• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

【千年の歴史】日の丸の旗【自然な愛国心】

【千年の歴史】日の丸の旗【自然な愛国心】

新年一般参賀、平成で3番目の8万1030人訪れる
産経ニュース 
2015.1.2 16:32




新年恒例の皇居での一般参賀は2日、天皇、皇后両陛下と皇太子ご夫妻はじめ成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに午後までに計5回立たれ、宮内庁によると、訪れた人は平成に入って3番目の多さとなる、8万1030人を記録した。

 昨年は10月に皇后さまが80歳の傘寿の節目を迎えられ、12月には三笠宮さまが99歳の白寿となられていた。さらに、昨年12月に20歳の成年を迎えた秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまが今回初めて一般参賀に参加され、ピンクのドレスで笑顔で手を振られた。


気品あふれる秋篠宮妃殿下と内親王殿下   ナイスバディ♡眞子さまと 可憐な佳子さま

白寿の三笠宮殿下(昭和天皇の弟君)と信子さま(麻生太郎氏の妹君)

初々しい一般参賀 新年のご挨拶

手を振るだけの簡単なお仕事だけはご出席。

「新年祝賀の儀」には毎年、当然のようにご欠席。 ご負担?いったい、どんなご病気?


お清め 福眼♪ 麗しいローブテコルテのお姿 


・ …………………………… ・ ………………………………… ・ …………………………… ・


平成27年 西暦2015年  紀元2675年

新しい年がやってまいりました。


本年も、よろしくお願い致します。


もうじき、みんカラに登録して一年になりますが、「PVレポート」というものにずっと気付かずにいました。
気付いてから驚いたのは、ご皇室に関する記事、中でも東宮ご一家に関する辛口の記事に、毎日かなりの数のご訪問者がいらっしゃるということです。
イイね!もコメントもわずかしかついていない記事に、多い日には百人単位で。
びっくりしましたΣΣ(゚д゚lll)!
そして、「多い日」は、ご皇室の行事があるときだということにも気づきました。

お車のお好きな方が集うSNSですから、車と関係のない記事ばかり書いている自分のところには、ほとんど訪問者はいないと思っていました。
もし、訪ねて来てくださっても、車に関する記事などが読まれているのかしら、と思いきや。

・・・・・・。
すみません、自分は車に関してあまりに無知なため、読むに値するような記事は皆無ですorz


ちなみに、次に訪問者の数が多い記事は、浅田真央ちゃんに関する記事、天王陛下のお車の記事だったりします。


PVレポートには、みんカラに登録していない方の閲覧も反映されていると伺いました。

・・・ということは、自分も存じ上げない方が、こちらにいらっしゃっているということでしょうか。

皇室ファンの方が「ブックマーク」してくださりチェックされているのかしら((* ´艸`))ウフッ

それとも、要注意人物として、公○様にマークされているのかしらΣ((((;゚д゚))))ガクブル



もしも、皇室ファンの方がいらっしゃってくださっているのでしたら、みなさま、ごきげんよう♪

本年も、よろしくお願い致します。



皇室の皆様をウォッチするのが長年の趣味、というか楽しみでしたので、某巨大掲示板ロム歴も長く、先日、突然消されてしまったド○子の事件簿にもお世話になっておりました。

現在のご皇室をヲチさせていただいておりますと、心中穏やかでないこと、まだまだ誤解している人が多くて叫びたくなることなど多々ございます。

しかしながら、ポジティブに光の射す方向、明るく佳き出来事をご紹介したいと思っています。

暴走、脱線しそうな時にはこっそり諫言、ご意見をいただけますと有り難く存じます。




毎年、11月の終わりからこの時期にかけて、皇族の皆様のお誕生日などのご慶事や皇室行事が続きます。
本年も、天皇陛下の年頭のお言葉を、新年一般参賀で有り難く拝聴することができました。
できることなら、皇居へ訪れて、集っている皆様方と喜びを共有したいところですが、なにぶん遠方に住んでいるため、なかなか叶いません。いつか、きっと・・・。



さて。
今年の元日には、喪中のため国旗を掲揚しませんでした。

一昨年までは、天皇誕生日には、子供たちが雪で小山をつくり、その上に国旗を掲げていました。まるで、南極観測隊か、雪山登山登頂成功記念のようにww
地面に国旗をつけることはたいへん失礼になること、もしも少年団活動などで外国の国旗を扱う時には特に注意するように教えました。

いつの日か再び、日本を愛する人たちにより、全国津々浦々、国旗がたなびき笑顔で旗日をお祝いしている情景を見られる日が訪れる、きっと、そう遠くない日に、・・・と思っています。


ところが、年末に自分のプログにイイね!を押してくださった方の記事を拝読させていただいていたところ、ドキッとして、心配になってしまうことが…。

日本が大好きな人は、みなさん、幸せにならなくてはいけません。
それ以来、どうすればいいのか、なにか自分にできることはないかと正月中ずっと、考えておりました。


・・・すみません、嘘です。ちょっと言い過ぎました(汗)

昨日は子供たちとお出かけし、夜は未来予測の面白い番組と、ガキ使をみて大笑いしていました。
朝息子が起きたとき、母が夜中に急に笑い出して怖かった、「おかーさん、わらわないでー」と言ったら、「はーい」と返事した、と聞きましたがまさに"寝耳に水"、何の記憶もありませんorz
ちなみに、その息子は初夢を見る夜、「きのこー、こわいー」とうなされて、そばで一緒に寝てあげたら、母に布団がかかっていなくて寒くて、風邪をひきました。今日も、身体とのどが痛いです。

今夜から大河ドラマ「花燃ゆ」が始まり、その後、NHKスペシャル「NEXT WORLD」第二夜です。
サカナクションは、あの曲をコンピュータで解析したら、ヒット確率はどのくらいになるのかしら。
その方向は、敢えて狙っていないのかしらね。

我が家はTBS系が放送されない地域なので見られませんが、井沢満氏脚本、向井理さん主演の「わが家」。午後9時よりon-airです。


・・・・・・・・・・・・・


近頃では、旗日に国旗を掲揚するお宅はわずかで、お若い方はそのような慣習があったことさえ、ご存じない方もおられるはず。

我が家は、まだ義両親と同居せずアパート住まいだった頃、秋篠宮悠仁殿下のご誕生に合わせ、国旗をホームセンターで買い求め、掲揚することになりました。長男が誕生して、二カ月の頃です。

アパートですから玄関先に掲揚する器具などあるはずもなく、失礼を承知で二階の窓より揚げさせていただきました。
ご皇室と日本の未来のために、万難を排してご決断くださった秋篠宮両殿下にたいする敬意と祝意を、どうしても表したかったからです。
その地域でも、国旗を掲揚する店舗や個人住宅は、ほとんど見かけませんでした。

今の住居に転居してからは、一戸建てなので気兼ねなく旗日に玄関に日の丸の旗を揚げています。


義母は、一昔前、もういつなのか記憶が定かではない頃までさかのぼらなくては、国旗を掲揚した覚えがないと、申しておりました。

以前はどこのお宅も、道路に面した家の入口に国旗を掲揚していたと。
いつの間にか、何処のお宅も掲揚しなくなり、我が家も特に理由はないけれど、揚げなくなってしまったと聞きました。

当たり前の慣習で、ご近所みんながこぞって行うことなら続けていたけれど、みんなもしないからいつの間にかやらなくなってしまった。どの家も、積極的に揚げようという理由がないからではないかと。


きっと、日本中の各地域でこのようなことになっているのではないでしょうか。

『旗日に国旗を揚げて祝うことが当たり前』だとされていたことから、国旗は揚げなくても構わない、旗日が何の日か知らなくてもいい、そんな空気になってしまっているように感じられます。

「積極的」な慣習から「消極的」な慣習になってしまったこと。
旗日や国旗を大切にした教育が廃れてしまい、若い人たちはなじみがなくなってしまったこと。
テレビや新聞などのマスコミ、日教組などの反日的団体が、平和教育、民主主義という名の元、国旗や国歌、旗日を大切にすることを否定してきたことが要因ではないでしょうか。



ご記憶にある方もいらっしゃると思いますが、2004年、東京都教育委員も務めた将棋の故・米長邦雄名人が、園遊会に招かれた場で、天皇陛下からの、
「教育委員のお仕事、ご苦労さまです」というお声かけにつづいて
「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱することが私の仕事でございます」と話しました。
すると、
「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と陛下はお答えになりました。

このお言葉が波紋を呼びました。
東京都教委は当時、都立校の式典での「日の丸・君が代」の取り扱いを細かに規定し、職務命令に従わない教職員を大量に処分しました。99年に教育委員に就任した米長さんは、こうした方針を推進する発言を繰り返してきた方です。

私は、米長さんは陛下から労いのお言葉をいただいたことに感激し、普段から強く願っている想いを発言をされたのだと思いました。ただ、「日本中」いう発言は少し勇み足だったかもしれません。

そして、天皇陛下の臨機応変なお答えと聡明さにも、感激しました。
そこで肯定すれば、天皇制を否定し日本を貶めたい人々が大きな問題として取り上げられることは間違いありませんし、とっさに相手を気遣いつつ、恙ないお答えできる天皇陛下は、やはり素晴らしいお方だと恐れ入りました。

当時の朝日新聞や左向きの人は、「やはり日の丸や君が代の強制はけしからん」と、ここぞとばかり陛下のお言葉を旗印に、米長さんを時代錯誤の教育を唱える人だと印象操作をしにかかりました。

今回、改めて調べてみると、嬉々として記事を書いていたのは、やはり「朝日新聞」。
そして、「ほぼ日刊イトイ新聞」で鳥越俊太郎氏が、陛下のことを「天皇さん」などと不遜な呼び方をし、 優越感たっぷりに 3分間で、最近のニュースを知る。鳥越俊太郎の「あのくさ こればい!」 という記事を書いていました。

この頃は、残念ながら、国旗や国歌を大切にしたいという思いを抱いている人は、今よりも少なく、一般の人は、朝日新聞や鳥越氏の論調に近かったのかもしれません。

自分は、県外移転するため小学校教員を退職したばかりでしたが、米長さんの言葉には自然にうなづけましたし、そうであってほしいと共感していました。陛下も御心の中では国民に対し、国旗や国歌を愛して身近に感じてほしいと願っていらっしゃるはずですが、もしも鳥越氏の言うとおりだったら・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


改めて、私が国旗や国歌をとても大切に思う理由は何か、考えてみました。


ひとつには、幼いころからご皇室を身近に感じて尊敬していたこと。

日曜午前の「ミユキ野球教室」につづいて、「皇室アルバム」か「皇室ご一家」が放送されていて、楽しみに拝見していた。ちなみに、日曜午前には、「オーケストラがやってきた」「兼高かおる 世界の旅」「ルパンⅢ世」や「ミンキーモモ」や「クリーミーマミ」なども放送されていて、自分にとってのゴールデンアワーでもあった。

天皇陛下の三人のお子様(浩宮、礼宮、紀宮)のご成長を拝見しつつ、華麗な皇室ファッションを憧れの眼差しで見ていた。紀子様、小和田さんの入内の頃は、皇室番組やワイドショーでご動向を拝見するのが、何よりの楽しみで、友人や職場の先輩がたとよく談義していた。


もう一つは、学生時代にオーストラリアにホームステイさせてもらった時の経験。

蒼い海と白い砂浜、明るく開放的で、何もかもビッグサイズなOZは居心地がよく大好きで、人生観も変わったが、一番実感したことが、英語が上手に話せないことよりも、自分は日本に住む日本人でありながら、日本のことを何も知らないことを情けなく思ったこと。
自分がホストファミリーに伝えたい日本の魅力、現状、歴史や文化についての知識があまりに浅はかで、理解し咀嚼した自分の言葉として伝えられないこと、自分はただ日本に生まれたというだけで祖国のことを理解していない日本人であるということに、気づいてしまった。
帰国してからは、外国への憧れも抱きつつ、もっと日本の佳さを知ることに興味関心がわき、日本中への旅が始まった。

もしかすると、外国へ行く経験がなければ気が付けなかった日本の自然、文化、経済、治安などの佳さ。さらに、子供のころから身近に親しんでいた故郷の自然の中で、そこにいらっしゃる神様方や神社、仏閣、そしてご皇室にも崇拝の念を抱くようになっていった。


小学校の教員となってからは、クラスの子供たちにも、祝日の前には、その日がどんな日なのかお話し、予定黒板に予定を書くときには必ず「日の丸」のイラストを旗日の欄に書いた。子供たちも私の真似をして、一本の国旗や、二本の日の丸の旗が交差しているイラストを書いていた。
「建国記念の日」の前には、日本の国のなりたちや神話について話した。
しかし、私のように旗日を子供たちに意識させようとしている同僚の先生は、あまりいらっしゃらないように感じていた。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「日の丸の旗」の歌は小学校一年生の音楽の教科書に載っています。
「君が代」は、全学年の音楽の教科書の、巻末に載っています。

学校行事や式典で必ず歌うので、その都度練習します。
オリンピックの表彰式や野球やサッカーの国際試合などでも「君が代」は歌われるため、スポーツが好きな子は、自分が国を代表する選手となった時に堂々と歌えるように、また、堂々と国歌を歌うことはカッコいいことを意識し、誇りを持って真っ直ぐに前を見て大きな声で歌っていました。
長野五輪の時には、帽子をかぶったままモジモジしているよりも、脱帽して旗を見て歌う方がスマートで礼儀正しいことも確認しました。
君が代の歌詞の意味も、近くの神社に「さざれ石」がある時には、それを見せて教えました。
何よりも、教師が大きな声で堂々と歌う姿を見せることが大事だと考え、常に大きな口と声量で歌いました。

上の息子が小学生にあがった時、入学式で「君が代」を歌いました。幼稚園では教わっていなかったようで新入生の子供たちは歌っていませんでしたが、息子は歌っていました。
新入生は、知らない歌だったためか前を向かず、後の少し離れた席で歌っている保護者の方を見ていましたが、みんな大きな声で歌う私を、不思議そうにじーっと見ていましたorz
君が代は、堂々と歌う曲なのですよと、余裕でにっこり笑いましたがw

今、国旗や国歌が子供たちや若い方たちになじみがなく、大切にしたいと思えないのは、教育現場にいたこともある自分にも責任があると感じています。


・・・・・・・・・・・


こちらの動画を、ぜひご覧になってください。

故・中川昭一先生と櫻井よしこ女史が出演されていたテレビ番組です。竹村健一さんもw
「日の丸」が、長い歴史の中で国旗として認識されていった歴史を、とても分かりやすく教えてくださっています。

日の丸の由来




♪新年にふさわしい歌声をどうぞ。

一月一日・日の丸の旗・富士の山


冒頭の画像の懐かしい神社や霊峰・富士山の美しい姿に、心が洗われる気がします。



国旗の掲揚は、ひとりひとりがそれぞれの家庭で、自分たちのスタイルに合った形で自発的にできたら素晴らしいと思います。家族の誰かが、自然に誇らしい気持ちで掲げることができないのならば、無理に掲げることはしなくても、そうなるまで待つのはいかがでしょうか。

日本人ひとりひとりの心の中に、無理のない自然な「愛国心」が芽生え、熟成されていくためには、北風よりも太陽の作戦で、強制ではなくスマートにゆっくりと待つことがよいかもしれません。

以前、こちらのSNSにいらした某桜総本家様は、ご自宅の二階に毎日国旗を飾り、国歌を掲示しているとコメントで教えてくれました。国旗の掲揚にこだわらず、自室にそっと飾るのも粋かもしれませんw


願わくば。
子供たちがよく目にする子供番組で、祝日には玄関先に日の丸を掲げている場面を挿入するとか。
サザエさんやEテレの番組の中で、他にも子供たちに人気のあるアニメや番組の中にそんなシーンを自然に入れてくれたら。
おかきの播磨屋助次郎さんがスポンサーになってくださらないかしら。
昔のモーターボート協会の「戸締り用心 火の用心」が懐かしいです。

向田邦子さんのドラマのように、何気ない日常に国旗掲揚シーンを入れるのも素敵です。
朝ドラでも、ぜひそんな場面をさり気なく描いてくれたら。

井沢満さん脚本のドラマ「花嫁の父」に、自然に日の丸の旗を振るシーンが出てきます。
ご家族で鑑賞するのもいいですね。

一昨年放送された「花嫁の父」。向井理さんが、船の上で振るシーン。

「花嫁の父」公式サイト 

花嫁の父/DVD 発売中です。レンタルでも。



日本古来の美しい伝統と文化、自然を守りつつ、戦後自虐史観を一掃し、次の世代に自然に湧きあがる確かな愛国心を育んでいくことが、私たちの世代の責務と考えております。


天皇陛下、ご皇族の皆さま、日本国の彌栄を、心よりお祈りしたします。



本年も、どうぞよろしくお願い致します。



ブログ一覧 | 皇室 | 日記
Posted at 2015/01/04 13:17:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Eighth Wonder - S ...
kazoo zzさん

マジか・・・
hirom1980さん

3年振りに・・・🎶🚗💨🎶
よっさん63さん

SUPAREE最高‼︎めっちゃ明る ...
すーさんぼいるさん

今週の晩酌 〜 雨降(吉川酒造・神 ...
pikamatsuさん

財前の壮絶な最後…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年1月4日 16:33
稜線さん、本年も宜しくお願い致します。

自分は国旗を職業上、毎日、日出と同時に掲揚し日没には降納、敬意を払い大切に扱ってきました。

これは日本艦船だけ適応されるのではなく、何処の船籍の船でも行っている国際法規であり、当然の慣例です。

日本の国旗は他国の国旗と比べてシンプルであり、とても美しいです。

日本から遠く離れた洋上や外国の港で船尾に掲げる日章旗は美しく靡き、また外板や甲板の船体に標した日の丸は誇らしく、紛争海域に於いては邦船を銃撃やミサイルから守ってくれる頼もしい御旗でした。

なのでパナマやリベリア船籍の船に乗船するのは本意ではありませんでした。

自分は所属する国家や国旗に対する気持は内地で、お仕事をされている方々よりも少しは強いものが有るが何処の国の人でも自国旗に敬意を払うのは当然で至って普通です。

カロリンやマリアナから清水に入港する時、最初に見えて来るのが富士山です。

自分達はそれを見て、美しい祖国日本に帰って来たと実感したものです。

正月は初詣の後、自分は母校があり第二の故郷で日本海側の町へ小旅行に出掛けてきました。

神戸よりは多くの国旗を見る事はできますが、やはり減っておりました。


愛国心は自然に芽生えるものであり、強制的であってはならないと自分は考えます。

しかし戦後、これまでの国旗国歌に対する日本のマスコミや社会の自虐的、また右傾と見る風潮は短絡であり、あまりにも残念です。

時に行き過ぎたナショナリズムは国際紛争の原因にもなりますが、全くナショナリズムのない国は他国に浸食、同化され、やがて滅びます。


佳子様がもう100年早く御誕生になられ皇室外交をされておられたら・・・

キュートな姫君に欧米列強は戦意喪失。

近衛師団は固より、帝國陸海軍将兵の指揮と勇気は100倍。

防衛に専念し内閣も戦争に突入する決定をしなかったと・・・勝手に想像しております。

今年、初コメントで長々と失礼を致しました。
コメントへの返答
2015年1月5日 6:13
Mikkola様、おはようございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願い致します。

初コメも長文コメントも大歓迎です(゚∀゚人)
私はMikkola様のようにシンメトリーに返信できる語彙もセンスもないのは残念ですが、ご教授いただけるのはとっても有り難く、楽しみなことです。

このお正月は喪中のため、神社に伺うことはできないと親戚の方に教わったので、年末にお礼参りを兼ねて参拝してきました。兵庫県は瀬戸内海の神戸港がよく知られていますが、日本海側にも美しい港があるのですね。

船員さんは、毎日国旗の掲揚と降納をされるのですね。敬意を払い、キリリと美しい所作で一連の動きをされること、私もバイトで参加した「洋上テレビ寺子屋 グアム・サイパンへの旅」で乗船した時に拝見しました。船員さんたちは紳士的で笑顔が素敵なスマートな方たちばかりで、一週間一緒に過ごすだけで惚れてしまいそうになりました。スキー場に行くとスキーのインストラクターさんが素敵に見え、スキューバダイビングやサーキットでは・・・。
ご自分の仕事に矜持と誇りを持っている方は、どんな職業でもどこで働いていてもカッコいいです。

学校現場でも、児童会の役員の子供が当番制で国旗と校旗の掲揚を行っていましたが、うっかり降ろし忘れてしまったり雨が降ってきても仕舞わないままだったり。今思えば、もっと国旗や校旗をあげることの意味を一緒に考えて、意義を持たせて役割を務めてもらえば良かったと反省しています。

普段日本国内で暮らしていて、日本人であることを実感できる機会というのはなかなかないものです。自身が日本の外へ出て、外国の人と接する機会から初めて気付かされることがたくさんありました。
職業として母国から出航して外国へ赴き、危険と隣り合わせの航海で日本国籍、日本船籍を強く意識できるのは、船員さんならではですね。
普通の人より、もっと国家や国旗に対して深い思い入れと知識や経験がお有りになるMikkola様のお言葉には、説得力があります。

戦後70年の節目を迎え、テレビなどは今まで通りの自虐史観で先の戦争を伝えるのでしょうか。
それとも、プレスコードに囚われず、別の視点から見直すことができるのでしょうか。

価値観が凝り固まってしまった大人たちはともかく、子供たちへの教育の歪みだけは解消したいと願っています。事実ではないことを国家ぐるみで捏造し教え込む国では、洗脳はなかなか解けないこともわかりました。日本の子供たちや若者は、柔軟に考えることができる素地はあると思います。

生れた国や故郷を愛する気持ちの延長線上に、自然に愛国心が育ち、そこに育った自分や他人を肯定的に受け入ることで、共に成長することができます。
自分は、右寄りでも右翼でもなく、普通に自分の国が好きで真ん中を歩いている「中道」で、新しいことも知り取り入れながら、昔から大切にされていることも護っていきたい「保守」だと思っています。

昨夜見た「花燃ゆ」には痺れ、「NEW WORLD」の最新医療にときめきました。まさに、温故知新。
松陰先生から教わった自分の核となる大切なものを持ちつづけ、先端のテクノロジーを世の中のために生かそうとしている方々に敬意を表して、この一年をスタートできたことに感謝しています。

ところで、Mikkola様も、妄想族ですかww?
可愛らしい佳子さまも大好きですが、天皇家の初孫として重責を背負ってきた長女の眞子さまも、とびきり素敵な賢い姫君です。昭和天皇の第一皇女、照宮成子(てるのみやしげこ)内親王殿下(今上天皇の長姉君)も、聡明でお綺麗な方でした。
歴史にIFはないけれど、「いま」から繋がる未来には、明るい希望や光が射してほしいと願います。往くべき道を妨げる障害を少しでも取り除けるように、自分ができることをしたいと思っています。

プロフィール

「「はるみ」みかんと「晴見」フィルハーモニー@静岡 http://cvw.jp/b/2096003/47512533/
何シテル?   02/04 18:31
青と緑の稜線(りょうせん) と申します。  稜線とは、空と山の境界線、「SKYLINE」を意味します。 ゴルフⅡ、現在はゴルフワゴン(2台目)に、殊...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国債の意外なカラクリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 22:04:27
富士モータースポーツミュージアム見学 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 20:47:27
Z4M Roadster コロナ引きこもりでバッテリー上がりとその影響とか... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 11:46:09

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通勤用に、家族の一員に加わりました。 パワフルで、乗り心地が良くて、カコ(・∀・)イイ! ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。飽きのこない鮮やかなグ ...
フォルクスワーゲン ゴルフワゴン フォルクスワーゲン ゴルフワゴン
質実剛健。剛毅木訥。 独特なエンジン音、ドアの開閉時の重厚な響き。 トランクの荷物も、驚 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation