• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月11日

穂高岳に登ってきました!(その2)

穂高岳に登ってきました!(その2) クタオ…北アルプス最高峰を制す!!

今日は『山の日』♪

ということで、前回の続きです~(^^;









朝4時59分、常念岳の向こうから御来光~!

今日も良い天気♪

朝ご飯は小屋で頼まなかったので、持参したパンをかじりました。



5時08分、穂高岳山荘を出発。

まずは奥穂高岳に向かいますが・・・


渋滞♪

奥穂高岳に向かうには、山荘のすぐ横に設置してある鎖場、梯子を登らないといけません。

他の登山者たちと出発時間が重なると、ここを通過するのに待ち時間が・・・・(;´Д`)

鎖場や梯子は狭く、また滑落防止の為に、1人ずつ通過して行くのが鉄則です。



待ってる間に、穂高岳山荘を上からパチリ~★
立地が凄いっす!
すでに営業開始から90年以上経ちましたね~。


難所の鎖・梯子を通過すると、あとは普通に登って行くだけ。

45分程度で山頂に着きます。


着いた。

ドーン!
人たくさん。

標高3190m。北アルプスの最高峰でございます。


北の方には、

こんな感じで。


西の方には、

こんな感じに。


東側は逆光になるので、眩しくて良く見えないので撮影せず。



さて、2014年に登った時の最大の目的地は上の写真にも写ってる、『ジャンダルム』でした。

もちろん今回の目的地もジャンダルム。

奥穂高岳から往復してくるつもりでしたが~、




結局、今回も見送りにしました。




あの岩坊主の上に立ちたいなぁ・・・。

前にも書きましたが、あそこに至る道がとっても危険で難しいのです。
今回もちょっと不安があったので、止めることにしました。

またの機会に、ジャンダルム登頂目指して、今度は別ルートから登るつもりです。
(奥穂高岳から往復するのが、ちょっと危険で不安になったんです~)




奥穂の山頂記念写真を撮って~、



先に進むことにします!



ジャンダルムへの往復をやめたので、時間的には余裕が出来ました。
なので、この先にある『前穂高岳』にも登っちゃいましょう~♪


奥に見えるのが『前穂高岳』。

奥穂高岳から前穂高岳に通じる登山道は、通称『吊尾根』と呼ばれてまして、
これは上高地からも良く見えますね!


奥の高~い稜線が吊尾根。
左から右へ歩きます。
もちろん急峻な岩場です(^^;



鎖場を下降して~、



ちょっと人が多くて詰まったり…。

道が狭いので仕方ないですね~。




近くて、遠い?



こんな岩場でも、命は育ちます・・・♪




道(^^;



奥穂高岳山頂から、1時間。

『紀美子平(きみこだいら)』に到着!

ここで、前穂高岳に登る道と上高地方向に下る道とに分かれます。

荷物を軽くして、早速、前穂高岳を往復してきましょう!


ほとんど直登する感じに登る・・・。
急登の岩場です。


22分で山頂に到着♪

ドーン!

基本的に、スマホの電波は入らないエリアなのですが、前穂高岳山頂は通じます!
なので、「何シテル?」にも投稿しましたー(*´ヮ`)ゞ



前回のブログに涸沢カールから前穂高岳を写した写真を載せましたね。

これ。

あのギザギザの稜線にも登山道があると書きましたが、
前穂高岳の山頂にいる人の、半分くらいは、あの稜線を登ってきた人たちです。

みなさん凄く良い笑顔されてましたね!
普通に登って来るよりも、達成感は段違いでしょう!


山頂からも、あの岩場を登ってくる人の姿がたくさん見えました~。
(ちょうど真ん中にロープ持ってる人が・・・見えるかな?)




前穂高岳、快晴♪
奥に『奥穂高岳』と右端に『槍ヶ岳』。

ずっとここに居ても飽きないですが、ずっとここに居る訳にもいかないので(^^;
下りることにしましょうか。

一旦、紀美子平まで下りまして、そこから更に下ります。



右下の方に、赤い屋根が見えるんですが、
そこが『岳沢小屋』という山小屋。
あそこまで2時間くらい。

そこから左上のほうに見える『上高地』まで1.5時間くらい。




奥穂高岳から西穂高岳に連なる稜線を右手に見ながら、登山道を下っていきます。

この道は『重太郎新道』と言いまして、

穂高岳山荘の初代主人である、今田重太郎氏が切り拓いた登山道です。

その際、娘の紀美子さんを遊ばせていた場所が、先程出ました『紀美子平』なのですよ。


とても険しい山奥に、重機もない時代に人力でこの道を造った氏の凄さ。
こうして歩くたびに実感しますね~。


中腹からの吊尾根の眺め

もう巨大な壁!

重太郎新道にも、急峻な岩場、鎖場、梯子などありますので、
あんまり景色に見とれて落っこちないようにしましょうね~(;´ヮ`)ノ


予定通り、2時間で岳沢小屋に到着。

ここは予約しないと泊まれない山小屋ですので、ご利用は計画的に~。


ここで、穂高岳山荘で仕入れてきたお弁当を食べて休憩!(弁当写真忘れました~)

この先は樹林帯の下りになります。


最近は森の中を歩くのもけっこう好きになってきました。


岳沢小屋と上高地の登山口との中間点くらいに、

『風穴』がありまして、
岩の間から、冷た~い風が吹いてきます。

これが涼しくて気持ちイイ!!

しばし足を止めて、身体をクールダウンさせました(*´ヮ`)b





13時18分、岳沢登山口に到着!

お疲れ様でしたー!

無事に下山です!

ここから少し歩くと、河童橋。

穂高岳を眺めながら、

あの反対側から登って、あの上を歩いて、ここまで来たんだな~と!

やはり穂高は(人は多いですが)良いトコです!
登山を始めたら、いつかは登りたい山になると思います。
それは忘れられない思い出になり、何度でも来たい所になるのは間違いないですので、
いつか、来ることがありましたら、広大で雄大な景観を楽しんでくださいね~♪


1泊2日の穂高の山旅はこれにて終了!


帰りは、いつもの通りに『平湯の森』で温泉に入って、

『せせらぎ街道』で快適ワインディングロード(゜∀゜)b



でしたが、途中で激しい雷雨に・・・(^^;


郡上八幡に着くころには雨雲を抜けて、



花火やってましたので、ちょっとだけクルマを停めて、見物♪

あ、今年初の花火だゎー♪

ん~、夏ですねぇ~。



さて、次に登る山は・・・・!?

山ブログ、まだまだ続く・・・のか?
ブログ一覧 | やまー | 日記
Posted at 2016/08/11 11:08:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原子力規制委員会発表(24日20時 ...
かんちゃん@northさん

ブレイクタイム!
レガッテムさん

赤ちゃんとダントツとタツタ( ◞・ ...
zx11momoさん

おかしいと思ったら…
takeshi.oさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴4年!
はまチンクさん

この記事へのコメント

2016年8月11日 11:49
道が…道がわかりません!笑
道はあるんですよね?(^^;

私、地元の道でも迷うのに…笑

おつかれさまでした~(^^)/
コメントへの返答
2016年8月12日 1:46
道は…僕が歩いた後に出来ます!?(笑)

ちゃーんと1本道が続いてますから~!
方向音痴の僕でも迷わず帰れてるので、大丈夫大丈夫~(* ̄∇ ̄)b

2016年8月11日 12:27
こんにちは♪

お疲れ様でした~
お天気にも恵まれ楽しまれましたね!

お写真で登山を満喫させて頂きました♪

次のお山もどうぞご安全に~♪
コメントへの返答
2016年8月12日 1:49
こんばんはー!

下山翌日からは激しい筋肉痛に襲われてますが、楽しい山旅2日間でした🎵
これだけ好天が続いてるのも珍しいかもしれないですねー!
次回の山も、こうだと良いのですが~。

まずは体調を整えるか~(^^;
2016年8月11日 13:04
さ、山荘が今にも落ちそうな所に ❗ 寝れんな。(爆) (;゜∇゜)

山影の白いのはもしかして❗雪⛄?( ゜o゜)
コメントへの返答
2016年8月12日 1:54
綺麗に石垣を積んで、建ってますよね~!
風が吹いた程度ではびくともしないので、安心して寝れますよー(-.-)Zzz・・・・

谷筋に少しだけ残雪が残ってますね!
しかし今年も例年にないほどの残雪の少なさで、かなり異常事態ですー!
来年は普通に戻って欲しいですが~。
2016年8月11日 15:38
おぉ山の日らしいブログ!
体力的に絶対いけないので、まつしたさんブログで満喫です。
道なき道も山人にとっては道なんでしょうねぇ~

で、山の日の今日は山じゃ…(笑)
コメントへの返答
2016年8月12日 4:32
山の日にアップしなければー!と慌てて書きましたよー(^^;

今回歩いたような、尾根道とかは大好きですよ(^^)
写真で見ると分かりにくいですが、歩いてみると、ちゃんと道が出来ています🎵
ああ見えて、山小屋の人がちゃんと整備をしてくれてるんですよー!
先人に留まらず、今の山人にも感謝しなければいけませんね❗

祝日は仕事ですよ…(;ヮ;)ノ
2016年8月11日 16:12
まつしたさんとともに各山頂を制覇しているクタオ、スゲー(笑)
コメントへの返答
2016年8月12日 4:33
たまには「もじゃさん」も連れていかないといけませんね~!

持ってないですけども(笑)
2016年8月11日 21:44
今日は山の日。
皇太子殿下も上高地にいらっしゃいましたね〜

最近はよく行くスーパー銭湯にも山から降りてきたリュックを背負った山ガールをよく見かけますね〜
コメントへの返答
2016年8月12日 4:35
皇太子ご一家でいらっしゃってましたねー!
明神池まで散策されていたとか~(^^)

そ、そのスーパー銭湯、行きましょうー(笑)

2016年8月12日 21:35
登山にまでクタオを持って行くとは(笑)

私もチビクタくらいは日々持ち歩こうかな~(^^)
コメントへの返答
2016年8月12日 23:10
1泊2日で、荷物に余裕があったので、クタオにも同行してもらいましたー(^_^ゞ
北アルプス最高峰でも、クタオは人気でしたー(笑)

チビクタと、普通のクタオを持ち歩いてくださーい(* ̄∇ ̄)ノ

プロフィール

「気持ち良く走れますな😙」
何シテル?   04/20 12:40
そう、ワタシです(^ρ^)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

白馬村と小川村の桜🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 11:02:23
上高地の知らない世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 11:21:40
運転アドバイス備忘録 カート編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/25 22:49:57

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
これに乗ってグンマー行くんや~🐼
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
モト・サウス号
プジョー シエロ18 乗鞍スカイラインを登るための自転車 (プジョー シエロ18)
山登り用
ホンダ N-VAN+スタイル N-VAN (ホンダ N-VAN+スタイル)
秘密じゃないアクティブ活動用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation