• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2018年05月29日 イイね!

「これが中国大陸との違いだ」

フォーカス台湾さんの記事から・・・

台湾、WHOに100万米ドル寄付 蔡総統「これが中国大陸との違い」
【政治】 2018/05/26 18:43
(台北 26日 中央社)蔡英文総統は26日、100万米ドル(約1億950万円)を世界保健機関(WHO)に
寄付すると発表した。
昨年に引き続き今年も、中国大陸の圧力によって年次総会(WHA)に招請されなかった台湾。
しかし蔡総統は「世界に貢献する決意がある」として、アフリカで先ごろ確認されたエボラ出血熱の
対策に役立ててほしいと語った。


蔡総統は一方で、自身のフェイスブックにも「われわれは打って出る」などと題した関連のコメントを
投稿。
同資金は本来、24日に断交した西アフリカのブルキナファソとの外交の場で使用するものだったと
明かし、
「これからはより小回りの利いた戦略で中国大陸が築いた外交上の壁を突破する」と宣言。
また、WHOは政治を行う場所ではないはずだとした上で、台湾は、自身の権利を主張するだけで
なく、地球人としての義務を果たす意欲も持ち合わせていると強調。
「これが中国大陸との違いだ」とつづった。

2016年5月に蔡英文政権が発足して以来、中国大陸の外交圧力は強まる一方で、
WHAに関しては、2009年から8年連続でオブザーバー参加してきた台湾への招請が
昨年からストップ。
また、国交樹立国にも影響が及び、これまでに、サントメ・プリンシペ(2016年末)、
パナマ(昨年6月)、ドミニカ共和国とブルキナファソ(いずれも今年5月)の計4カ国と断交した。
(葉素萍/編集:塚越西穂)
--------------------------------------
>しかし蔡総統は「世界に貢献する決意がある」として、アフリカで先ごろ確認された
>エボラ出血熱の対策に役立ててほしいと語った。

蔡総統のこの心意気、中国のカネに目が眩んでいる国々に響くと良いですね(^^)
Posted at 2018/05/29 22:24:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2018年05月07日 イイね!

漂流カメラを発見した台湾の小学生たち、帆船で石垣島へ

フォーカス台湾産の記事から・・・

漂流カメラ発見した小学校の児童、帆船で石垣島へ 台湾最年少
(宜蘭 1日 中央社)
石垣島から台湾に漂流してきたカメラを発見したことで一躍有名になった東部・宜蘭県蘇澳の
岳明小学校に通う児童男女6人が1日、帆船による石垣島までの航海を目指し、蘇澳港を出港した。
石垣島までの帆船航行としては台湾最年少となる。
石垣島までの距離は250キロで、航行時間は23時間を予定する。

航海に挑戦するのは4年生1人、5年生2人、6年生3人。
そのうち1人はカメラを拾った5年生の何兆恩さん。
コーチが同じ船に乗船し、一部児童の保護者は別の船で一緒に石垣島に向かう。

黄建栄校長によれば、6人の児童は7時間にわたる長時間航行訓練や沖での実地演習などの
厳しい訓練を乗り越えてきた。
何さんは、今回の航海のために仲間とともに時間をかけて準備してきたと話し、
海上でのいかなる挑戦にも立ち向かう自信があると頼もしい言葉を口にした。

児童6人は2日に石垣島に到着した後、現地の児童と交流する。
その後、飛行機で香港に向かい、香港の児童ともヨットレースを行い、6日に台湾に戻る予定。
(沈如峰/編集:名切千絵)
-----------------------------------------
6日に台湾に戻る、って無事に帰ってこれたかな?(^^)

てか映画化はよw



Posted at 2018/05/07 22:07:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2018年04月29日 イイね!

【台湾】漂流カメラ持ち主の日本人女子大生、宜蘭で児童と対面

フォーカス台湾さんの記事ですが・・・

漂流カメラ持ち主の日本人女子大生、宜蘭で児童と対面 感謝伝える
(宜蘭 27日 中央社)東部・宜蘭県蘇澳の海辺に漂着したカメラの持ち主の日本人女子大生、
椿原世梨奈さんが27日、カメラを拾った児童が在籍する岳明小学校を訪問した。
児童らの歓迎を受けた椿原さんは感動の涙を流し、カメラを受け取ると児童らに直接感謝を伝えた。
alt
カメラは先月27日、蘇澳の海辺で清掃活動をしていた岳明小の児童によって発見された。
同校の教師がフェイスブックで持ち主探しを呼び掛けたところ、日台の多くのインターネットユーザー
によって情報が拡散され、28日夜に椿原さんにたどり着いた。
椿原さんは約2年半前に旅行先の石垣島でダイビング中にカメラを紛失していたという。

カメラが日本に友好的な台湾で拾われたことは「不思議な縁」だと話す椿原さん。
昨年3月に観光で台湾を訪れており、カメラを受け取るために再び台湾に来るとは
思ってもみなかったと明かす。
今回、台湾の人々のもてなしを受けたといい、「台湾は優しい国」と感動した気持ちを語った。

椿原さんは当初は6月の訪台を予定していたが、台湾の旅行会社や宜蘭の地元メディア、
宿泊業者などの協力によって1カ月ほど早く台湾訪問が実現した。
自分一人の力では成し得なかったことだと語り、これを機に日台友好の架け橋となり、
今度双方のためにできることがあれば力を尽くしたいと意欲をのぞかせた。

椿原さんは児童らとともにカメラが見つかった海辺にも足を運び、清掃活動に参加した。
(沈如峰、魯鋼駿/編集:名切千絵)
----------------------------------------
毎日毎日下らないニュースばかりの中、一服の清涼剤となるこの顛末・・・素晴らしい・・・

・・・ 映 画 化 決 定 。(嘘です)



>椿原さんは当初は6月の訪台を予定していたが、台湾の旅行会社や宜蘭の地元メディア、
>宿泊業者などの協力によって1カ月ほど早く台湾訪問が実現した。

>自分一人の力では成し得なかったことだと語り、これを機に日台友好の架け橋となり、
>今度双方のためにできることがあれば力を尽くしたいと意欲をのぞかせた。


>椿原さんは児童らとともにカメラが見つかった海辺にも足を運び、清掃活動に参加した。


なにこの善意の応酬・・・





・・・ 映 画 化 決 定 。(ただの願望です)
・・・短編映画で良いから日台の映画監督さん、映画化してくれwww
クラウドファウンディングするなら寄付しても良いぞw!









Posted at 2018/04/29 06:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2018年03月31日 イイね!

【台湾】石垣島で女性が紛失したカメラ、台湾に漂着&その後。

フォーカス台湾さんの記事から・・・

漂流カメラ持ち主の女性と発見者の台湾児童らがビデオ通話 交流深める
alt
(宜蘭 30日 中央社)石垣島で約2年半前にカメラを紛失した日本の女子大生と台湾東部・宜蘭県の
海辺でそのカメラを拾った児童らが30日、インターネットのビデオ通話を通じて初対面した。
両者はカメラを紛失した経緯や持ち主探しをしようと思った理由などを質問し合い、交流を深めた。

カメラは27日、宜蘭県蘇澳の海辺でごみ拾い活動をしていた岳明小学校の児童によって発見された。
児童とその担任教師はカメラに収められていた写真を手がかりに持ち主探しを開始。
写真から持ち主は日本人だと推定し、フェイスブックで協力を募った。
その情報はインターネット上で広く拡散され、投稿から約30時間後の28日夜、
カメラの所有者が見つかった。

この日のビデオ通話で児童や担任教師は女性に対し、どういった経緯でカメラを紛失したのか質問。
女性は、石垣島でダイビングをしていた際、友人の酸素ボンベにトラブルが生じ、
急いで友人を船に引き上げようと海面に出たその時にカメラが落ちてしまったと説明した。

女性は6月にお礼を伝えるため訪台し、カメラを受け取る予定。
その時に海辺で一緒に清掃活動をしようと児童から誘われると、
女性は喜んで参加したい意向を示した。
また、児童らが日本に遊びに来た時には、できる限り案内すると約束した。


女性は児童に、拾った時のカメラの外観や、フェイスブックを通じて持ち主探しをしようと考えた理由
を尋ねた。
第1発見者の児童は、最初は廃棄された黒い箱だと思い、ごみとして処分しようとしていたと告白。
だがよく見るとカメラが入った防水ケースだと分かり、捨てなくてよかったと話した。

女性によれば、カメラは両親から贈られたもので、失くした時は申し訳なく感じていたという。
(沈如峰、王朝ギョク/編集:名切千絵)
-------------------------------------
これ、今週の気になるニュースでした。

3/28 台湾に漂着したカメラ 落としたのは日本人? 発見した学校が持ち主探し

3/29  石垣島から台湾に漂着のカメラ、持ち主が見つかる

3/29 持ち主見つかったカメラ 発見者の児童「ネットの力はすごい」


今後どうなるのかな~と眺めてましたが遂に当事者どうしの対話にまで発展したのかw
インターネット時代は展開が速いなぁ(^^;

>女性は6月にお礼を伝えるため訪台し、カメラを受け取る予定。
>その時に海辺で一緒に清掃活動をしようと児童から誘われると、
>女性は喜んで参加したい意向を示した。
>また、児童らが日本に遊びに来た時には、できる限り案内すると約束した。


これも価値観の多くを共有できる日本と台湾ならではですね~

礼には礼を。真心(まごころ)には真心を。日台友好是良哉。

Posted at 2018/03/31 06:03:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2017年09月30日 イイね!

八田与一の孫の修一氏、台湾大学で講演会。

フォーカス台湾さんの記事から・・・

台湾大学で八田与一の人生哲学をテーマにした講演会 孫の修一氏が登壇
【社会】 2017/09/30 18:53

(台北 30日 中央社)
台湾大学(台北市)日本研究センターが29日、学内で講演会「嘉南大シュウにおける日本精神」
を開催し、日本統治時代に烏山頭ダム(台南市)の建設を主導した水利技師、八田与一氏の
孫に当たる八田修一氏が、祖父の人生哲学について語った。(シュウ=土へんに川)

嘉南大シュウは、台湾最大の平地、嘉南平野を潤すために必要な水を運ぶ大規模な水路で、
工程には烏山頭ダムの建設も含まれる。1920年に着工し、1930年に完成した。

修一氏は、スライドやビデオを用いて、地震対策や工期短縮に苦心した与一氏の姿を伝えたほか、
与一氏が嘉南大シュウ竣工翌年となる1931年にロータリークラブに入会したときのあいさつ文を紹介。
「土木工事でやり損なった場合には貯水池の決壊ほど災害の大なるものはありません。
かかる大責任を負わされたものは非常に研究し、且つ考えて、結局人生の問題にまでも
立ち入りました」とする一節が、当時の与一氏の心境を物語っている。

修一氏はまた、今年4月に、ダムに設置されている与一氏の銅像が壊された事件にも触れ、
ショックだったとしながらも、
「祖父が台湾に残したかったのは銅像ではなかったはずだ」
ときっぱり。
また、与一氏の願いとして、老朽化が進む取水トンネル「烏山嶺トンネル」に代わる、
第2トンネルに言及。
烏山嶺トンネルでは掘削工事の際に事故で多数の犠牲者を出したが、2015年から進められている
第2トンネルの工事では、決して事故が起こらないようにしてほしいと、祖父の気持ちを代弁した。

「日本精神」は台湾でよく使われる言葉だが、修一氏によると、この言葉を教えてくれたのは李登輝
元総統。
現代の日本人は忘れてしまったとしながらも、なんとか水がみんなに行き渡るようにしたいと願って
ダム建設に取り組んだ祖父の強い思いがこれに相当するのではとの見方を示した。

台湾大学日本研究センターは、3カ月ごとに日本文化交流教室を開催しており、今回の講演会は
12回目。
センターの林立萍主任は、これからも引き続き、日本と台湾の交流深化を図っていくとしている。
(塚越西穂)
---------------------------------------
「祖父が台湾に残したかったのは銅像ではなかったはずだ」

はー。
この強さ、胆力。蛙の子は蛙、武士の子は武士ですねぇ。素晴らしい。
Posted at 2017/09/30 20:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation