• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アンチコのブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

特撮の中の自衛隊マーチ

お友達が懐かしい特撮のブログをかかれていましたので、私も便乗(笑)
何を隠そう私は特撮ファンです。
(バレバレですね)
もちろん怪獣映画も大好きなんですね。
怪獣映画といえば忘れてはならないのが自衛隊。
・・・まぁ怪獣映画という性格上、毎度毎度悲しいことになってしまうのですが・・・・

その中でも別格なのが「ガメラ2レギオン襲来」です。
何しろ事実上の主人公はガメラではなく自衛隊なんです。
自衛隊全面協力というだけあって、ハンパじゃありません。
主人公の自衛隊のなかで中心となるのが大宮化学学校の隊員というところがまたいいじゃないですか(^^)
この作品は数ある自衛隊が登場する映画の中で一番かっこよく、かつ「人間らしさ」を描いたものだと思います。

F-15が怪獣をミサイルで撃墜したり、バリアのようなものを展開させる怪獣の角を87式MATで破壊したり、怪獣から発生した無数の小型生物を87式自走高射機関砲がバタバタと叩き落したり、群がったところを対戦車ヘリコプターAH-1Sにより一掃されるシーンまであります。
ガメラ2に登場する自衛隊は強いのです!
(第3世代戦車を一撃で破壊するミサイルや戦車砲弾くらって大丈夫な生物はあまりいそうもないですものね 笑)

一方で人間らしさの描写も見事です。
作戦指揮所(ありがちな大きなスクリーンで3D満載のものではなく、天幕の中で鉄兜かぶった師団長が地図と記号を使って指揮するぞ!)で状況から判断して自衛隊はガメラに味方すべきなのではないかと苦悩(言葉しゃべらない怪獣が何を考えてるかなんて常識で考えればわかりませんものね)したり、三沢基地でF-1に爆弾を搭載する小林昭二さん演じる整備補給群の班長(?)が「子供のときは戦争で焼け野原にされた。今度は守ろうや」と若い隊員に言うシーンは名シーンだと思います。

怪獣に対して恐怖から緊張している戦車のクルーに対して車長が安心させるためにやさしく声をかけたり、「戦友」として戦ったガメラに対して敬意を表して敬礼するシーンは思わず感動します。
自衛隊を「戦闘マシーンとしての兵士」ではなく喜怒哀楽があって弱さもあるけども「一人一人が国と人を守るために戦う人々」として描いた作品、当時としては珍しかったと思います。

その一方で怪獣映画のシンボル「ゴジラ」ですが、こちらのほうでは自衛隊の扱いはちょっとひどいものがあります(^^;
ちなみに「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」では自衛隊ではなく架空の軍隊「防衛軍」が登しますが、なぜかイージス艦ぽい巡洋艦を保有してるのに戦闘機がスホイ27っぽかったりします。


そのあつかいはひどいものがありますが自衛隊音楽はさすが「東宝の特撮!」というだけのものはあります。
こちらは昭和59年ゴジラですね。
平成ゴジラの第一作にあたります。




実際の自衛隊のマーチとは全く違いますが、頭にイメージする自衛隊の音楽にピッタリマッチします。
そういえばいつぞやの富士学校開庁記念行事の模擬戦ではゴジラのメインテーマが流れていましたっけ(笑)

前半延々とガメラ2のことを書きましたが、要するに
ガメラ2は名作だ!

東宝自衛隊の音楽はかっこいいぞ
が要旨です(^^;
Posted at 2011/06/15 22:54:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2011年06月05日 イイね!

ベストガイ

映画「ベストガイ」という作品をご存知でしょうか。

1990年に製作された日本の映画です。
知名度は正直言って低いですので、
ほとんどの人は「何それ?」ですし、
知ってる人は決して語らないか、それとも苦笑いがでるという作品です。

主演は・・・・
あの「踊る~(マハラジャじゃないぞ)」の主演の織田裕二。
ちょうどブレイクする直前ぐらいの映画です。

内容はというと・・・
航空自衛隊のF-15戦闘機の腕利きパイロットとして赴任した主人公が”ベストガイ”のタイトルを競って訓練に励むというものです。

”ベストガイ”というのは航空自衛隊の戦闘機パイロットで最高の技術をもつパイロットの称号みたいなもので、そのトップをめざすための青春活劇といったところでしょう。


見よ!この予告編を!
見るからに面白そうじゃないですか!
F-15の飛行シーンも死ぬほどかっこいい!

歌も最高にいかしてます。


・・・・が、
ラストに妙な違和感が・・・・
そう、スクランブルシーンのCG合成(?)がすんごい下手で違和感がものすごいんです。
それはともかく、なぜ突然この映画の話をしたかといいますと・・・




今日なんとなく閉店セールで入った古本屋にあったんですよ。
サウンドトラックが。
これ、あしかけ20年探してました。

パッとせず人気はいまひとつで話題にもならなかったのでCDもそれほど売れなかったんでしょう。
中古ショップにも置いてませんでした。
ネット通販やオークションという手もありますが、アマゾンなどごく一部をのぞいてネットでの通販は苦手なので正攻法でせめてました。
(マニアしか買わないのでプレミアついてたりしますからね)
サントラは写真の下に写ってるのがそうです。
下敷きは映画館で当時買ったもの、隣のVHSビデオは上映から5年後に中古ショップのワゴンセールで980円で買ったものです(^^;


さて、このベストガイですが監督が明言していますがトップガンを意識しています。
というか意識しすぎです(汗)
そしてスピード感を出すために映像をブツブツと切ってる(カットしてる)のですが、ちょっと過剰な感じがします(^^;

織田有事たち演じるパイロットがF-15の中でなぜか「レフトターン!」「ライトターン!」と戦隊ヒーローのように叫んだり、専門用語がガンガン出てきて難しいとか、スクランブルシーンではなぜか戦競塗装のF-1が登場したり、CGの合成がひどいの一言で全て台無しになったり・・・と厳しいものがあるのがあります。

が、肝心のフライトシーンは最高に映像が綺麗です。
ブツブツとカットされてるのが非常に残念ですが、トップガンと甲乙つけがたい迫力とかっこよさ。
すばらしいの一言です。
航空管制官演じる竹中直人や整備クルーを演じる小林昭二さんも良い演技です。
特に小林さんが墜落事故を起こした後にそっとに声をかけるシーンは「頼れるおやっさん」という感じがして良いアクセントになっています。
そういえば小林さんは「ガメラ2」でも整備補給隊の隊員(班長?)役をされていましたが、子供のころ戦争で焼け野原にされた経験から怪獣撃退作戦では仲間に「今度は守ろうや」と声をかけているシーンが印象的です。
「守ろうぜ!」ではなく「守ろうや」だからこそ心にきますね。

さて、話がずれましたが、ベストガイは結構貴重な映像も多いんです。
機関砲の射撃や曳航標的(ダート)を搭載したF-1支援戦闘機、垂直尾翼などをオレンジの識別塗装したF-15の飛行シーン・・・・これだけでも見る価値あります。

ストーリーのほうは監督が意識してると言ってる以上、確かにトップガンの二番煎じ、三番煎じという感はぬぐえませんが、本格的スカイアクション、いいじゃないですか。
ストーリーもとても面白いですよ。
ツッコミどころいっぱいですけど。
セリフおぼえるぐらい何十回も見ましたよ(^^)
私はこの映画、大好きです。


Posted at 2011/06/05 21:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2011年02月19日 イイね!

太平洋の奇跡を見て「え?」とおもったこと

タイトル、悪い意味じゃないですよ。

映画「太平洋の奇跡~フォックスと呼ばれた男~」を見てきました。
実はこの映画、早いうちに注目はしてたのですが、見に行くかどうか迷ってました。

日本で作る最近の戦争映画といえば、どこか何らかの思想が見え隠れして、安っぽい感動やお涙頂戴で、しかもいったいどこの国が撮ったプロパガンダ映画?と思うものがチラホラありましたものね。
しかもこの作品、テレビ局が作ったのですからそういう意味でも、とても心配でしたが・・・
心配は外れていました。
評価は分かれるかもしれませんが、私はたいへんすばらしい映画だと思いました。
見に行ってよかったです。



ネタバレになってしまうので細かいところは書きませんが、ストーリーはマリアナ諸島攻防戦でサイパンは圧倒的な米軍の攻撃の前に陥落、守備隊は壊滅状態になってしまうわけですが、その中で遊撃戦を行った部隊のものです。
マリアナ諸島攻防戦では昭和19年7月7日にサイパン守備隊最後の突撃が行われて壊滅、組織的戦闘が終わって9日に米軍による占領という形になりますが、突撃後に生き残った兵が終結します。
その指揮官が主人公となる大場大尉ですが、米軍による掃討戦がおこなわれる中で野営中の民間人を守りながら部下を率いて翌20年12月1日まで戦うことになります。
日本が終戦の玉音放送を流したのは8月15日、連合軍に降伏したのが9月2日ですから・・・・終戦してから実に3ヶ月の間は戦争は終わっていなかったんです。
守備隊が壊滅したのが7月7日、9日にはサイパンが陥落して・・・・
昭和20年12月1日までの間、地獄のような遊撃戦が続きます。
敵である米海兵隊にさえ高く評価された大場大尉を軸として話が進んでいきます。

この映画は実話をもとに作られています。
なんといいますか・・・・いろいろ考えさせられます。
思わず目頭が熱くなってきますね。
私の前の席には60歳ぐらいと思われる方が見てられましたが、やはり目頭を押さえられていました。
決してお涙頂戴の映画ではないですが、当時の状況を考えるとその「行動の意味」を考えさせられずにはいられません。
形の上では「敵に寝返る」になってしまう人たちも「裏切る」のではなく、同じ日本人を救いたいからという一心での行動だったわけで、その苦渋の決断、辛さは強く感じました。

この映画をは当時の状況を何も考えず、戦争にも関心がなく、単に俳優のファンだからで見に行った人にとっては日本軍の異常性として受け取る人も多いかもしれません。
「もう負けたんだからさっさと降伏して捕虜になればいいじゃん」
たぶんそう簡単に考える人も多いと思います。
でも「捕虜収容所では食料が与えられ、ある程度の医療をうけられる」という情報を知っている今の目だからこそう思うのであって、捕虜になることをよしとしないという当時の風潮、教育もあったということは忘れてはいけません。
(連合軍による日本軍捕に対する凄惨な虐待も多数あったようですよ、実際は)
また、仲間や肉親は米軍の攻撃で死んだわけです。
その米軍の捕虜になりたくないという心理的なものも大きいと思います。
このへんのことは米側視点でひとつのキーポイントとして描かれていますよ。

また、組織として壊滅してしまったのですから他の部隊と連絡が取れず、終戦の情報が正しくはいるかどうかもわかりません。
そういう当時の状況を考えた上でこの映画を見ると、よりこの映画が見えてくると思います。

もうひとつあまりに自然で受け流してしまいそうになりますが、とても重要なものがあります。
守備隊の突撃は7月7日に行われ壊滅、9日にサイパン陥落となりますが、生き残った兵士は自決をとろうとした方も多かったと思います。
陥落を知った時点で自決していてもおかしくなかったわけです。
その中で自決という道を選ばさせず、時には多くの民間人を抱えながら極限状態の中で最終的に47名の将兵を率いて生き残り、弔銃の後整列して降伏の場に向かうわけですから、大場大尉の統率力はものすごいものがあったんでしょうね。

是非おすすめしたい映画です。


さて、タイトルの「えっ?」ですが、劇中のセリフに驚くものがありました。
大場大尉が「歩兵第18聯隊・・・」というのですが、この部隊、実は私の地元愛知にあった部隊なんです。

同じ愛知県のすぐ近くに営設していた部隊なんです。

歩兵第18聯隊の歩兵哨舎

歩兵第18聯隊址の碑

聯隊記念碑

※当時駐屯地のあった豊橋公園の模様はここをみてね

もちろん歩兵第18聯隊がサイパンで戦い、玉砕されていたことは地元民として知っていましたし、サイパンの守備隊として玉砕したのも同じく豊橋から出征していった歩兵第118聯隊というのも知っていました。
ですが、サイパン陥落後に長い遊撃戦があったことも大場大尉のことも全く知りませんでした。
大場大尉も元は愛知の御津町の学校の先生だったそうで、地元の方だったとしって驚きました。
地元民なのに何も知らなかったというのはショックですね・・・・

地元について過去に何があったのか、どういうことがあったのかをもっと知りたくなりました。
Posted at 2011/02/19 23:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2011年01月04日 イイね!

相棒みてきました

相棒みてきました今日で正月休みも最終日(友人がね)ということで、今日はその友人といっしょに映画みてきました。
現在公開中の映画第2位の人気作(1位はイナズマイレブンらしい)、「相棒」です。

私は刑事ドラマ好きなのでやっぱりこういうの、いいですね(^^)
相棒は従来のような刑事ドラマとはずいぶん雰囲気が違いますが、パトカーが出てこなかったら刑事ドラマということすらわからないような中身のない亜流刑事ドラマが多い今のテレビですが、複線や練られたストーリーと演出が凝っていますし、何より面白いですね。
リアリテイ「だけ」目指して面白さのへったくれもないようなドラマが最近ちらほらみかけますが、その中で安定した人気とファンがいるのもうなずけます。

今回の映画、かなり面白かったですよ~。
CMでは爆破シーンがでてましたが、あれがCGじゃなくちゃんとロケ撮影だったので迫力もありました。
安っぽいCGは萎えますものね。
なるほどと思わせるような展開はさすが相棒です。

あえて一言で感想を言うなら・・・・
官房長!!!!!(売国奴じゃなくて相棒の登場人物のほうね)

ところで相棒ではよく「正義」とはなんぞやという言葉が出てきますが、私自身は右京のような正義観ではなく、小野田官房長のような正義観ですね(笑)
Posted at 2011/01/04 21:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記
2010年12月18日 イイね!

なつかしいCM

最近は政治関係のブログメインになりつつあるので、気分も若干ゲンナリぎみ(^^;
ということで気分転換になつかしCMを。

私が学生時代ですから10年ぐらい前でしょうか?
その頃やってたCMといえばセガサターンというテレビゲーム機のCMです。
藤岡弘、さん演じるせがた三四郎(セガサターンの白色からきたみたいです)が熱い!

ゲームソフト以上にせがた三四郎の全力過ぎるCMのほうがインパクトありました。


それにしても道を歩く中学生を突然投げ飛ばしたり、デスコでフィーバー踊ってるヤングマンたちをしめたり、迷惑この上ないキャラだったのが笑えます。

やっぱり藤岡弘、さんかっこいいなぁ・・・・・
何をやるにも全力で熱いです☆
Posted at 2010/12/18 22:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画・漫画 | 日記

プロフィール

「commもそうですが、「LINE 個人情報」「LINE 危険性」でぐぐって、それでもokと判断できるなら使ってもいいかも。私はちょ~っと躊躇して未だに使ってませんけど。」
何シテル?   04/11 00:38
こんにちは。 アンチコと申します。 車はレガシィTWに乗ってます。 やっぱトランスフォーマーG1といえば「ロボット殺虫剤だって?」のあの人だよね~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

浜松広報館戦闘機地上展示(1月22日) 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2011/01/24 23:10:56
 
救命ボート体験渡河 
カテゴリ:ミリタリーイベント(みんから内)
2010/10/16 22:53:58
 
美ら島旅行(8月8日~11日) 
カテゴリ:旅行など(みんから内)
2010/08/14 18:30:15
 

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
今の愛車です。 2005年6月に転職したのですが、配属2日目に先代(スカイライン25GT ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
インテグラZXの次の愛車です。 インテは素晴らしい車でしたがさすがに車体が古く、A/T車 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めて乗った車です。 私は正直言って車に全く興味がなかったのですが、私を車好 ...
その他 その他 その他 その他
愛車じゃないんですが(^^; 航空祭で撮った写真専用の写真ページにしちゃいました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation