• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月25日

梅雨の合間の快晴、日光ドライブ

梅雨の合間の快晴、日光ドライブ
水無月を迎え関東地方は順次梅雨入りとなり、不快指数の高い季節がやってきました。しかし、お天気お姉さんが伝える週末の天気予報は折しも晴れマークの表示。これ幸いとばかりに荷物を纏め、パーキングスペースからZ4を引っ張り出します。
深い闇に包まれた未明の都心を抜け出し、交通量の少ない3車線の関越自動車道で暫し北上。ラジオから流れるRIHANNAの曲を口ずさみながら、沼田ICのETCゲートをくぐり、県道64号線で川場村方面へとノーズを向けました。


01
01 posted by (C)per

02
02 posted by (C)per

03
03 posted by (C)per

04
04 posted by (C)per


県道64号線


道の駅田園プラザかわばでルート設定を済ませ、ハードトップを開け放ったドイツ製カブリオレは一路日光方面へと向かいます。川場温泉とロマンチック街道を繋ぐ県道64号線は吹割の滝といった観光名所を迂回するローカルロードですが、全線2車線幅が確保されており、のびのびとドライビングを楽しめる快走路。潤いのある緑陰の中を、鋭いエキゾーストノートを放ちながら、嬉々として走り抜けます。バックミラーに映る空は明るさを取り戻し始め、遠方に聳える利根郡の山並みを眺めながらの屋根を開けての疾走は早起きの特権であり、荒れた路面に気を付けながらモーニングクルーズを堪能しました。


05
05 posted by (C)per

06
06 posted by (C)per

07
07 posted by (C)per

08
08 posted by (C)per

09
09 posted by (C)per


冷涼の戦場ヶ原


終点まで進んだ後は、国道120号線ロマンチック街道で、標高1,400mの戦場ヶ原に向けたヒルクライムに興じることに。尾瀬への分岐点までは交通量は多かったものの、その先は前を遮る者はおらず、新緑の色が眩しい白樺の中を気持ち良く進んでいきます。前輪に履かせたNEXEN N8000は既に皮剥きが完了したのか、特段の違和感もなく、いつも通りのコーナーリングを支える性能を発揮。タイトなコーナーの立ち上がりでステアリングを戻しながら遠慮なくスロットルを開け、レッドゾーンに近づくにつれて疾呼するストレート・シックスに酔いながら、標高を稼いでいきました。
山間部を貫く起伏のあるワインディングを駆けていき、金精峠を越えた先に見えるのは、朝日を浴びて無骨なシルエットを見せる男体山。戦場ヶ原に近づくにつれて交通量が多くなってきましたので、二本松茶屋があるパーキングスペースにて小休止としました。早朝とは言え、外気温はまさかの一桁台。駐車場には登山客が重装備で準備をしている中、半袖シャツ&オープンスタイルで駆け込んできたおっさんは明らかに浮いていました(笑)。
ただ、ひんやりとする高原の風はクールダウンにもってこいであり、上着を1枚羽織り、下界のコンビニで買ってきたおにぎりとお茶で300円の朝食を楽しみました。


10
10 posted by (C)per

11
11 posted by (C)per

12
12 posted by (C)per

13
13 posted by (C)per

14
14 posted by (C)per

15
15 posted by (C)per

16
16 posted by (C)per


山王林道縦走


お腹も満たされたところで、iDriveナビゲーションシステムに次なるターゲットを設定。川俣温泉へのショートカットとなる山王林道を目指します。cocoichiさんのブログで登場し存在を知り、Google Mapでその形状を見る限り走るべき道として捉えておりました。
木漏れ日が注ぐエントランスをくぐり抜けると、その先に待ち構えるは、山王帽子山の麓をなぞる1~2車線幅の林間路。ゴールまで20kmに及ぶ林道ですが、路面は荒れた箇所はあるものの全線舗装されており、怒涛のヘアピンカーブの連続から、テクニカルなスラローム、断崖絶壁を縫うようなアドベンチャーセクション等、多種多彩。道路のど真ん中で毛づくろいをしている猿の集団を避けながら、オープン・エアを謳歌しました。要所では景色が開け、福島との県境を構成する山並みを眺望する事が出来るのも、高ポイントです。

後半は曲率の高いタフな狭隘路やトンネル等が現れますが、ブラインドはそれほど多くなく、比較的走りやすい1.5車線路が続きます。ターコイズブルーの空を眺めながらのんびりと走り、延々と続く林間路をようやく走破。川俣温泉との合流地点へと到着し、間欠泉の展望場に設置された足湯に浸かり、テンションをほぐすのでありました。


17
17 posted by (C)per

18
18 posted by (C)per

19
19 posted by (C)per

20
20 posted by (C)per

21
21 posted by (C)per

22
22 posted by (C)per


川俣湖畔のショートブレイク


県道23号線で川俣湖を眺めながら進んでいくと、湖を跨ぐ巨大な橋梁が現れます。頭上に位置する太陽の光により深みのある色彩を放つ川俣湖は、約117mの川俣ダムの建設により生まれた所謂人造湖。このダム建設に伴い温泉が発見されたようで、ちょうど開業時刻となった上人一休の湯で朝風呂を堪能させて頂きました。いや~、ドライビングを楽しんだ後の温泉は格別です。


23
23 posted by (C)per

24
24 posted by (C)per


明神ヶ岳麓周遊


ショートブレイクを挟んだ後は、四季の湯がある交差点を左折。湯西川温泉へのアプローチとなる県道249号線を走ることにします。先程の山王林道とは違い、見通しの悪いコーナーが連続する区間がありますが、交通量はほぼ皆無であり、緑陰に覆われた山岳路は実に冷涼。頭上から降り注ぐ太陽の光は暑いものの、木陰に入ればそよ風がたなびくクールスポットとなっており、梅雨とは思えぬカラッとした空気は避暑地そのものでした。
湯西川ダムが見えてくると、ロードレイアウトは一気に高速化。ここまでのスローペースの鬱憤を晴らすかのように豪快にぶち抜かれたトンネルは圧巻であり、巨大な橋梁で繋がれたダイナミックなストリームラインを駆け抜けました。


25
25 posted by (C)per

26
26 posted by (C)per

27
27 posted by (C)per


和気香風の霧降高原


国道121号線に合流した後は、県道23号線を経由し再び四季の湯まで戻りぐるりと一周したところで、Z4のノーズを南へと向けます。県道169号線は霧降高原へと繋がる屈曲路であり、荒れた路面にタイヤを削られながらも、ステアリングを握るドライバーは終始笑顔が絶えません。傍から見れば不審者丸出しでありますが、標高1,000m越えのヒルトップまで一気呵成に登っていきました。
週末の青空に引き寄せられたのか、大笹牧場レストハウスは多くのライダーや車で賑わっており、ペットボトルのお茶で喉を潤し暫しクールダウン。愛想を振りまくミニチュアホースと戯れつつ、売店コーナーでお土産をしこたま買い込みます。

県道169号線で日光方面へ下った後は、2.7kmにも及ぶ日足トンネルを潜り抜け国道122号線で草木湖方面へ。桐生と日光を繋ぐ幹線道路ゆえ交通量は多いですが、オープンでのんびりと流すのには丁度良いです。
標高を下げていくにつれて、外気温は一気に上昇しあっという間に30℃越え。堪らずハードトップを閉じ、北関東自動車道伊勢崎ICよりハイウェイへ乗り込み、エアコン全開の快適な車内環境で自宅へと向かうのでありました。
ブログ一覧 | BMW Z4 | 日記
Posted at 2016/06/25 18:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ご飯🍚
sa-msさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

こんばんわ〜おつにゃん😺🌸🌷
モコにゃんさん

年に1回の飲み会の店が面白かった
SELFSERVICEさん

サイドは👌
あしぴーさん

ん?何だろう、、、
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2016年6月25日 20:45
こんばんは(^O^)/
梅雨の合間のモーニングクルーズ、いつもながら楽しませて頂きました!
気持ち良さそうですね(^_−)−☆
オープン走行、森林浴、温泉浴 、Z4 他
この上無いリフレッシュメニューですね(*^_^*)
特に10番の写真が気に入りました*\(^o^)/*
コメントへの返答
2016年6月26日 16:11
直6サウンズさん

コメントありがとうございます。

オープンカーにはつらい時期がやってきたかと思えば、今年の梅雨は何だかんだ言って週末は天気が良くなる傾向で恵まれてます。

屋根を開けて走るには早朝に限りますね!夏になったらさらに北へと行ってしまいそうです(笑)
2016年6月26日 0:30
こんばんは。

タイトルを見て、あれっ、もしかしたらと思いながら読み進んでいくと、やはり行かれたのですね (^◇^)

名前を出して頂けた上にリンクまで張って頂き、恐縮です。

しかし、ペリさんの手にかかるとドライビングの楽しさが生き生きとして伝わってきますし、それにも増してフォトも素敵過ぎます。

とても同じところを走ったとは思えません (@_@)

アドベンチェーセクションって、そう、その描写は座布団5枚ですね!

ペリさんだったらきっとここは楽しんで頂けると思ってました。

お天気お姉さんのお導き?に従ってお出かけされて、正解でしたね!
コメントへの返答
2016年6月26日 16:22
cocoichiさん

コメントありがとうございます。

GoogleMAPをズームしてようやく発見できる、いわゆる白い道ですが、素晴らしいドライブコースでした。林道という名前だけ聞いたら入り込むのを躊躇しますが、いやはやよくこんな道をご存知ですね。

私の写真なんかでは魅力の1%も表現出来ていませんが、走りがいのある道としてブックマークさせて頂きました。日光周辺はまだまだ未踏の地があるようで、奥深さを再認識です(汗)
2016年6月26日 0:58
早朝ツーリング、今回もまた素敵な時間を楽しませて頂きました。

山王林道に県道249と、なかなかタイトなチョイスですね!どちらも紅葉時にも関わらず交通量無かったので、秋もオススメです!

今日の話ですか?僕もレンタルしに伊勢崎にいました。いつかどこかでばったりを密かに楽しみにしてます(^^)
コメントへの返答
2016年6月26日 16:32
tododesuさん

コメントありがとうございます。

山王林道や接続する県道249号線は初めて走りましたが、どえらい山の中にこんなコースがあるとは思いもしませんでした。秋には紅葉が楽しめるのですね!という事は、また足を運ぶ口実が出来ました(笑)

日光ドライブは2週間前位のレポで、なかなか追いついてきません。
ロードスターの試乗楽しまれたようで何よりです。tododesuさんオープンカー購入が近づいているという事ですね(違うか)
ワインディングでバッタリ会えたらいいですね。その時は全力でハザードを焚いて道を譲る所存です(伏)
2016年6月28日 5:30
パチパチパチ(拍手喝采) 素晴らしい!!
いやぁ~嬉しいです♪

地元のルート走られ、こうしてキレイな画で改めてレポ拝読させていただき、嬉しくなっちゃいました。

光徳牧場からの山王林道20km、落石やら鹿が山側から横切ったり、アドベンチャーの趣満載ですが再訪の際は、お気を付け下さいませ。

私もまた行ってみます。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年6月28日 11:41
マンタロウさん

コメントありがとうございます。

山王林道は地元の方にはお馴染みのようですね。初めて走りましたが、林道とは名ばかりの全線舗装路に驚きました。日光周辺はまだまだ未踏のドライブコースがありそうですね。

マンタロウさんのレポ楽しみにしております!

プロフィール

「チーズ工房でアツアツピザを頂きました。弟子屈ではヒョウが降ったそうです。」
何シテル?   05/03 20:17
ペリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いよいよもって羽田潜入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 23:28:48

愛車一覧

BMW S1000XR BMW S1000XR
より遠くへ。よりアグレッシブに。
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
CRF250Lに乗ることになりました。地図にない新たな旅路を刻んでいきます。
ホンダ VFR800 ホンダ VFR800
VFR800に乗る事になりました。旅が冒険になる、これから共に走っていきます。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4に乗ることになりました。 屋根が開く、それだけで幸せになれる車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation