10
背景は流さずに、ノーズがブレた感じの残像っぽい画像を狙います。
三脚は使用せず手持ち撮影です。
   ↓



このシャッター速度でも手持ち撮影でもほとんどブレません。


参考までに
ボクが流し撮りしてる撮影環境は、だいたいこんな感じの場所です。
   ↓


これを目前で、新幹線の鼻先に合わせて1発勝負なんです。




戦果的には今日の画像はどれもイマイチですね。

比較的シャッターチャンスは捕らえていますが、カメラを振る速度と新幹線の速度が100%同調していません。

流石にシャッター速度が1/50以下になるともっとカメラを左右に早く振る必要があると思います。

ただ画像を見てざっくり計算すると?
時速367km=秒速100mなので
時速250km=秒速約68m
つまり 0,1秒で新幹線が約7m進むんです。
と言う事は、新幹線の鼻先が約1m弱ぐらい伸びているから?
あと0,01秒カメラを早く左右に振る必要があります。

あと0,01秒早くカメラを左右に振る?
かなり厳しいミッションですね。(笑)

次回は更にシャッター速度を落として1/10以下にチャレンジします。




Posted at 2020/03/19 19:50:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2020年02月07日 イイね!

少しだけおしゃれなカメラ用バッグ

 本格的な撮影だと、カメラ2台、交換レンズも必要なので、専用のカメラリュックも使いますが、最近はネオ一眼1台で済ませるからリュックはほとんど使わない。



 でカメラ用の小さなカメラバッグにカメラ1台入れて外出なんですが、そのカメラバッグがどうもデザインがダサい。


 カメラ用品売り場で見る専用バッグはどれも、いかにもカメラバッグ的なデザインばかり。
 昔よりはだいぶマシになりましたが。

 こんな感じのカメラ専用バッグも販売されています。
     ↓



そうこのサイズ感であれば、カメラ専用バッグで無くても、気に入ったデザインのバッグで代用出来ます。
   ↓



これぐらいならOKですね。






 わかるんですよ。
 カメラバックってカメラを入れるのを前提にデザインされているから、ある程度のマチの大きさとか、小物ポケットの充実、断衝材、丈夫な生地。
 そう言ったユーザーの要望を全部入れるから頭デッカチな形になるんです。
 蓋の止め部が皆2か所なのもしかり。

 ネットで 『おしゃれなカメラバック』で、検索すると?
 どこがオシャレなの?みたいなのが多い。
 とあまり批判するとカメラバックのデザイナーさんに悪いですね。

 『ほんとはもっとオシャレなデザインのカメラバック作りたいさ!
 でもそうは言ってもあまり奇抜なデザインだと売れないんだよね。
 なんだかんだ言ってもみんな普通のデザインのカメラバックを買って行く。』
 と企画担当者や、デザイナーさんの心の中の声が聞こえます。








なので小ぶりなビジネスバッグを探した折に見つけた、このコーチのバッグ。




充分激安だったのですが、値下げ交渉可と書いてあったので、そこから試しに更に希望金額を提示して値下げ交渉したら、すんなりOKされ、そうなるともう今更後には引けず。^_^




届きました。
早速カメラを入れて入れてみる。




このネオ一眼だとバッグの底のマチが10cmも有れば楽に入りますよね。
カメラはコレです。
  ↓




更にサイズの大きめのデジイチだと11cmぐらいあったほうが良いですが。


ショルダーで肩掛けも出来るのでカメラバッグとしても充分使えそうです。
縦24cm✖️横35cm✖️マチ10cm
このサイズに注目!



良い選択だったと思います。
これならカメラバッグ感が全く無いよね。
カメラ女子に最適かも?
もっとも女性用ならプラダやミューミューのカメラバッグもありますが。














しかしここで、話は終わらないのである。








これです。
  ↓




縦27 ✖️横34 ✖️11cm
 このサイズに注目!









上の、バッグと同じ青系ですが。上のバッグが革部分が多いのに対して、コッチはナイロン素材。
カメラバッグには革よりナイロン製の方が、雨も気にせずに気楽に使えます。

どっちにしようか迷いましたが、ダメ元で値下げ交渉したら、なんとすんなりOKされ。
その値段にしますのでよろしくお願いしますと言われ。
そこまで言われると。


後には引けず。^_^







双方ともビジネスバッグよりは少し小ぶり。
ショルダーバッグと言うよりも、メッセンジャーバッグ。

偶然両方ともコーチのバックですが、こう書くとコーチに大変失礼ですが、コーチのバックって革やナイロンも含めてブランド品にしては素材は良いと思います。
ただコーチって、デザイン面で独特のあか抜けない野暮ったい感じがありますよね?
学校の体操着を入れるスクールバッグのイメージ。

まぁ、そのダサさが、逆に人間らしくてボクは、好きなんですが。(笑)









どうしょう?



カメラバッグ2個も要らない。^_^














愛せよ人生において良いものはそれだけである
           ジョルジュ・サンド





Posted at 2020/02/07 01:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2019年10月27日 イイね!

自分を磨け!

今年の秋に、カメラを1台購入したので、奇しくもカメラ3台体制になってしまった。

1台減らそうと思いオークションにカメラを出品したら速攻で売れました。

先日買ったネオ一眼の方が、最大画角が600mmなので、35mm換算で1200mmの別の50倍のネオ一眼は、売却しました。


600mm以上のネオ一眼は、撮影出来るけど、流石に空気の揺らぎや、ブレが出るからあまり必要無い。




今週中に梱包して出庫作業です。



 これで当面はこのカメラ2台体制で行きます。
 交換レンズは、画像のカメラに付いているレンズ18-105ズームに加えて、この他にはマクロ1本、50mm単眼1本のみ。

 簡単に言うとネオ一眼1台
 ミラーレス一眼1台
交換レンズ3個

 




カメラや写真に興味が無い方が見れば、これでも機材が多いと思います。


その一方でプロやセミプロの方が見ると、これだけでまともな写真が撮れるの?とか。





カメラやレンズの世界も奥が深くてハマるとキリがないのですが、その一方で、技術革新により進歩された部分を上手く使えば、どうも少数の機材で十分賄える気がしてきました。



先日お店で、1本軽く80万円ぐらいする望遠レンズを見て、写真を仕事とするプロなら必要だけど、望遠レンズは、せいぜい年に数回だけ使用する自分には、勿体ない。

望遠域はやはりネオ一眼で十分。





画角は自分の足で
ボケは距離で
妖艶さは、光のコントロールで



レンズやカメラに頼らずに


自分の腕や感性をより磨いたほうが良い写真が撮れるような?


秒で20連射を超えるシャッターが切れるカメラで、どうやってシャッターチャンスを逃せるんだ?^_^




マニュアルモードで、AUTOモード以上の写真が撮れてから初めてカメラやレンズに付いて語ろう
よ?みたいな。


撮影された自慢の写真を見ると、それってフイルム時代のカメラでもそのぐらい撮れてたような?



と、これはあくまでも自分に戒めとして、日々問いかけています。


先ずは自分の腕や感性をもっともっと、磨きたいと思います。











Posted at 2019/10/27 12:39:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「妖怪通せんぼ爺 http://cvw.jp/b/193332/46933740/
何シテル?   05/05 09:48
 基本的に、車弄りのスタンスは、パーツは全て中古品かジャンク品、そしてDIY派で、お金をかける弄りは極力回避します。  車そのものが全部好きなので、車選びに、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 252627
282930    

リンク・クリップ

お泊り、、、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:30:22
新型スイフト試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 07:41:10
温湿度計は、買うべきだと思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:25:18

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン すぬこ (BMW 3シリーズ セダン)
 何故か人生で、生まれて初めて買った、白い車です。  それまで車は基本的に、赤、黒、水色 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新車購入では無く、2015年式 走行8000mの中古車です。 ほんとうは、画像右側のバ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 ほとんどノーマルです。  ハイラインと言う仕様で、本皮シート、シートヒーター、ポプラ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
初めて地味なエアロ無し車のセレナ購入。  エアロの色合わせに失敗して、2トーンにしてしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation