• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王子のひつじのブログ一覧

2015年09月27日 イイね!

王子と建築

王子は天井がすき。

あかちゃんの頃はよく天井をみて笑っていた王子。その様子から、もしかして妖精とお話ししているんじゃないかと疑う執事と嫁。以来、王子が誰もいない方向をみて笑うと、ムーミンが来ているというふうに理解した。


あと壁もすき。ロールカーテンもすき。そして扉がだいすきな王子である。

いろいろゆっくりな王子も、引き戸はけっこう早くから開けられる。引き戸を開けたり、引き戸を閉めたり、指をはさんで痛がり、慣性の法則により勢いよく手から離れる引き戸の様子を楽しむ王子。寝室と洗面所の扉なので執事と嫁も安心して見ていられる。

ところが昨日、ついに王子がトイレの扉を開けることに成功。扉はドアノブを回すという高いハードルがあるが、ある日突然成功し、一度学習すると迷いなし。何度も扉を開閉する王子。

トイレは雑菌も多いし、便器に落下する危険もある。これは困った。さらに言うと、階段室も同じドアノブの扉である。おそらく王子が気が付くのも時間の問題であろう。


そんなわけで、対策を講じてみた。




獲物をねらう王子。一点を見つめるまなざしも凛々しい。




素早く獲物を捕らえる。つかんだら離しはしない。




ガチャ。もはや迷いなくドアノブを回す。




がばっ。安全柵である。

敗北感で愕然とするかと思いきや、この新たなるハードルにも動じず、壁を超えるべくチャレンジする王子を見ると、安全柵を破壊されるのも時間の問題。あせる執事と嫁。




というわけで、扉も閉じちゃうことに。

さっきまでガンガン開いていた扉が開かない。不思議そうに扉を眺める王子であった。


それにしても、壁に天井、扉にカーテンが好きって。将来は建築関係での活躍も期待できる、そんな建具大好きな王子であった。
Posted at 2015/09/27 22:46:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 王子の記録 | 暮らし/家族
2015年09月27日 イイね!

ハセガワ フェラーリ250テスタロッサ (4)

車高調整のつづき

昨日は1脚しかできなかった車高調整。本日、あさイチの2時間でのこりの3脚を始末した。




見るアングルによっても変わるだろうけど、ままままである。


来週はボディの下地を終わらせたいなぁ。
2015年09月26日 イイね!

喘息とレルベアとフルティフォームとサルタノールと

執事です。本日喘息と診断されました。


ずっと咳が続いていた。思い出すと3年前の冬、明け方、3時から5時に咳がでて起きること毎日。市販のブロン液を飲むと効果あり、そして春になるころには治まる。

2年前の冬。やはり明け方に咳がでて起きる。近所の呼吸器科に行ってみる。待合室に患者が少ない。大丈夫か心配になりつつ、レントゲンをとるも異常なし。ブロン液と同じようなシロップがでた。当然効果あり、そして春には治まる。

去年の冬。咳が出る。近所の呼吸器科は相変わらず空いている。で、ブロン液と同じような錠剤がでて効果あり。春になるまえに不安がよぎる。このままで良いのかと。

根本的に治療したいので医者を変えてみた。近所の呼吸器科と違って流行っている。健康診断でやるような肺活量の検査を何種類か実施、期待がもてる。結論はよくわからないが、気管が狭まっているので喘息の疑いありとのことで、吸入薬レルベアがでた。でもブロンと同じような錠剤も出た。

で、3か月。レルベアに効果がみられない。ブロンと同じような錠剤、いわゆる咳止めを飲まないと夜中に咳がでる。嫌になって医者に行くのをやめてみる。


そしてこの夏。夏なのに咳がでる。


残っていた咳止めフスコデと、市販のブロン錠剤に助けられ2か月ほど耐えたが限界。本日2度目の医者がえで喘息と診断される。しかも重症とのこと。




いろいろもらってきたが、一番高価なのがこれ、フルティフォーム125エアゾール120吸入用。ベリーエクスペンシブ。それ以外にも、サルタノールインヘラー100㎍0.16%13.5mL。ついに咳止めの錠剤フスコデともおさらば。あとは古い日記ではなく、喘息日記。


フスコデの”コデ”。咳止めを選ぶときに、ネットで調べたところ、ブロン液の”ブロチンコデイン”を大量摂取するとハイになるとかで、かつて問題になったという。こんなの続けて大丈夫かなと。もちろん今はブロン液の成分は変わっているし、近所の呼吸器科も2軒目も免許のある医者の処方だが。

こんな不安を抱えつつ、3年。3軒目の医者は、見た目はドクター倫太郎の勝手にライバル視してくる薄毛の医者に似ていなくもないが、4週間後に治っていることを期待したい。
Posted at 2015/09/26 20:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2015年09月26日 イイね!

ハセガワ フェラーリ250テスタロッサ (3)

車高の調整。

さてどうしよう。とりあえず説明書を見よう。




ハセガワの250TRのリアサスペンションは2本のアームでラダーフレームに繋いである。実車のリア周りがどうなっているかはさておき、このプラモデルの車高を下げるにはラダーフレーム側の取り付け位置を上にずらして、コイルスプリングをその分カットする必要がありそう。




ラダーフレームのアーム取り付け位置はこんな感じ。




正確に2mmほど上にずらすため、こんな治具を作ってみた。一番左に刺さっている○1mmのプラ棒が調整前のアーム取り付け位置で、角1mmのプラ棒を挟んで2本目に刺さっているプラ棒が2mmUPした位置。3本目はアームのピッチ分上の穴。




で、調整後の上側の穴をあけるためのフランジを延長し開孔。




コイルスプリング側も2mmカット。もちろん右が調整後。




合体する。


フロントサスペンションは実車同様、上下のアームではさむタイプなので、スペーサでかさ上げすれば車高も下がるであろう。

あさも早くから始めて、この片足調整で2時間。本日は自分のお医者さんに行かなければならないのでここまでに。
2015年09月21日 イイね!

メタルラインニッパー

執事のへそくり。

執事は仕事帰りにおばあちゃんに買い物を頼まれたりする。たまにおつりはいらない、なんて言われると嬉しい。なぜならへそくりになるから。

そしてへそくりが3千円くらいたまると、そわそわするのである。




こんかいもそわそわして、あーでもない、こーでもないと悩むこと3日。なにやら怪しげな小包が届いた。怪しい小包なのに恐れも知らず開封する勇敢な王子。




ジャカジャン。現れたのは細い金属線カット用のニッパー。切断面が潰れないやつ。ああ、これで今週末から線径0.3の真鍮線をカットしても、仕上げがいらなくなるのね。メーカーは究極ニッパで有名らしい、ゴッドハンドというところ。




20年使った金属線カット用のニッパーと。長いこと助けて頂いたが、このたびはスプリングが折れたので廃棄となった。


おつかれさま。
Posted at 2015/09/21 22:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「3歳と7歳の記念写真。 http://cvw.jp/b/2076566/42939213/
何シテル?   06/09 00:03
王子の執事です。 全て中古でFF、FR、4WD、MRといろんなクルマを乗り継いできました。唯一所有しなかったRRは、もちろんポルシェ・・・ではなく、兄のセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
6 7891011 12
13 1415161718 19
20 2122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

サニー フェラーリ250LM 1965(5) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 10:21:46
今日の日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 12:47:28
教科書調査官と北朝鮮の闇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 09:03:12

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
ずっと気になっていた一台をやっと乗ることができる喜び。 足も良く、加速もじゅうぶん。駐 ...
トヨタ スペイド かぼちゃの馬車号 (トヨタ スペイド)
王子の育児に追われ、気がついたらDIVAがSPADEに変わっていた。 我が家の家計はどう ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
廃車にしました。 久々のFR、黒いロードスターを廃車にしてすぐに購入。3~4年乗って、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらは執事の愛車です。王子の馬と言いたいところですがチャイルドシートが無いため現在は執 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation