• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月18日

シフトロック解除不能

先週東京往復してきました。

帰り、東京でも雪が降ってましたが、スタッドレスを試すべく、あえて中央道へ。

クアトロ、スタッドレス、最強でした。
急ブレーキをしてみてもほとんど滑らず。
安全運転でしたけど、かなりハイペースで走行できました。

がしかし、、、、、、、

阿智サービスエリアの入り口を過ぎたところでエンブレを掛けようとして、間違ってシフトをNに入れちゃいました。仕方なく、回転数を合わせてDに、、、Dに、、、Dに、、、あれ??入らない。。。

ニュートラルですから徐々にスピードダウン。
吹雪、路肩は雪の壁、後続車は自衛隊。。。
速攻で阿智SAの出口の加速レーンに寄せて停止しました。
シフトをPに入れると、もう、どうやってもシフトが動かなくなりました。。。

外は吹雪ですが、阿智のガススタに歩いていって相談。
「あ、緊急電話してください。ウチの管轄外なんで」
そっけない。
次はアウディのディーラーへ。
「JAFで運んでください」
そりゃそうだ。

う~ん、この山奥までJAF呼ぶか??
それまでに雪に埋もれそうだし。。。。

とりあえず、エンジンは掛かるので、シフトロック解除を試みました。
でも、アウディは解除ボタンがありません。
(正確にはフットブレーキがスイッチ)
ですが、何度か試すと、キーオフにする手前でゆっくり回すとシフトロックが解除されることが分かりました。なので、キーオフでNまで動かし。

しばし熟考。。。

ほんっと自分でも良く思いついたと思います。
オフの状態でNとDの間、少しN寄りでシフトのピンロック?が半分以上出た状態ならコンピューターもシフトロックされた状態だと勘違いするかも。。。。

NとDの間でイグニッションオン!!

掛かりません。。。。

もう少しN寄りというか、ほとんどNで片手でガッチリシフトを押さえてオン!!
掛かりました!!
速攻でDに入れて、、、おぉ、エンジンまだ掛かってる!!、、大丈夫そう!?

あとは快適に帰宅。

あるとすれば、LEDテールのエラー(抵抗値が違う為)を出しっ放しにしてたので、それをフットブレーキの故障と勘違いしたとかかもしれません。

明日から入院です。うぅ。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/02/18 06:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

登録から1ヶ月
R_35さん

並べて~♪。なう。(・∀・)
KimuKouさん

約1年ぶりのモンスター出現にスタッ ...
みんカラスタッフチームさん

今日のゆるポタ2025.05.21
osatan2000さん

人間ドックだけじゃ、つならないじゃ ...
chishiruさん

本日とうとう・・・
榛名颪さん

この記事へのコメント

2008年2月18日 8:48
おはようございます。
大変でしたね~お疲れ様でした。
たぶん原因はおっしゃるとおりLEDテールっぽいですね。
もしシフトがPから動かなくなったら
ガッツンガッツン強めにブレーキペダル踏めって
行き付けのショップで以前聞いたことがあります。
まだ試したことはありません(^^;
コメントへの返答
2008年2月18日 9:27
B42さん、おはようございます。

いやぁ~あせりました。笑
情報ありがとうございます!!
早速踏みまくってやります。
行きつけのショップ、すごく気になります。ぜひ連れてってください。。。

しかし、レンジローバーのブレーキといい、アウディといい、、なんだかブレーキが効かないのはクルマだけか、人生もか、、、ディーラー行く前にお祓い行った方が良さそうです。(爆)
2008年2月18日 12:41
genちゃん、御無沙汰です。今回はたいへんでしたね。

私もS6でのエンブレは良く使用しますが、
通常、ステアリングに付いている変速スイッチを使用しています。
シフトはSモードに入れることにしか使用していません。
Sモードも右に倒して入れるのではなく、Dモードから下に一段落として入れる方を使用しています。
ですから変速はステアリングの方を使用しています。
2004年式からはステアリングに付いているスイッチもパドル形状になって使いやすそうになったのですが、2003年式までは、+-のスイッチ形状なので
慣れるまでは違和感があるかもしれませんね。
ETCを通過するときは、ステアリングのスイッチで2速まで落として進入し、
その後の加速に備えます。
ちなみにシフトアップの方はコンピュータに任せています(笑)。

グッドラック!!
コメントへの返答
2008年2月20日 2:01
oshi6さん、ご無沙汰しております。

僕もエマージェンシーモード?を良く使うのですが、変速のスピードがシフトの方が早いような気がしてシフトでやってみたりしてました。でも、これからはステアリングのスイッチのみになりそうです。(笑)シフトアップはコンピューターまかせ!?ですか!!Sモードでレッド直前まで引っ張りますから猛加速ですね!

ディーラー、預けるんではなくて日帰りでなんとか修理してくれないもんですかねぇ。
混んでるのは素晴らしいことですけど。。。
2008年2月18日 14:25
原因は何でしょう??

軽症だといいですね~!
コメントへの返答
2008年2月20日 2:02
まだ分かんないです。

ただ、出たらヤバい警告ではなさそうなので、
たぶん大丈夫です!?
2008年2月20日 12:24
今回は、大変でしたね。

私も普段はパドル以外操らないようにしています。

原因がはっきりすればいいですが、genさんの推察がなんとなく当たっているように感じます。

とにもかくにも、ご無事で何より。
コメントへの返答
2008年2月20日 17:50
いやぁ~結構ビビりましたね。(笑)

今後はシフトはアンタッチャブルで行きます。

なんだかDは購入してないだけにタライ回しっぽいので、とりあえずコンピューター診断機と、18インチホイールとステッカーと、、買っちゃいました。。。。

このぐらいは、まだ大丈夫です。(笑)

プロフィール

「最高の日常仕様ロードスター http://cvw.jp/b/203533/40423722/
何シテル?   09/17 20:47
2ndレンジローヴァーからS6に乗り換えました。2010年9月、またレンジローバー3rdに戻りました。 2002~2005のBMW傘下の3rdが気になって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
95年製レンジローバー12万キロ。 ま、無理せず気楽にやっていきま~す。
アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター アストンマーティン V8ヴァンテージ ロードスター
黒に見えて、濃いガンメタ。微に入り細に入りのアストンマーチン ヴァンテージ。特に欲しかっ ...
ランドローバー レンジローバーヴォーグ ランドローバー レンジローバーヴォーグ
Audi S6から乗り換えで2003ヴォーグに。
アウディ S6 (セダン) アウディ S6 (セダン)
NAエンジン、7000回転マックス楽しんでます。 フルノーマルですが、クワトロ社のチュー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation