皆さんオイル交換はどれくらいの頻度で行っていらっしゃるでしょうか。カタログ値?シビアコンディション値?俺基準?燃費が悪くなったら?等々今まで俺は俺基準でやってきました。昔プラドに乗ってた時はメカニカルノイズが目立ったら交換。スバルのターボ車乗っていたときは鬼の3000㎞交換を実施していました。ここにきて毛色の違うエンジンの車(ノート)に乗り換えたのでもう最悪5000㎞は交換せずには持つだろうと高をくくっていました。オイル交換後しばらくして急激に下がっていく燃費。未だ謎ですがやはり指定粘度の耐久性がいまいちなんでしょうか。昨日も2000㎞で交換してしまいましたが燃費が回復しました参考までにいうと山道で10㎞/lです。何の参考にもならない数字ですがやつれたオイルだと10届きません。しかしこんなペースで交換していたら何のためのコンパクトカーなのかわかりません。次こそは5000㎞まで無交換で乗りたいと思います。