先週東京往復してきました。
帰り、東京でも雪が降ってましたが、スタッドレスを試すべく、あえて中央道へ。
クアトロ、スタッドレス、最強でした。
急ブレーキをしてみてもほとんど滑らず。
安全運転でしたけど、かなりハイペースで走行できました。
がしかし、、、、、、、
阿智サービスエリアの入り口を過ぎたところでエンブレを掛けようとして、間違ってシフトをNに入れちゃいました。仕方なく、回転数を合わせてDに、、、Dに、、、Dに、、、あれ??入らない。。。
ニュートラルですから徐々にスピードダウン。
吹雪、路肩は雪の壁、後続車は自衛隊。。。
速攻で阿智SAの出口の加速レーンに寄せて停止しました。
シフトをPに入れると、もう、どうやってもシフトが動かなくなりました。。。
外は吹雪ですが、阿智のガススタに歩いていって相談。
「あ、緊急電話してください。ウチの管轄外なんで」
そっけない。
次はアウディのディーラーへ。
「JAFで運んでください」
そりゃそうだ。
う~ん、この山奥までJAF呼ぶか??
それまでに雪に埋もれそうだし。。。。
とりあえず、エンジンは掛かるので、シフトロック解除を試みました。
でも、アウディは解除ボタンがありません。
(正確にはフットブレーキがスイッチ)
ですが、何度か試すと、キーオフにする手前でゆっくり回すとシフトロックが解除されることが分かりました。なので、キーオフでNまで動かし。
しばし熟考。。。
ほんっと自分でも良く思いついたと思います。
オフの状態でNとDの間、少しN寄りでシフトのピンロック?が半分以上出た状態ならコンピューターもシフトロックされた状態だと勘違いするかも。。。。
NとDの間でイグニッションオン!!
掛かりません。。。。
もう少しN寄りというか、ほとんどNで片手でガッチリシフトを押さえてオン!!
掛かりました!!
速攻でDに入れて、、、おぉ、エンジンまだ掛かってる!!、、大丈夫そう!?
あとは快適に帰宅。
あるとすれば、LEDテールのエラー(抵抗値が違う為)を出しっ放しにしてたので、それをフットブレーキの故障と勘違いしたとかかもしれません。
明日から入院です。うぅ。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2008/02/18 06:06:52