• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅ~~~のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

塗り替え中 愛車じゃありません(^^)

こんばんは

さて、昨年、築10年目を迎えた我が家は、
屋根がスレート、外壁がサイディング
という極々一般的な造りの家です。


色褪せ、撥水力低下による苔等が目立ち、屋根と外壁、ベランダ床
の塗り替えを行なう事にしました。


8月から10月迄、色決め作業をシミュレーターを
使って楽しくやっていました。

当時のブログです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1951605/blog/36234462/


さて実は私、、塗り替えは1週間から10日位で出来ると思っていました。


ところが、契約時に貰った施工工程表には週6日作業+予備日
を入れて「1ヶ月!!」

結構驚きました。



実作業を見た今は。納得の工期です。
逆にコレより短いと???と思えるほどです。



という事で、2週間ほど経過した現在の途中経過を載せながら、
最後に今の感想を書こうかな思いました。



これが元々の我が家です。


ブラウン系の2色+赤い屋根です。


施工開始に際しては、ご近所さんへのあいさつ回り等も行なってくれ、
一日の砂上業況と結果報告をスマホにメールくれると言うスタイルも、
一人暮らしで施工時間帯は会社に居る私にはありがたいです。



工程は作業前日に「近所へ挨拶廻り

1日目 作業開始、足場を組んで、塗料飛散防止シート設置。
2日目 屋根部養生と塗布準備・点検
3日目 1日掛けて家全体を高圧水洗浄。て、汚れや苔等を吹き飛ばし、乾燥と点検。
4日目 サイディングの隙間にあるシーリングの打ち換え
5日目 屋根にプライマー?での下塗り、白色で中塗り
6日目 スペーサーを設置しながら最終の上塗りで屋根が完了 3回塗りです。
7日目 家の外周養生 
8日目 軒天等の付帯部分の下塗り、上塗り(ここは2階塗り)
9日目 外壁の下地処理(経年で縮んだ隙間等を埋める作業)

実際は雨の多い週2週続き、合計4日程順延がありました。


これは今朝11月28日AM7:30の状況です。


一緒に契約したお隣さんも同時進行で行なっています。


こんな感じで、玄関周りを養生


壁と屋根以外は基本的に全て養生して覆います。



そして、色褪せして、汚れて斑になっていた赤い屋根は、





素敵な青い屋根になりました(^^)

(これは1階部分についているの小屋根)




2階の大屋根も綺麗に仕上がっていました。(早朝で霜があります)



そして、確りとタスペーサーが付けられています。(矢印の部分)



タスペーサーとはコレです。



図解ではこんな感じ

スレート屋根材のパネルとパネルの間には隙間があって
(空けないといけない)、その隙間から家の湿気を逃がしています。

塗料を単に塗ってしますと、この隙間にも流れ込んで
隙間が塞がります。

この時、一般的には、塗料で塞がった隙間を「縁切り」と言って、
刀で隙間部分の塗料を切って隙間を確保します。

ただ、この際に、屋根を傷つけたり、塗料が広範囲に剥がれたり
結構大変な作業になります。

この為、タスペーサーを入れてから塗れば、隙間を確保できるので、
縁切り作業を省けると言う優れものだそうです。
(タスペーサー自体のコストは掛かりますので、
どちらがいいかは業者さん判断ですが)


お隣さんの屋根。

お隣さんは緑から、ダークブラウンの屋根にしました。

しっかりタスペーサーが付いていますね。



外壁も下処理が済んで、白く塗られています。



来週、プライマー?の下塗り、中塗り、上塗りと工程が進んでいきます。


元々はブラウン系ツートンでしたが、同じくツートン路線ですが、
すこし冒険した色の組み合わせを選びました(^^)

期待と不安が・・・楽しい期間です。


で、足がもこんながっちり、屋根の部分まで3階層に組まれています。



そして、施工中はこんなシートを掛けてくれます。

反対のお隣さんの車にも(了解を得て)シートを掛けてくれています。


で、感じた事ですが、それは

「適正価格」


上記のような挨拶、足場組、実際の塗布作業、勿論塗料代金等々の
費用が掛かります。



実は、昨年この業者さんと会う前、ポスティングチラシで
、我が家規模なら「50万円で出来ますよ」

等の提案がありました。


その後、今回お願いした業者さん含め、対応がまともだった
2つの業者さんは大体似た感じの見積もりが出てきましたが、
とても50万円なんて・・という金額です。


で、「50万円とか宣伝してる業者が居るけど」と、率直に聞くと、
2社とも
「まともにやったら”ありえない”」

でした。


その金額出す為には、

・屋根なんか見えないので、タスペーサー等コストカットで使わず、
 更に「縁切り」も作業短縮でしない・・とか

・塗料も、余ったのを保管しておいて使いまわすとか・・。
 真面目な業者は常に新品を使って、余った分はその都度廃棄

・2回塗り、3回塗りとか言いながら、見えない部分は手を抜くとか・・・

・後から、「ここは金額に入っていなかったので、追加が必要」とか・・・


等々やってるんではないか?

実際に、こういうトラブルは多いと言っていました。

それを聞いた時は「そうだよね~~」と言う感じで、
さらっと聞いていましたが、今回の実作業を見ると、
確かにこれを50万円では厳しいでしょう・・と感じています。

低額の家電製品みたいに「薄利多売」というスタイルは困難ですし。
(塗料代だけ相当かかるので、50万円じゃ薄利も出ないという感じです)


勿論高ければいいってもんでもありませんが、
安すぎるのは必ず裏がありますよね。

高い買い物程、差が大きい場合は慎重な判断が必要と感じた
今日でした。



さて、我が家はどうなるのかな?
Posted at 2015/11/29 09:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月24日 イイね!

八ヶ岳~裾野EuroCarMeeting

こんばんは

11月21日~22日に掛けて、写真撮影ドライブと
オフ会に参加してきました。


11月21日深夜AM1:25埼玉の自宅を出発

 一路「八ヶ岳」へ


星空と夜明けの撮影が目的です(^^)



大月を越えた辺りで結構な濃霧状況になり、夜空撮影がちょっと不安




しかし、勝沼を越えた辺りから、霧も晴れてきて快調(^^)


そして、無事「八ヶ岳 美し森」の駐車場に到着 AM4:30


ここからは山道と木製の階段を登って15分位で頂上です。

これは昨年10月に撮った写真です。


このような階段を登っていくのですが、写真で判るとおり、
踏み板は水平ではなく、若干下側に傾斜してます。


悲しいことに、日の出前は思い切り凍結中で、デッキシューズの私では、
滑って一歩も進めませんでした。


機材もあり、夜間の登頂は断念し、駐車場で撮影。



富士山の5合目も素敵でしたが、ここの夜空も素晴らしいです。



周辺が暗い分、晴天時の富士山よりも凄いかも


*富士山での夜空撮影は曇り空の日がいいんです。
 勿論5合目は雲の上なので、曇り空でも撮影自体は影響なのですが、
 雲が裾野にある街の明かり(光害)を反射してさえぎってくれるので、
 より星が見えてきます(天の川撮影時には欠かせません)



北斗七星







そして、6:00過ぎ。徐々にあけてきました。


この時間帯で、気温の変化から雲が発生し、素敵な絵を空に描いてくれました。


朝焼けとのコントラストが絶品でしたよ。




素敵な空間独り占め(^^v


車内で一眠り(^^)。

8:30頃 階段の凍結もなくなり、無事頂上に到着




いや~~~ここも絶景でした。真面目に超感激




浮き絵みたいな風景




やはり富士山は素晴らしいですね。







八ヶ岳自体も素晴らしい景観です











さて、その後は八ヶ岳のふもとにある
アルマガーデンカフェ(ドッグカフェ)に


今はカフェ自体は閉店中で、ワンコ宿泊可能な1日1組限定
ペンションをやっています。

元々、千葉でワンコのブリーダーさんだった一家がコチラに
引っ越してきて開業しました。

↑この離れのロッジがゲストハウスです。

このロッジ建築に私も手伝ってたんですよ(^^)


100坪以上のドッグランもあります

ワンコ宿泊可なので、ご興味のある方は是非(^^)1日1組限定です

http://arumagardendogs.com/


ここで、久しぶりにオーナーさんと再会し、一服してから、
本日の宿泊先 長野県あざみ野市へ

親戚宅に一泊


明けて翌日 富士裾野で開催されるオフ会参加の為、一路山梨県へ(^^)

その前にチョコット松本空港で一服(タバコは吸いませんが・・)





そして、中央道、甲府南ICで降りて、下道で行けば
予定通り到着のつもりが・・・


時速40Kmで走るおじいちゃんの軽に行く手を阻まれ(><)


抜くに抜けず・・・遅刻で現地入りしました
(元気さん、皆さん、すいません。荷下ろし手伝えませんでした)




さて、本番に向け、ののさんデザインこのグラスで乾杯準備。




こちらいつもお美しいののさんのお姿



食事も美味しくて豪華なビュッフェスタイル(^^)


皆、同じオリジナルTシャツをお召になって、
幹事長元気さんのご挨拶でいざ宴のスタート




美味しいし、


量も種類も豊富だし、



会話は弾んで楽しいし、



恒例のスナックコーナーは勝手にオープンさせるし(^^)

最高で~~~す。


そして、元気さんが用意してくれたこの景品


ビンゴ大会に大盛り上がり

立場、会社、性別、年齢、容姿、性格、
係なしでみんな大はしゃぎ(^^)



やったね。(^^v  


しかも来年はパパに本物のi8買ってもらうんだもんね???(^^)




おぉ~~親子で車2台ゲット!!
しかも両方「青」じゃない・・・パパどうします?(^^)






JK(いい響きだなぁ)ちゃんは、こんな素敵なロボットを




私も負けじと、(何に負けないつもりかは不明ですが)恐竜ロボを頂きました。

命名「ののさん(雌)」 
命名の由来:次の行動が全く読めないので・・元気さん激しく同意(^^)


という事で、私は翌日仕事の関係で、10時半には
(無い)後ろ髪を引かれる思いで、帰路に着きました(><)


1:25 埼玉の自宅に帰着 丁度出発から48時間ですね(^^)

走行距離658.8Km  + 残量30Km分位
ガソリン満タンで行ったので、10.5Km/L

40Km走行のおじいちゃんさえ登場しなければ・・・・(^^;;
マズマズの燃費です。


香川からご参加の CIVIЯyU-A4- さんは、この3倍位の距離を一泊二日で
走破しちゃったんですから、凄いですね。
若いっていいなぁ(^^;;



という事で、今年一番の楽しいドライブになりました。

元気さん、ののさん、ご参加の皆さん、本当にありがとうございました。

また、次回も宜しくお願いします。
Posted at 2015/11/24 20:24:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

富士山周辺ドライブ 最終回(^^) 田貫湖他

先週撮影旅行に行ってきました
富士山五合目~周辺ドライブの最終編です。


富士山の西側は殆ど行ったことがなかったので、特に新鮮でした。

「白糸の滝」で富士宮焼きそばの昼食を終え次に向かったのが

「田貫湖」
存在すら知りませんでしたが、ここは今迄しっている
富士山参周辺の湖ではが一番気に入りました。


これは幹線道路から一番奥(西側)にある
「休暇村 富士」近くにある展望デッキから撮影

雲ひとつなかったのに、丁度いい感じで雲がなびいてくれ、
アクセントがつきました。

8320
レンズ:シグマ70-300mm
焦点距離 :70mm
シャッター速度:1/4000秒
絞り:F4.0
感度 :ISO400

ここは人も多くなく、非常に静かで長閑な場所です。






沢山の水鳥がお食事中

8322
レンズ:シグマ70-300mm
焦点距離 :300mm
シャッター速度:1/640秒
絞り:F5.6
感度 :ISO400




展望デッキから広角レンズで周辺まで入れてみました。

8327
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :17mm
シャッター速度:1/1250秒
絞り:F4.5
感度 :ISO400




距離3Kmちょっとの湖周辺を散策できる遊歩道と休憩所

8332
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :30.6mm
シャッター速度:1/640秒
絞り:F5.6
感度 :ISO400


HONOKA

同じ写真ですが、Pentaxのカメラに内蔵されているカスタムイメージ調整
「ほのか」で和のテイストを強調した感じです。
使い方が結構難しいですね。




空気が綺麗な空間です。

8334
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :30.6mm
シャッター速度:1/640秒
絞り:F5.6
感度 :ISO400





田貫湖の北西の湖畔に来ました。

息抜きでボ~~っしてるには最高(^^)
鳥が水遊びしている音と風の音しか聞こえません。

8336
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :30.6mm
シャッター速度:1/3200秒
絞り:F4.0
感度 :ISO400




暑い季節に来てもいいですね。

8337
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :18mm
シャッター速度:1/5000秒
絞り:F4.0
感度 :ISO400



大はしゃぎ?(^^)

8346
レンズ:シグマ70-300mm
焦点距離 :300mm
シャッター速度:1/1250秒
絞り:F5.6
感度 :ISO400




岸の中央やや右側に見えるのが、最初に撮影していた
展望デッキ、後の建物が「休暇村富士」です。

8350
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/1250秒
絞り:F4.0
感度 :ISO400



華やかな色彩で素敵な風景です

8366
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/8000秒
絞り:F2.0
感度 :ISO400



所々に紅葉も

8370
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/6400秒
絞り:F1.4
感度 :ISO400




ここは休暇村から通りを隔てた場所にある無料駐車場
石畳が雰囲気にマッチしていますね。

8373
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/800秒
絞り:F1.4
感度 :ISO400



ここは先程の場所から幹線道路に向かう途中にある
比較的大きな駐車場周辺の広場。
雄大です。

8380
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/3200秒
絞り:F2.8
感度 :ISO400



同じ場所から角度を変えて

8381
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/5000秒
絞り:F2.8
感度 :ISO400



更に、同じ場所から、東を向くと富士山です(^^)
のどかです。(^^)

8382
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/6400秒
絞り:F2.8
感度 :ISO400


同じ場所から、先程迄いた休暇村方面を

お昼頃でご覧の状況
人が少ないでしょ。

8385
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :17mm
シャッター速度:1/600秒
絞り:F4.5
感度 :ISO400



こちらは場所が変わって、朝霧高原道の駅
人が多くて、あまりオモシロくなかった。(^^;;

8390
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :17mm
シャッター速度:1/2500秒
絞り:F4.5
感度 :ISO400





場所を移して、本栖湖に到着
予想以上人が少なくて、ゆったり撮影できました。

8399
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/8000秒
絞り:F2.2
感度 :ISO400




本栖湖の奥方面に移動
この場所からは旧五千円紙幣に掲載された絵柄
の構図が見えるようです。

8407
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :18mm
シャッター速度:1/1250秒
絞り:F3.5
感度:ISO400
見本
こちらが新渡戸稲造さんの5千円札裏側




おぉ~~~
冠雪があって、湖面に逆さ富士が写っていればドンピシャでした。

8408
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :32.5mm
シャッター速度:1/4000秒
絞り:F4.0
感度 :ISO400




なかなか素敵景色ですね。
夜空撮影にも来たいなぁ。

8415
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/2500秒
絞り:F4.0
感度 :ISO400




コチラもお初の「精進湖」

キャンプされてる方が多く、賑やか

8416
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/8000秒
絞り:F5.0
感度 :ISO400


湖自体は思いのほか地味でした(^^;;

8418
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :17mm
シャッター速度:1/5000秒
絞り:F4.5
感度 :ISO400



という事で、初めてゆっくり富士山5合目や周辺をドライブしましたが、
人生大分損していたようです(><)

モット走行距離を稼げるように、いろいろな風景を見に行きたいですね。
Posted at 2015/11/15 14:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

富士山周辺撮影ドライブ

こんばんは


今日は朝から冷たい雨が降り続いている埼玉県南部です。
風邪等ひかぬように、体調管理に努めたいですね。



さて、前回の富士宮五合目駐車では、
大変素晴らしい体験ができました。

AM3:00に到着して、AM6:30頃まで5合目で撮影。


6時を過ぎると、登山の方が続々と到着しだしたので、
私は下山です(^^;;
(本来は登山者用の登山入口ですから、
限られた駐車場スペースを空けてあげないといけませんよね)

という事で、撤収。

これからは、富士山周辺の撮影ドライブです。


まずは、水ヶ塚駐車場
実は昨年、富士宮を目指した際、超濃霧で危険を感じ、
引き返した場所がこの駐車場。

従って、この場所に来るのは2回目ですが、
ここからの景色(駐車場の全景含め)を見るのは、初めてです(^^)

何せ、昨年は愛車のボンネット部分すら霞む濃霧+真夜中。
道路わきの反射板の光を便りに運転で、なにも見えていない状態でした。


という事で、



水ヶ塚公園

8111
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :20mm
シャッター速度:1/200秒
絞り:F29
感度 :ISO1600





冠雪が無いのは残念ですが、これはコレで味がある富士山。
雄大さは凄いですね。

8123
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/500秒
絞り:F14
感度 :ISO800




宝永の噴火口を望遠で。
ジグザグのルートが確認できました。
こういうのも富士山初心者には楽しいです。

8126
レンズ:シグ75-300mm
焦点距離 :260mm
シャッター速度:1/1600秒
絞り:F5.6
感度 :ISO800








ここは水ヶ塚駐車場を出て、すぐ右折して入る有料道路

「南富士エバーグリーンライン(510円だったかな?)」

にあるスノータウン駐車場。


水ヶ塚から直近地点ですが、素敵な雲海が見えたので、写真を撮りました。
ちょっと幻想的な光景。

8140
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/8000秒
絞り:F5.0
感度 :ISO800



振り返れば素晴らしい富士山。
水ヶ塚の近くなので、富士山自体の構図はほぼ変化無しですが、
周りの雰囲気が違うので、これはコレでオツでした(^^)

8148
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/8000秒
絞り:F4.0
感度 :ISO800





裾野市富士山資料館近くの道路です。

何処から見ても絵になる山ですね。

8152
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/8000秒
絞り:F4.0
感度 :ISO800




愛車と共に

8153
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/6400秒
絞り:F4.0
感度 :ISO800




冠雪がある頃に又来たいと思います。

8161
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/8000秒
絞り:F4.5
感度 :ISO800



富士演習場方面を魚眼で

時折銃声(砲声?)がパラパラと聞こえてきました。
8168
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :10mm
シャッター速度:1/6400秒
絞り:F4.0
感度 :ISO800



そして、定番
帝人さん研修センターのあるメタセコイア並木に到着。
7時半位ですかね。

「私有地なので、勝手に入っちゃ駄目」

との注意書きがありましたが、入り口付近だけ
ちょっとお借りさせて頂きました。

まだまだ青々とした素晴らしい並木が並んでいましたよ。
ここも時間が経つのをを忘れてしまいますね。


8169
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/60秒
絞り:F4.5
感度 :ISO800




8175
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/40秒
絞り:F4.05
感度 :ISO800




8179
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/80秒
絞り:F4.0
感度 :ISO800




奥の方面を向いて

柔らかい雰囲気の並木道です。
8182
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/60秒
絞り:F4.0
感度 :ISO800





同じ位置から入り口方面を向いて。

太陽光の向きの違いで、木々が影になって、猛々しい雰囲気です。
8184

レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/100秒
絞り:F4.0
感度 :ISO800




お邪魔しました。

8185
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/100秒
絞り:F4.0
感度 :ISO800






さて、ここから一路、富士山を西方向(時計回りに)に周遊します。

先ずはメタセコイア並木から20分位

白糸の滝の横にある「音無しの滝」です。

水量も豊富です。
8225
レンズ:シグマ70-300mm
焦点距離 :70mm
シャッター速度:1/640秒
絞り:F11
感度 :ISO1600





白糸の滝に向かう道すがら(^^;;

8246
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/8000秒
絞り:F2.2
感度 :ISO1600




はい。
お目当ての白糸の滝です。(右半分)

繊細な滝のほうです。
虹が綺麗に架かっていました。
素晴らしい

8267
レンズ:シグマ70-300mm
焦点距離 :70mm
シャッター速度:0.3秒
絞り:F22
感度 :ISO80




マイナスイオンの宝庫です(^^)

8270
レンズ:シグマ70-300mm
焦点距離 :70mm
シャッター速度:1/20秒
絞り:F22
感度 :ISO80



和のテイストが抜群です。

8278
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :26.3mm
シャッター速度:0.3秒
絞り:F29
感度 :ISO80





雲ひとつ無い青空とのコントラストも素敵でした。

8291
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/60秒
絞り:F8.0
感度 :ISO80







8296
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/20秒
絞り:F8.0
感度 :ISO1600



全景

初めてきましたが、予想以上に大きな滝ですね。
8303
レンズ:シグマ30mm 単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/60秒
絞り:F8.0
感度 :ISO80



最後は遅い朝食を。
「富士宮焼きそば」

初体験。

期待は大きかったのですが、私的には普通の焼きそばでした(^^;;

8311
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :42.5mm
シャッター速度:1/200秒
絞り:F8.0
感度 :ISO80

今回はここまでです。



次回(最終回)は非常に気に入った「田貫湖」を中心に
アップさせて頂きます。

でわ~
Posted at 2015/11/08 20:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月07日 イイね!

富士山の夜空、夜明け あまりの美しさに絶句でした。


こんにちは


少し肌寒い埼玉県南部です。

雲は多いですが、日差しもあり、なかなか快適
今後はお天気が崩れてくると言うことで、洗濯に大わらわ。

さて、11月5日(木)、2ヶ月位前から計画してきた
富士山撮影ドライブをようやく決行して来ました。



最初で、最大の目的地が、日本の道百選にも選ばれている

富士宮口五合目の駐車場

ここでの星空や日の出、雲海等の写真を撮るのが目的です。

思えば、昨年の元気さんが企画されたAOM2014

https://minkara.carview.co.jp/userid/1951605/blog/34391556/

このブログの最後に少し記載していますが、大会終了後に、
富士宮五合目に向かいましたが、超濃霧のため
2合目辺りで断念していました。


この富士宮五合目駐車場は、標高は約2,400mで、
マイカーで行ける日本最高地点です。
しかも通行料はタダ!!!!


という事で、会社の有給を使って強行してきました(^^) 

というのも、11月中旬でこの富士山スカイラインは冬季閉鎖となり、
来年4月頃まで通れなくなるからです。

・サスガに11月の一桁日なら通行できるでしょ!!
・お天気が良いのは今週中くらい?
・下手に雨が降ると、深夜に行くので路面凍結が怖い!!

という事で、この日にしちゃいました。



さて、11月5日午前0時 埼玉県の自宅を出発

平日の深夜ですから、全く渋滞知らず。

東名)東京IC迄は経費節約の為に下道。

東京IC東名に入り、何回かの休憩を入れ、御殿場経由で、
富士山スカイラインに入りました。



そして、AM2:30頃 富士山スカイラインの
富士宮方面への分岐に到着しました。

標高1460m
気温は3℃程ですが、寒さ対策の準備もあって、
寒さはそれ程感じません。

この赤い街頭があるだけの奥深い山の中で外で、
一人で写真撮ってるのが何故か楽しかった(^^;;

完全な丑三つ時なので、一応回りも撮影しましたが、
特に恐怖の~~~って物は何も写っていませんでした。

 

そして、横にはこの標識


11月10日から閉鎖でした。
お天気を考えると、今年最後に近いチャンスでしたので、よかったです。

因みにこの標識に来る前の段階で、既にスピードは出せない状況になります。

私は30km~40kmで走ってきました。

クネクネ道とか、斜面がキツイとか出なく、

道端の森の中に野生動物が
非常に多く見受けられ、
飛び出しが本当に頻発するからです。

私もこの看板まで来る約30分の走行で、10回以上
道端から光る眼を見ています。

ゆっくり近づくと、鹿さんでした。


車と判ると(ゆっくり近づいたこともあるのかもしれませんが)、
落ち着いてと森の中に歩いていってくれるので、
(こちらが馬鹿なことをしなければ)鹿自体に危険は感じません。



但し、体は当然大きいので、
急に飛び出されて
ぶつかってしまった場合、
鹿が気の毒なことになるのは当然ですが、
車も相当な損傷は避けられません。

(下手すれば走行不能になるかと思います)

☆実は道中、鹿さんと狸さんが路肩に倒れてる所を通り過ぎました。
 (既に亡くなってましたし、一応道路からは外れていました)

 非常に心が痛かったです。


もし、行かれる方は(看板手前の閉鎖地区以外は走れますので)、
野生動物達の為にも速度を落としてあげて下さい。






ちょっと暗い気分になりましたが、標高2000mを越えた辺りから、
森地帯を抜け、大パノラマが展開され、
気分は晴れていきました。

真面目に、こんなパノラマは他では味わえませんし、
私も味わったのは初めてなので、大興奮です。



という事で、無事AM3:00に富士宮五合目駐車場に到着しました。



空気は薄いとは全く感じませんが、気温は0度でサスガに寒いです(^^)


そして、すぐに撮影準備に入りました。

大きな展望台があるので、撮影環境自体は非常に良好です。

では、私の未熟で練習中の夜間撮影です。

勿論、本物は比較にならない美しさと、大迫力ですので、
雰囲気だけでも味わっていただければ幸いです。





こちらは富士山頂をバックに、南方面を向いた撮影です。
魚眼ですが、広角レンズ的に使いました。


7974
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :17mm
シャッター速度:0.5秒
絞り:F7.1
感度 :ISO6400
富士市の夜景と、奥の位部分が駿河湾です





魚眼をフルに使って撮ってみました。

左に光ってるのはお月様です。

7978
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :10mm
シャッター速度:30.1秒(バルブ)
絞り:F7.1
感度 :ISO6400


この日の富士山周辺は、雲ひとつ無い晴天で
乾燥した透き通るような大気でした。

下界の夜景を見るには最高ですが、
星空を取るとなると夜景が明るすぎてちょっと不利な環境。

夜空撮影には、雲海のように下に雲が広がっていて、
夜景を遮断してくれたほうが有利なようです。

それでも、この手の届きそうな星達を見れるなら、
深夜ドライブも全然苦ではないですよ。



駐車場から富士山山頂を見上げました。

7981
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :17mm
シャッター速度:30.1秒(バルブ)
絞り:F7.1
感度 :ISO6400

写真右側に北斗七星を入れています。

発見して、大興奮していました。

あんな大きくて、ハッキリした北斗七星は見たことが無かったです。






7995
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :17mm
シャッター速度:30.1秒(バルブ)
絞り:F7.1
感度 :ISO6400
結構流れ星も多かったです。

長時間露光中に偶然写ってくれました。









8004
レンズ:シグマ 75mm-300mm
焦点距離 :75mm
シャッター速度:31.1秒(バルブ)
絞り:
感度 :ISO3200

筆舌にしがたい美しさです。




8010
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :18mm
シャッター速度:30.1秒(バルブ)
絞り:F4.5
感度 :ISO3200









空が白み出したした。
圧巻。
時間を忘れてしまいます。

8022
レンズ:Pentax DA10-17mm Fisheye
焦点距離 :14mm
シャッター速度:1.7秒(バルブ)
絞り:F7.1
感度 :ISO800





雲ひとつ無かったんですが、日の出頃朝靄なのか?
いい感じで雲が出てきました。

8041
レンズ:シグマ30mm単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/20秒
絞り:F4.5
感度 :IS1600





水墨画のような光景に、朝焼けのオレンジが華やか過ぎて・・・

8044
レンズ:シグマ30mm単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:0.8秒
絞り:F14
感度 :IS1600





駿河湾が見えてきました。
結構、靄が掛かって神秘的ですが、
写真ではボヤた感じになってしまい残念


あの光景が表現できればいいのに腕が無い(><)
8046
レンズ:シグマ30mm単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:0.6秒
絞り:F14
感度 :IS1600




もう美しさに絶句で、ひたすらシャッター押していました。

8057
レンズ:シグマ30mm単焦点
焦点距離 :30mm
シャッター速度:1/40秒
絞り:F14
感度 :IS1600



芸術的巨大パノラマが視界全般に広がるのは
想像すらできませんでした。

8068
レンズ:シグマ 75mm-300mm
焦点距離 :108mm
シャッター速度:1/125秒
絞り:F14
感度 :IS1600



ジオラマチックですね。

8070
レンズ:シグマ 75mm-300mm
焦点距離 :300mm
シャッター速度:1/15秒
絞り:F14
感度 :IS1600





そして、朝日に焼けた富士山頂方面。
もう、どうしましょう!!!!って感じです。

190mmの中望遠で撮影
観測所と富士山ドームレーダーが見えますね。
8078
レンズ:シグマ 75mm-300mm
焦点距離 :190mm
シャッター速度:1/40秒
絞り:F14
感度 :IS1600








こちらは少し引いた170mm
空の青と、山肌の赤

自然は凄いですね
8084
レンズ:シグマ 75mm-300mm
焦点距離 :170mm
シャッター速度:1/80秒
絞り:F14
感度 :IS1600





展望台にある標識と山頂

30mm撮影なので、大体肉眼でみた山頂がこんな感じです。

この右側に登山道入り口があります。
8099
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :30.6mm
シャッター速度:1/15秒
絞り:F25
感度 :ISO1600






太陽が昇りました。
この光景がタダで見れます(^^)

富士山、素晴らしすぎですね

8012
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :55mm
シャッター速度:1/2500秒
絞り:F25
感度 :ISO1600





一生懸命登ってくれた愛車にも感謝です。

8106
レンズ:Pentax DA18-55mm
焦点距離 :32.5mm
シャッター速度:1/400秒
絞り:F25
感度 :ISO1600




という事で、五合目編でした。


Posted at 2015/11/07 14:24:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年もお世話になりました。 http://cvw.jp/b/1951605/47411552/
何シテル?   12/17 03:30
しゅ~~~ と申します。 よろしくお願いします。 2014年9月で50歳になりました。 身長181cmのスキンヘッドです。 見た目マフィアで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

これは、本当に効くのだろうか・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/29 11:43:26
ホイール・タイヤ交換(インチダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/13 04:12:22
Aliexpress メーカーロゴ カーテシー ライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 18:10:23

愛車一覧

テスラ モデルY テス哉 (テスラ モデルY)
こんにちは。 DS7クロスバックからの乗り換えです。 非常に絢爛豪華だったDS7クロス ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
10年乗ってきたアウディA4アバントからの箱替えです。 2020年6月に契約2020年7 ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
しゅ~~~  と申します。 2013年 人生の転機?で色々ありました。 みんから登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation