• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

京急リラックマトレイン(運行終了しました)

京急リラックマトレイン(運行終了しました) こんばんは。

数ヶ月前の事ですが鉄道ネタアップします。







プロフィールにも書いてありますが私はリラックマ、特にキイロイトリが好きで東京駅一番街地下1階にあるリラックマストア東京駅前店に何度か訪れた事があります。いろんな会社とのコラボをしていると思いますが鉄道とのコラボだと阪急電車とのコラボがありました。

関東でもやらないかなと思っていたら2016年8月10日から9月30日まで、リラックマと京急の初コラボ『京急リラックマトレイン』が運行しているのを知り、ラッピングが終了する前に見に行ってきました。

京急リラックマトレインの運行予定は京急のホームページに出ているので確認し、私はリラックマトレインより1本前の電車に乗り、終点の三崎口駅で待つ事にします。




乗車した電車は

2100形(未更新)

2000形の後継の京浜急行のイメージリーダーカー。
他の編成は車体更新していて未更新の車両はこの2141編成のみ。

2100形というといわゆるドレミファインバータ(実際の音階はファソラシドレミファ~♪)が有名ですが既に日本製の制御装置に載せ替えが完了しているので現在は全編成歌いません。
歌う電車は2100形だけでなく2代目1000形初期車も歌いますがあと数年で無くなると思いますので音を聴きたい方はお早めにどうぞ。


窓は連続窓。全て固定で凹凸の無いフラットな側面

ガラスはスモークガラスになっており、空調の効率化や結露防止の為に複層ガラスになっています。


先頭車のワイパーをよく見てみると


ワイパーカバーがあり、高級車のようにワイパーが格納

ご覧になって解ると思いますが、車両番号の”2100”はスリットなっていて連結する際、運転士がその切り抜き部分から連結器を見れるようにデザイン性と機能性を兼ね備えた設計になっています。スリットは2100形以外にも、2代目1000形(アルミ車)や600形にも採用されています。


乗務員室後部には展望席が備わっています。

この席は大人子供問わず大人気ですね(笑)


ドア上部の車内案内表示板はLED表示になっています。


東京圏では珍しい乗車券のみで座れる2ドアクロスシート。シートは座席転換が可能で利用者が任意に転換する事は出来ません。転換は乗務員室内にあるスイッチで行います。座席転換はノルウェー製ネクサス社。




カーテンは西陣織のプリーツカーテン


照明にはカバーが付いています。

手前に三角形のつり革がありますが、京浜急行では2100形の未更新車しか付いていません。大部分が丸形のつり革で関西の鉄道では多く採用されています。


車端部のシートはボックス席。グループで利用する際はこちらが便利です。

この後、暫くすると


京急リラックマトレイン1065編成が到着

女性や家族連れにとても人気なので撮影する方が大勢いらっしゃいました。




車両側面にはリラックマ、コリラックマそして個人的に好きなキイロイトリがお出迎え。私もほっこりしてしまいます♪


車内の広告は全てリラックマになっています。



”京急リラックマトレイン”1000形1065編成と2100形2149編成(更新車)との並び

2100形2149編成(更新車)には京急電鉄マスコットキャラクター「けいきゅん」のステッカーが付いてます。

2100形(更新車)の車内へ

車内案内表示はLCDへ変更


車端部側面の窓は固定窓から下降式の窓へ変更


照明はLEDを採用


中折れ式の転換クロスシート、シート表皮はボーゲサンズのジャガード織り

窓側にあった小さな肘掛けは数年前に撤去され取り付け部のボルトが残っていましたが、車体更新と同時に綺麗に無くなってました。


シートピッチは従来と変わらず850mm

シートを支えているのは窓側の壁と通路側の2点留めなので足元はゆったりしています。

ドア付近には”補助いす”が設置してあり、閑散時には手をそえて座る事ができます。


乗客も一目で分かるようにランプが付いています。(赤ランプ点灯時は使用不可です)


そのままこの電車に乗り、補助いすが使用可になったので座る事にしました。補助いすでも座面はフカフカなので私の体重なら三崎口~泉岳寺までの小1時間程度なら座っても問題ないと思います。


京急久里浜駅


駅名版には京急久里浜に小さく「リラッ」が追加されてました。


階段付近もリラックマ


階段を下りた所にもリラックマ


再びホームへ

今では殆ど見かけなくなった反転フラップ式案内表示機、通称”パタパタ”の案内板です。特別古い感じではなく比較的新しい案内表示板です。京急久里浜以外にもありますが徐々に数を減らしてきています。


リラックマトレインの運行記念にチーズケーキが限定発売されたので再び電車に乗り横浜駅へ。


横浜駅の駅ナカに期間限定スイーツ店があり、お目当てのお店は”ガトーよこはま”さん


包装紙もリラックマが描かれている専用の物になってました。


チーズケーキ
※現在は購入する事ができません。

8月16日~8月29日の販売期間中の合計数が200個の限定商品。
前回来た時は売り切れで買えませんでしたが、今回は運良く購入する事ができました。


ここから横浜まで軽くウォーミングアップで、横浜からは緑とオレンジ色の電車とのバトルですね。こんなに可愛い車体ですが走りっぷりが気に入っています。
ブログ一覧 | 鉄道 | 趣味
Posted at 2016/11/23 23:03:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百十五巻 第8回福岡クラシック ...
バツマル下関さん

🍀週末色々 洗車やら 集いやら ...
ひでごん123さん

みんカラ定期便!!デッキバン!カブ ...
はとたびさん

朝⑦。
.ξさん

雨降りな帰り道
ふじっこパパさん

終日雨(しかも)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 23:30
こんばんは(^^)

京急のドレミファインバータ車両、いつの間にかそこまで数を減らしていたんですね・・・!
いつか乗って聴いてみたいと思っていたのですが、なかなか神奈川方面までは足が延ばせなくて(汗

それにしても、京急の車両は細かいところまで凝っていますね!
JR東にも見習ってもらいたいです(笑
コメントへの返答
2016年11月24日 21:46
こんばんは(^^)/

2100形最後のシーメンス搭載車は2014年の秋に終了しました。2代目1000形の初期車もあと数年経てば機器更新で聴けなくなると思います。

京急は好きな鉄道会社の一つです。

JR東といえば485系オリジナルもあっさり解体されましたね(涙)

2016年11月25日 20:01
こんばんは。

リラックマと言えば、ローソンでリラックマフェアが絶賛開催中ですね。
ごはん茶碗とかすでにゲットされてるのでしょうか。

仰るように、ドレミファインバータの音も近い将来聞けなくなりますね。
京急の走りの高揚感を演出する要素の一つだと感じてたので、寂しいです。

2100形のワイパーカバー、下部視界を確保するため(?)数字のところが切り抜きになってるのは知ってましたが、この角度からじっくりと見たことはありませんでした。
思っていたより複雑な作りのように感じます。
コメントへの返答
2016年11月26日 0:03
こんばんは。

やってますね”秋のリラックマフェア”。お椀などはいくつか持っているでゲットしていません。
でも商品を見てしまうと欲しくなってしまいます。

ドレミファインバーターの音色があと数年で聴けなくなるのは寂しいですね。

ご存知だと思いますが、2100形のワイパーカバーはデビュー当時、車両番号がスリットになっていましたが、途中から形式名に変わりました。

スリットの2100部分の裏側は多少補強してありました。

プロフィール

「見に行ってきました。残念ながら缶バッジは直ぐになくなったそうです(T_T)」
何シテル?   04/22 22:02
はじめまして、ブルと申します。 今までは閲覧のみで登録した事はありませんでした。今回、愛車のメンテナンス、趣味や日頃の出来事などを記録する為に初登録しまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
以前から欲しかった 2.0SSSアテーサリミテッドに乗ってます。 SR20DET、マニ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
グレードはアーバンサルーンシリーズのFE SALOONです。エンジンはSR18Diのシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation