• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

浜こうのブログ一覧

2018年02月18日 イイね!

摩耗粉の考察(2)

摩耗粉の考察(2) 昨年の暮れに、オイル交換したばかりでしたが、パーツが届くと、すぐつけたくなる衝動にかられ、フィルター交換しちゃいました。

 オイル抜きは過去ブログで記載しているので省略し、

 ドレインプラグは、2ケ月前に綺麗にしたばかりなのに、透明な膜がこんもりとしています。
 これはこれで、すごいっすよね。添加剤PLUS91を入れたから、透明な膜ができていて、お漏らしも止まっていますから。。。。。

 問題は、

 テッシュでふき取った際の微細な摩耗粉ですよね。

 昨年暮れのオイル交換から、走行距離700kmで、このくらいでたと言うより、新油に交換しても、循環している管の中の摩耗粉が全て除去できるわけないし、何度、新油にオイル交換しても、微細な摩耗粉を紙フィルターで捕捉できない以上、長い配管中にも堆積し、循環し続けるから、0にする事はできないはずじゃないですかね。

 これがPECSフィルターを装着して、捕捉できるようにするがそもそも目標なんですが、

 
 いつものように、PECSフィルターを装着しましたが、ちょっと違和感が。。。
固いというか、締まらないというか、私の危険アンテナがピクピクっと。。。。
 

  純正紙フィルターは柔らかいですが、PECSフィルターはメタルだし、取り付け部もメタルとなると、無理に締め付けると、オイルフィルターケースがプラスチックだから割れたら、レッカーのお世話になりそうです。

そこで、あっさり装着を諦め、新品の紙フィルターに交換しました。

 
 取り外したフィルターの内径を採寸すると、31.40mm


 送られてきたPECSフィルターの内径を採寸すると、30.92mm
でした。

 キラリン、0.5mm外したフィルターの内径より、送られてきたフィルターの内径が小さかったです。

 今回は試作品ですので、無理をせず、結果をターゲンテックに照会し、回答を待ってからの対応にするべきと思いました。

 でも、一回のオイル交換で、8リットルものオイル交換になるから、昨年から2回交換して、いっと缶が無くなってしまいました。

 高級オイルを使っていたら無理していたかも(笑) 

 まっ、確かにオイルは無駄になってしまったかもしれませんが、新品の紙フィルターに交換したから良しとしますかね。


 フィルターも、前回交換していなかったので、真っ黒だったです。

 何事も、失敗も成功の元ですから(^o^)


Posted at 2018/02/18 17:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年02月15日 イイね!

摩耗粉の考察(1)

摩耗粉の考察(1) 私のC4も、3回目の車検を通し、ヤフオクでポチって、C4を現金持参で買い取り、はや6年たとうとしています。時のたつのは、早いものです。相も変わらず、イグニッションコイルにはヒビが入ったまま。。。プラグも、交換したのは最初だけと。。。警告灯も点灯せず、良い子でいてくれます。





 どんなに調子が良くても、日頃のメンテナンスで、気になる事が1つありまして

 昨年、エンジンオイルプラグをマグネット式に交換したのですが、


 昨年3月のオイル交換時


 昨年の12月のオイル交換時

 さすがに私も「おやっ」と気がつきました。

 微細な鉄粉(摩耗粉)のこびりつきです。明らかに、違いますよね。9ケ月の間で、こんもりしてます。

 cyorocyoroさんにも、指摘いただいたのですが、でも、これって、年式が古くなれば、「国産でも当たり前の事じゃね??」と思っていましたが、いろいろ調べてみると、

 純正のオイルフィルターは紙フィルターなので、「100ミクロン以下の摩耗粉は除去できないらしい」です。そうなんだ、私が、cyorocyoroさんの助言で、「ドレインプラグをマグナット式に変えたから、微細な摩耗粉がわかった事で、純正のアルミ製のドレインプラグじゃ、分からなかったんじゃない」と思って、メーカーは微細な摩耗粉をどのように考えているのだろうと、PCに問いあわせしてみました。

 その回答は、
 「磨耗粉の状況を見た限り、エンジンオイルへ混入してしまっている以上影響範囲が大きい事が想定され、基本的にはエンジン交換になると思います。エンジン状況での判断ですが、上記の通り、今回の場合は金属磨耗をしており、さらにエンジンオイルという広範囲を媒介している物に混入をしている以上は交換を推奨致します。」

 だってさ。。。。そうなんだ、知らんかったです。PCとしては、金属摩耗は前提としておらず、摩耗粉が生じた以上、エンジン交換が前提になるらしいです。てっきり、空冷のように、エンジンの焼き付けや、圧縮比が出なくなって、エンジン交換かと思っていましたが、違うらしく、摩耗粉がでると、OHかエンジン交換らしいっす。


 じゃ、「ドレインプラグを純正(アルミ製)まま使っている人は、気がつかずに、エンジンが調子良いつもりでも、結果、摩耗が進んでOHやエンジン交換になってしまうわけ??」と突っ込みたかったけどやめました。


  素直に、エンジン交換した場合の費用を後学のため聞いてみました。
 「エンジン交換となりますと、新品のエンジンは生産が終了しており、ショートエンジンのリビルト品での交換となります。ショートエンジンのリビルト品の価格が \1,615,680-(実際に作業となりますと、別途工賃・その他の部品代がかかります) 、現在ドイツにも在庫が無く、納期未定となります。」
 だそうです。
 160万円overで、かつ納期未定だそうです(笑)

そんな資金は到底、出せませんし、かといってそのままでは、紙フィルターで100ミクロン以上は除去できても、100ミクロン以下は、オイルの中を巡廻し、堆積しながら二次摩耗がすすむわけだろうし、いくら調子が良くても、いずれは。。。。なんでしょうね。

 諦めの悪い私は、ならばどうすると考え、
こんなのを発見!! ターゲンテックスの「無交換式オイル劣化予防装置」
 http://www.tagen-tecs.co.jp/html/kenkyu_kaihatsu.htm

 メーカーに996用の適合確認をお願いするも、適合する製品は有りませんでした。「当然だわな。。。」でも、ターゲンテックスさんから、「996用を値段はかかるけど、試作してもいいよ」との返事をいただき、熟考した上で、「今、エンジン交換するよりやってみよう」と試しに、作ってもらう事にしました。
 それが本日、届きました。

 
 おおっ、銀色に輝く、円柱体。


 いつも使う紙フィルターと並べても、ほぼ、同じ。。


紙フィルターの内側


 PECSのフィルターの内側


 中には、6本の棒磁石が入っているそうです。鉄製のはさみもこの通り、くっついてしまいます。

 これなら、いけるかも。。。。

 だって、「そもそも機械なんだから、微細な摩耗粉がでるのも年式がいけば当然でしょ。国産の中古車だって、年式いけば摩耗粉ぐらいでますよ。物理的に経年変化で一切摩耗粉が生じないなんてありえないじゃないっすか。ましてや、私のような短距離の回数が多いと、エンジン始動時の摩耗回数が多いし、エンジンを交換しての摩耗粉の発生を防ぐ事も大事ですが、年式なりに、発生した摩耗粉をいかに、循環させないかの方が、もっと大事なのではないか」と思いました。

 試作でお願いしたので、値段は高かったけど、今、エンジン交換するより、まずは、今、できる事を1つずつ試す事が肝要だと思います。

 「PECSのオイルフィルター」を装着したら、経過をアップしていきますので、みなさんの参考なれば幸いです。

 でも、12月にオイル交換したばかりなんだけど、どうしようかな。。装着したい気持ちがうずうずしてますが。。。(笑)

 


 
 
 
 
Posted at 2018/02/16 00:11:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2051174/car/1566432/profile.aspx
何シテル?   12/20 10:31
はじめまして、浜こうです。やっと念願のポルシェを購入しました。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

モニタープレゼント!!(ヒートペイント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 00:17:35

愛車一覧

ポルシェ 911 C4 (ポルシェ 911)
C4に乗ってます。
その他 トレーラー その他 トレーラー
NEO374用のボートトレーラー
トヨタ アルファードG 10アル (トヨタ アルファードG)
12年落ちのアルファードGです。牽引車両として購入。買い物、現場、旅行と、フル活躍の予定 ...
マツダ プレマシー シロマシー (マツダ プレマシー)
家族専用車で、買い物、キャンプ、仕事現場等フル活躍のド・ノーマルなプレマシーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation