• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D3_plusのブログ一覧

2018年02月15日 イイね!

photo徒然:180215



あれ?もう木曜日…
何か忘れている気がします……





flickr d3_plus

後ボケ


@ HAMA-RIKYU Gardens / GINZA
#nikon #flower #tokyo
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157690385729342
20180203-DS7_7855.jpg #flickr https://flic.kr/p/24mU2yk





flickr d3_plus

散居村の朝


@ JOHANA / TOYAMA
#nikon #toyama #countryside
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157681708164610/page2
20170505-DS7_7661.jpg #flickr https://flic.kr/p/UWBqZe





flickr d3_plus

ぃょぅ


@ Beach HAMAMOROISO / MIURA
#nikon #street #dog
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157688573629612
20171202-DS7_3729.jpg #flickr https://flic.kr/p/22EognS





flickr d3_plus

朝セリ


@ HIMI Fishing Port / TOYAMA
#nikon #market #himi
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157661334865268
20171007-DS7_8440.jpg #flickr https://flic.kr/p/ZfvSg5





flickr d3_plus

名勝・仁右衛門島


@ NIEMON-JIMA Island / CHIBA
#nikon #sea #landscape
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157680278851225/page7
20170212-DS7_8102.jpg #flickr https://flic.kr/p/RRfJMd





flickr d3_plus

伊豆の珊瑚礁


@ Port KOURA / South IZU / Strawberry Coral
#nikon #snorkeling #skindiving #nikon1 #wpn3
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157675355411190/page3
20161113-DSC_6522.jpg #flickr https://flic.kr/p/NDaXD1





flickr d3_plus

UCL-165


@ Port NAKAGI / South IZU / Anemone Shrimp
#nikon #snorkeling #nikon1 #skindiving #wpn3 #hirizo
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/sets/72157682696128703
20170624-DSC_3863.jpg #flickr https://flic.kr/p/VyXrB5





flickr d3_plus

シュノーケリング上級者に人気のフィールド
(「仲木へ行こうよ(http://nakagi.jp/2017/10/18/hirizo_top/)」ご参照)


@ Beach HIRIZO / South IZU
#nikon #snorkeling #nikon1 #skindiving #wpn3 #hirizo
https://www.flickr.com/photos/d3_plus/albums/72157687534234956
20170813-DSC_6623.jpg #flickr https://flic.kr/p/XEFrKs





by NIKON D700 or NIKON 1 J4



Posted at 2018/02/15 16:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | photo徒然 2018 | 日記
2018年02月15日 イイね!

お出かけ:170114-02 海辺の湯とアイスチューリップ/くりはま花の国雪中行 の事

<海辺の湯/久里浜港>

海鮮料理「よこすか」。
NIKON D700 with TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di LD



20170114
久里浜雪中行の第2回です。

久里浜港の海辺の湯併設の海鮮料理くりはまにてランチタイム。
海鮮系がかなりリーズナブルです。
この日はオープン直後ということで、鏡割りの升酒がお得でちょこっと頂いてしまいました。

食後は少し駅方面に戻って、くりはま花の国へ。
天気はますます怪しくなってきたのですが…
とりあえずウィンターチューリップは撮影できました。



いつもの藤沢朝フットサルの帰りに久里浜へ。
新しくできた「日帰り温泉 海辺の湯」でランチを食して、「くりはま花の国」へ。
ウィンターチューリップやキンセンカなど、寒咲の花を撮るつもりだったのですが…
俄に真っ黒な雪雲が空を覆いいきなりの吹雪に。
日中は暖かく、フットサルということもあって薄着できていたので超寒かったのですが、おかげで雪ゴジラをみることができました。


お出かけ:170114-01 Walpurgisnacht/くりはま花の国雪中行 の事


flickrアルバム:170114 KURIHAMA Flower Park in Snowfall


撮影:NIKON D700 レンズ色々



<海鮮料理よこすか/海辺の湯/久里浜港>

いけすもあります。
各種海鮮料理の他に、食べ放題の浜焼き、温泉とセットの料理なども。
珍しいところでは釣った魚を持ち込んでも、捌きから料理までしてくれるそうです。


<海鮮料理よこすか/海辺の湯/久里浜港>

鏡割りの升酒!
オープン記念で1杯100円!
そういうのもあるのか。


<海鮮料理よこすか/海辺の湯/久里浜港>

浜焼きにもそそられたのですが、一人だったので普通の海鮮丼を。


<海鮮料理よこすか/海辺の湯/久里浜港>

せっかくの升酒なので、活貝のなめろうなどを…最高です!


<くりはま花の国/久里浜>

食後はちょっと戻って、くりはま花の国へ…


<くりはま花の国/久里浜>

しかしお天気が……


<くりはま花の国/久里浜>

プールのある四季の花壇から入場。
すぐ綺麗なギョリュウバイが見られました。


<くりはま花の国/久里浜>

水仙満開。


<くりはま花の国/久里浜>

15時前なのにこの暗さ。
上空は真っ黒な雲です。


<くりはま花の国/久里浜>

キンギョソウも綺麗。


<くりはま花の国/久里浜>

スロープを登ってゆくとこの看板。
港から見えるのはこれですね。


<くりはま花の国/久里浜>

久里浜港、浦賀水道を見下ろします。


<くりはま花の国/久里浜>

しらはま丸がまた戻ってきました。


<くりはま花の国/久里浜>

異人さん。


<くりはま花の国/久里浜>

レストラン・ロスマリネスに到着。


<くりはま花の国/久里浜>

港を見下ろす崖際にウィンターチューリップが咲いています。


<くりはま花の国/久里浜>

く、暗い…


<くりはま花の国/久里浜>

逆にめったに見られない景色とも言えますね。


<くりはま花の国/久里浜>

良い雰囲気です。



続きます。



お出かけ:170114-01 Walpurgisnacht/くりはま花の国雪中行 の事


flickrアルバム:170114 KURIHAMA Flower Park in Snowfall


撮影:NIKON D700 レンズ色々





Posted at 2018/02/15 14:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ 2017 | 旅行/地域
2018年02月15日 イイね!

お出かけ:160604-07 どん太鼓/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事

<どんつく祭り/稲取港>

どん太鼓スタート。
NIKON D700 with Ai AF Nikkor 50mm f/1.4S



20160604
稲取どんつく祭り行の第7回です。

御神輿の巡幸が終了し、特設ステージでの催事が始まりました。
芸妓さんによる稲取芸妓踊りの後は、「稲取温泉・どん太鼓」がスタート。
謎の仮面を付けた太鼓の叩き手の漁師と龍神様とがおりなす、演劇要素の強い創作和太鼓です。

大どんつく様の神輿巡行が盛り上がりのハイライトだとすれば、どん太鼓は神事としてのハイライト。
大変にメッセージ性の高い、技術的にも高度で情緒的にも趣きある素晴らしい創作和太鼓でした。



ウミガメを見るために、東伊豆の稲取へシュノーケリングに。
ちょうど土曜日で稲取漁港の朝市が開催されていたので、朝食はいつものキンメの釜めし。
市場のテーブルで小さなコンロでその場で炊き上げるスタイルで、これが本当に美味しいのです。伊豆最強の朝ご飯であると、識者の意見が一致しております。

朝市の後は、稲取の銀水荘前にあるダイビングポイントの「藤三」でシュノーケリングを。
透明度は上々、魚影もなかなか。ちょっと時間もかかりましたが、アオウミガメやドチザメに会うことができました。
その後は稲取のソウルフード・肉チャーハンを名店「かっぱ食堂」で食し、東海ホテルの日帰り温泉へ。

そして夜はそのまま天下の奇祭「どんつく祭」に参加!
弥生時代中期から二千年も続く!と言われる、いわゆるシンボル信仰のお祭りです。

会場に鎮座する2015年に奉納されたばかりの新しい巨大御神体「どんつく様」は全長4.2m、直径80cm、重さ2.2t。ただただ圧巻です。
お神輿は大小2基。大は3m、小には2mほどのどんつく様が搭載されています。巡幸では女性がまたがったまま練り歩いたり。地上では天狗の仮面の男性が2名、1mほどの携帯どんつく様を抱えて人々を突き回したり…
そういった表面的な面白さもありつつ、地元に密着し地元に愛される歴史ある伝統祭礼としての暖かな雰囲気を強く感じました。

特にステージパフォーマンスの芸妓踊りとどん太鼓は素晴らしかったです。もちろんどんつく様が登場して「それ突けやれ突け」と大活躍します。しかしパフォーマンスとしてのレベルの高さと伝統芸能としての格調の高さ、メッセージ性とが相まって、ちょっと感動的ですらありました。

川崎のかなまら祭りと違って、ご家族連れ、お子様連れの方が多く、実に楽しげに参加していたのもその印象の一因でしょう。6/3、4と日付固定でなかなか週末にはなりませんが、個人的にはオススメのお祭りです。

稲取温泉旅館協同組合 公式サイト 稲取温泉こらっしぇ:第51回どんつく祭り

そんな感じで、昼も夜もカメに会えた(台無し)最高の稲取ホリデーでした。


場 所:東伊豆・稲取藤三
日 時:160604 10:00〜13:00
天 候:曇り
気 温:24℃
水 温:20℃
波 高:無し
 風 :南西弱
透明度:〜10m
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3
    陸上:NIKON D700


お出かけ:160604-06 芸妓踊り/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
お出かけ:160604-05 Finalどんつく/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
お出かけ:160604-04 御輿巡幸/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
お出かけ:160604-03 かっぱ/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
水中撮影:160604-02 サメトカメ/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
水中撮影:160604-01 KNK/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事


flickrアルバム:160604 Snorkeling, DONTSUKU Festival @ INATORI


撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<どんつく祭り/稲取港>

太鼓のビートがお腹に響きます。


<どんつく祭り/稲取港>

龍神様登場。


<どんつく祭り/稲取港>

肩に担いだ縄を駆使して太鼓を叩きます。


<どんつく祭り/稲取港>

このお面欲しいですw


<どんつく祭り/稲取港>

勇ましい合いの手。


<どんつく祭り/稲取港>

龍神の舞い。


<どんつく祭り/稲取港>

仮面漁師の太鼓パフォーマンスはちょっとユーモラス。


<どんつく祭り/稲取港>

衣装は大量半纏の万祝(まいわい)でしょうか。
紀伊半島がルーツで、房総半島の野島崎の白浜海洋美術館でも展示されているのを見たことがあります。


<どんつく祭り/稲取港>

激しくなってきました。


<どんつく祭り/稲取港>

フィニッシュ!


<どんつく祭り/稲取港>

村祭りの表象パート。


<どんつく祭り/稲取港>

鉦を叩きながらのダンス。


<どんつく祭り/稲取港>

「どん太鼓ー!」コール。


<どんつく祭り/稲取港>

太鼓パフォーマンス再開。


<どんつく祭り/稲取港>

ぐるぐる回りながら見栄を切ります。


<どんつく祭り/稲取港>

一人倒れた!


<どんつく祭り/稲取港>

続いてバタバタッと…


<どんつく祭り/稲取港>

死んでる…?


<どんつく祭り/稲取港>

最後の一人まで…


<どんつく祭り/稲取港>

死屍累々に。



続きます。



お出かけ:160604-06 芸妓踊り/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
お出かけ:160604-05 Finalどんつく/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
お出かけ:160604-04 御輿巡幸/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
お出かけ:160604-03 かっぱ/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
水中撮影:160604-02 サメトカメ/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事
水中撮影:160604-01 KNK/稲取・藤三シュノーケリング&どんつく祭り 行 の事


flickrアルバム:160604 Snorkeling, DONTSUKU Festival @ INATORI


撮影:NIKON D700 + レンズ色々




Posted at 2018/02/15 13:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | シュノーケリング@東伊豆 | 旅行/地域
2018年02月15日 イイね!

水中撮影:171105-03 ボラリバー/葉山・芝崎海岸シュノーケリング行 の事

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

ボラリバー。
NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3 + INON UWL-H100 28M67 type2



20171105
葉山・芝崎海岸シュノーケリング行の第3回です。

芝崎海岸最沖の鮫島から、少し戻った大きな岩礁帯の「鍵取」へ。
過去最大級のボラの大群、ボラリバーに巻き込まれました。



11/3の黄金崎公園ビーチに続いて、葉山の芝崎海岸にシュノーケリングに行ってまいりました。

芝崎海岸は岬の突端にあるため、潮通しは大変良いのですが、その分荒れやすい側面があります。
特に水面を移動するシュノーケリングでは、東風以外の日は避けたほうが良いくらいです。実際、春〜夏にかけては8m見えれば良い方なのですが…

この日は好条件が重なり、場所によっては透明度20mオーバーの抜群のコンディションに恵まれました。
こと水質に関しては、二日前の黄金崎の倍は良いという…せっかく西伊豆まで遠征したのに…と若干複雑な気持ちになってしまうほどです。

スクーバダイビングポイントの170度の根、190度の根も水面から水底がバッチリ見えました。
さらに沖にある権太郎岩、鮫島周りは、縦方向の水底まではもちろん丸見え。横方向もどこまでもスカッと抜けていました。透明度20m以上です。

魚影も大変濃く、特に鮫島の周辺のドロップオフには、無数のメジナ、スズメダイ、ニザダイ、イシダイの大混群。前が見えないほどです。
ツノダシや大きめのトゲチョウチョウウオなど、死滅回遊魚系の他、100尾を軽く超えるカゴカキダイの大群、1000の単位に達する巨大なボラの大群など、ヒリゾ浜でも滅多にお目にかかれない凄い光景が見られました。

エントリーポイントから170度の根回りにかけても、キビナゴ、ボラ、スズメダイの大群。ちょっとめずらしい立派なマハタに絡まれたり。水底の水難身代地蔵尊碑に絡むチョウチョウウオなども見られました。

あまりの水質の良さに、思わず沖の深場ばかりを攻めてしまいましたが、ちょこっとだけ寄った潮だまりも芝崎海岸の代名詞にふさわしい楽しさでした。
コケギンポ、アオウミウシ、ナベカ、キヌバリと言ったマクロのレギュラー組は健在。パトロールするクロダイの群れ、シマハギ、イシダイ、オヤビッチャのシマシマグループの群れ。ヒラメygやブチススキベラygなどちょっと珍しいものも見られました。


透明度10mを超える日の芝崎海岸は、ヒリゾ浜にも負けないダイナミックな地形と魚影が楽しめます。
イソギンチャク畑やサンゴ礁が無いぐらいで、巨大な潮だまりや都心からのアクセスの良さなど、ここにしか無い美点もたくさんあります。秋〜冬にかけては本当にオススメです。
厳冬期の今は、ダンゴウオやウミウシ大量出現でまた楽しくなります。寒いですけどw


場 所:芝崎海岸/葉山
日 時:171105 11:30〜16:00
天 候:晴
気 温:18℃
水 温:19〜20℃
波 高:無し
 風 :北
透明度:15〜20m以上
撮 影:水中:NIKON 1 J4 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOM + WP-N3
       INON UWL-H100 28M67 type2, INON UCL-165M67
    陸上:NIKON D700


水中撮影:171105-02 鮫島/葉山・芝崎海岸シュノーケリング行 の事
水中撮影:171105-01 20m超え/葉山・芝崎海岸シュノーケリング行 の事


過去に掲載した芝崎海岸の雑感はこちらになります。
https://www.facebook.com/diru1974/posts/1590769814316819


flickrアルバム:171105 Snorkeling @ Beach SHIBASAKI / HAYAMA


動画:youtube DIRU1974

撮影:NIKON D700 + レンズ色々



<トゲチョウチョウウオ/鮫島/芝崎海岸/葉山>

トゲチョウさん。


<トゲチョウチョウウオ/鮫島/芝崎海岸/葉山>

並んでいるのはウミタナゴです。


<トゲチョウチョウウオ/鮫島/芝崎海岸/葉山>

もうちょっと成長したら、背ビレの黒丸の先端が伸びてちょろんとトゲが出ます。
トゲチョウチョウウオの名前の由縁ですね。


<カゴカキダイ群れ/鮫島/芝崎海岸/葉山>

カゴカキ分隊とイシダイ。


<カゴカキダイ群れ/鮫島/芝崎海岸/葉山>

奥にアオブダイygがいますね。


<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

鮫島から少し戻った大きな岩礁帯「鍵取」へ。
メジナの群れの向こうにヤバイのが……


<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

秋の風物詩、四桁に及ぶボラの大群ですね。


<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

一尾一尾が60cm超えのトドクラス。


<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

水質の良さも相まって、凄い景色です。


<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

近くを通ると、ゴゴーっと泳ぐ音と水圧を感じるほどです。


<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

<ボラ大群/鍵取/芝崎海岸/葉山>

ボラリバーはヒリゾ浜でもちょくちょく見かけますが、これほど近くで長時間見られたのははじめてです。



続きます。



水中撮影:171105-02 鮫島/葉山・芝崎海岸シュノーケリング行 の事
水中撮影:171105-01 20m超え/葉山・芝崎海岸シュノーケリング行 の事


flickrアルバム:171105 Snorkeling @ Beach SHIBASAKI / HAYAMA


動画:youtube DIRU1974


撮影:NIKON D700 + レンズ色々



プロフィール

「('A`) <対酒当歌 人生幾何 譬如朝露 去日苦多 慨当以慷 幽思難忘 何以解憂 唯有杜康」
何シテル?   08/17 11:14
いや、そんな! あの手は何だ! 屋根が! 屋根が!………無い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     1 23
45 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

せんべいさんのブログ 
カテゴリ:海関係
2010/12/01 11:19:32
 
中木へ行こうよ!!(南伊豆・ヒリゾ浜)HP 
カテゴリ:海関係
2009/09/30 10:12:18
 
ボディ・ショップ・カミムラさん 
カテゴリ:ビート関係
2008/07/28 09:46:35
 

愛車一覧

ホンダ ビート フジウルクォイグムンズハー号 (ホンダ ビート)
 1991年から1996年にかけて、本田技研工業が生産した、幌型二座の軽自動車。型式はE ...
スズキ その他 デ・ウェルミス・ミステリイス号 (スズキ その他)
ジャイロさん没後、やはり原付がないと何かと不便なのでお迎えしました。 遅いし小さいしで ...
プジョー その他 オラウスウォルミウス号 (プジョー その他)
BD-1のOEMです。 過去盗まれたりして、この紺で3代目です。 見た目の割りにはきちん ...
プジョー 106 チャウグナルファウグン号 (プジョー 106)
初めての自分の車です。 いい車だったなぁ。 いまでもたまに見かけると目で追ってしまいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation