• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりあーちRS 5002のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

車洗いました。

車洗いました。

水が冷たいし、寒いので手洗いはせず、洗車機に突っ込むか、ガソリンスタンドで洗ってもらうかと

考えたのですが、

やはり自分の相棒だからね、ラジオを聴きながらのんびり手洗いしていました。

邦楽のランキングをやっていたのですが、

自分が知っている曲がほとんどない!とうとう時代についていけなくなったか?

よく考えてみると、テレビの音楽番組はほとんど見ないし、ラジオは聴かないし。

自分の中ではAKB48でいうと、フライングゲットで止まっています(笑)

しかもどの曲を聴いても同じように聞こえるし、興味がなくなったのか、年を取ったからか、

よくわかりませんが…

ところで、濃色系の車にお乗りの方、ガソリンスタンドなどの洗車機に入れると

磨き傷などはつかないのでしょうか?

マーチも鮮やかな青だと自分では思っているのですが、洗車機に入れると

色あせちゃうのではと思うのですが・・・

あと、シュアラスターのゼロウォーターを使用している方、

親水性(漢字間違っていますか?)ってほこりが付きやすいイメージがあるのですが、

効果は撥水性と変わりませんか?

自分の今後のカーライフの参考にしたいのでコメントをお願いします。
Posted at 2014/02/23 18:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2014年02月16日 イイね!

いまさらながら

先週の金曜って、バレンタインだったんですね。

そういえば、前の日に奥様から

          「シュークリーム買ってきたよ」

よく考えたらシュークリームはチョコ味だったっけね。

あれがバレンタインのチョコだったのね、今気づいたよ。
Posted at 2014/02/16 22:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2014年02月16日 イイね!

すがすがしい朝を迎えました、愚痴りますけど・・・

金曜、土曜の荒れた天気が嘘のようないい天気になりました。

久しぶりに早朝ドライブを堪能、道路の隅にはまだ若干雪が残っているのですが、

おそらく今日のうちに解けてしまうことと思います。

しかしながら、自分が住む地域の交通事情というのはマナーというか、交通法規を

守らない風潮がありまして、例えば

交差点などの停止位置が解らないのか、くるまを横断歩道の上に停止したり、

セパレート信号?(赤信号で緑の矢印)で右方向の進行のみ通行可能でも

直進したり、死角がある住宅密集地で一時停止をしないとか、

交差点で、横断歩道で歩行者が渡っているにもかかわらず、歩行を妨げたりと。

また歩行者信号が赤でも平気で渡る人がいるという、

                     「それはおかしいベ」

ということをたまに見かけます。

茨城は決して事故が少ないとは言えない地域です。

みんカラメンバーの方々にそういう人はいないと、自分は願っているのですが、

もし知り合いの中にそういった方がいるとするのなら、ひと声掛けてあげてください。

やはりどんな場合であっても、基本はルールは守るべきだと思います。

自分の周りにも、「車の性能が上がったのだから制限速度は上げるべきだ」という人がいますが、

マナー向上をしないことには交通事故というのは減らないと思います。

もらい事故というのもありますしね。

特に私たちがそういう気持ちにならないと、子供達が真似をして同じ事を繰り返してしまいます。

                  (親の背中を見て、子は育つ)
                                    みたいなことですよ。

何かしら道路でトラブルが発生すると通行止めや、見物渋滞など気分が悪くなりますからね。

自分もおそらく他の方たちに迷惑をかけているかもしれません。

このブログをアップした以上、この気持ちを忘れないようにします。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

くだらなくてすみません。






Posted at 2014/02/16 08:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記
2014年02月11日 イイね!

雪ネタはこれでおしまい  (たぶん・・・)

他の地域の皆さんも昨日、住宅密集地は雪かきをやっていたと思われたので、

今日の朝は思っていたほど会社に行くのがつらくありませんでした。

やはり日曜だっただけに皆さん頑張っていたことと思います。

ところが、



























私の勤めている職場というのは、工業団地でありまして当然日曜は会社は休みでして、

職場付近に差し掛かると、ほとんど車が走っていない状況。

しかも日影が多いところでして、ほとんど解けていない状態でした。

恐る恐る会社の駐車場に入ったら、同僚の車が立ち往生。

会社にたまたまスコップがあったので、何とか邪魔にならない程度のところに

なんとか行かせることに成功。

他の同僚たちの車もなんとか駐車場に入れることが出来て一安心。

また別の問題発生!

今度は長さ10メートル弱位の屋根が雪の重みによって壊れ、垂れ下がっているじゃ

ありませんか!

とりあえず、上司に報告。

すると、

            「邪魔にならないトコに寄せておけ」

との指示。

自分の説明が悪かったので、こう答えが返ってきました。

まー仕方がない、しかし撤去のしようがないのでそのまま放置。

二次災害が起きないようにはしておきましたけどね。

結局は業者が撤去してくれることになったのですが、だいぶ立て込んでいるらしく、

祝日明けになるとのこと。

他にも色々とブログではなかなか説明できないようなこともあり、

いつもの仕事の流れが違うから、頭から湯気が出てきそうなくらい疲れた。

朝からバタバタしていたもんだから、今日の仕事の内容がほとんど頭に入らず、

あたふたしていました。

要するにアクシデントがあると、普段の仕事が出来ず、疲れたということですよ。

明日も仕事なのですが、また何かありそうだなー

           「たまにはいいか」

と、ポジティブに考えておきますか、人生いいことも嫌な事もあったほうが楽しいですからね。

            「これも経験ということで」
Posted at 2014/02/11 00:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事ネタ | 日記
2014年02月09日 イイね!

一段落(いちだんらくと読みます、ひとだんらくは間違った読み方です)

9:00から12:00まで雪かきしていました。

雪かき用のスコップを前もって奥様が買っておいたので、家の前はあっという間に終わったのですが

普段近所にご迷惑をかけているので、世間話をしつつ手伝っていました。

やはり子供はよほど雪がうれしいのかせっかくきれいにしたのに、その上に雪をドサッと。

親はだいぶ叱っていたようですが、子供にとっては貴重な体験ですからね。

自分も実は雪かきは初めての経験で、結構張り切ってやっていたのですが、

手袋を外したら、血豆が出来ていて我ながら「情けない・・・」

結構日が照ってきたからある程度は融けるかな、でも明日の朝はまた凍るでしょう。

会社に行きたくないなー
Posted at 2014/02/09 13:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日ネタ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年04月17日10:54 - 17:13、
134.69km 5時間36分、
バッジ7個を獲得、テリトリーポイント20ptを獲得」
何シテル?   04/17 17:14
生まれは三重県鈴鹿市。 幼少期の頃鈴鹿サーキットから聞こえる排気音で泣き止んだという 話を親から聞いたことがあり。 1歳の時に親の仕事の都合により...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 567 8
910 1112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

撮影当日の話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/08 07:33:21
アウトバーンの旋風。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 13:20:06
ステイホーム投稿企画!最高の愛車写真! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 04:02:07

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS アルタボ (スズキ アルト ターボRS)
K13マーチのCVT不調により乗り換えすることになりました。 私にとって初の脱日産車、 ...
日産 マーチ K13マーチ (日産 マーチ)
10年一昔とはよく言ったもので、過去所有していたマーチに比べたらよく走る車。 安全運転 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
記念すべき、初めての愛車。 当時ハイソカーブームだったため、友人たちはスーパーホワイト系 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
P12の前の愛車。うちの奥様と付き合うきっかけの車。 当時アルパインの最高グレードのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation