• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月11日

アイドリングストップからの再始動で異常なショックが発生する事案について

事は箱根ブチオフの前。八月上旬まで遡ります。



お盆休みに入り久しぶりにかみさんとアズキーガでドライブに出かけた際
信号待ちでアイドリングストップ状態から発車しようとすると
ガタガタッと異常な振動が出る事があるのに気づきました。
例えるならちょうどマニュアル車での下手くそな坂道発進のような感じ。
クラッチの繋ぎ方が急でドンッと前にでたり、ガクンガクン揺すられたり。
かみさんが言うにはもう結構前からこんな感じだと言うのです。

「なんで異常があるなら言わないのさ?」

「言ったよちゃんと!聞いてないんでしょ?」

・・・そう言えばそんな話をしてた記憶も。(-_-;)



実を言えば私もここしばらくチョイ乗り程度しか乗っていませんでしたが
「アイドリングストップからの復帰時のショックが前より大きくなったかな?」

とは思っていたんです。だからかみさんからその事を聞いた時も
「まだ一年ちょっとだけど走行距離はもう三万キロ超えてるし
 新車時よりも多少ショックが大きくなってきても仕方ないのか?」

とそんな風に思っていました。

正直なところエクシーガのアイドリングストップは
元々とりわけスムーズな方ではないと思います。
他社製含めそれほど多くのアイドリングストップ車に
乗った訳ではありませんが、少なくとも幾つかの車のように
「気付いたらエンジンが再始動している」という感じではなく
むしろ「明確にブルルンと車体を揺らしてエンジンが目覚める」
という表現が的確かもしれません。

しかし今日気付いたのはそれよりももっと大きな、明らかに異常なショック
毎回そうなる訳ではないので、アクセルの踏み方やタイミングなど
条件があるのかもしれませんが、酷い時にはブレーキペダルリリース後
二秒ほどもガクガクと前に進まない事もありました。



これはさすがにおかしいと思い一度ディーラーに見てもらおうと
思いましたが、その時はお盆休み中でディーラーも休み。
その後お盆明けは私の仕事も忙しくて自らディーラーに出向くことも出来ず。
結局普段アズキーガに乗っているかみさんに頼んで
ディーラーに行って診てもらうようもらうようお願いしました。

以後かみさんからの伝聞によると、ディーラーでの対応は以下のような物。

・担当メカニックが試乗した所、確かに異音とショックを感じた。

・このような症状は見た事(聞いた事)がないが、可能性としてはCVTの異常が疑われる。

・ただ調べるにはCVTを分解しなければならないので、長期間車を預からなければならない。

・またその際の代車も今すぐは手配できないので、日を改めて予定を組みたい。

・それとは別にCVTのオイルの制御プログラムの書き換えで症状が改善する可能性がある。

・こちらは既に書き換えておいたので、しばらく乗って様子を見て欲しい。

・これらの処置は保証対象部品なので、何か異常があった場合も費用は無償である。


私はてっきりエンジンの再始動に関わる事(例えば点火系や制御系)に
何らかの問題があるのかと予想していましたが、CVTの異常とは驚きました。
下手くそな坂道発進と感じたのも、要はクラッチワークに問題があるという事か。

しかし結局の所CVTを開けてみないと原因は分からないという事か・・・。
よく分からないのは「CVTオイルの制御プログラムの書き換え」というやつ。
「異常が起きたプログラムを一旦リセットする」というような事なんだろうか?



果たして・・・かみさんによるとディーラーからの帰りに運転してみた限りは

「なんか良くなったみたい。ガクンってならなくなったよ。」

その夜私も少し乗ってみましたが、確かにあの時の様なショックは再発せず。
若干の不安を抱えたままですが、その週末には箱根行き!(爆)
往復約500キロの道程を注意深く観察しながら走破しましたが症状は出ず。
むしろ再始動時の振動自体が少なくなり、
新車時のスムーズさを若干取り戻したかのように感じました。



この様に一応症状は改善したのですが、気になるのはCVTの異常の可能性。
どちらにせよ保障対象部品で費用は無料という事ですから、
日を改めて入庫してしっかりチェックしてもらう事にしました。

我が家のエクシーガ使用の都合やディーラーの代車の手配の都合など
いろいろ調整してやっと入庫する事になったのは一か月近くも経った九月下旬。


この時お借りした代車のレヴォーグの感想はまた後日。(*^^)v



さて三週間後、処置が終わったとの連絡を受けてレヴォーグでディーラーへ。
私はこの時初めてディーラーのメカニックさんに直接お話を伺いました。

・入庫してから時間をかけて試走したが、症状は確認できなかった。

・CVTオイルの制御にはもともと学習機能が備わっている為
 走行を重ねる間により適正な制御になり症状が改善したと考えられる。

・念の為CVTを開けて点検したが、ベルト(チェーン?)のスリップ痕などの
 異常は見られなかった。


やはり制御プログラムの書き換えで症状は治癒したとの判断のようです。
問題は「何故このような異常が起きたのか?」という事。

「学習機能があるっていう事は、私の運転の仕方でおかしくなったとか
 メンテナンスが不十分だったとかが原因なんでしょうかね?」


「いや、CVTオイルの油圧が不足してこういう症状が出る事があるという事なんで
 お客様の取り扱いに何か問題があったという事ではないと思います。」


うーん・・・分かったような分からないような。(;一_一)



結局その場はアズキーガを受け取って帰ってきましたが
イマイチ腑に落ちないというか、よく分からない。

・始めに聞いた話では「こういう症状は聞いたことが無い」と言っていたのに
 「CVTオイルの油圧不足でこういう症状が出る事がある」とはどういう事?

・つまりこの症状はエクシーガのアイドリングストップ車の固有の問題で
 制御プログラムの書き換えと言うのはその為の対策プログラムという事?

・という事は安全上問題がある訳ではないのでリコールまでは行かないけど、
 いわゆる改善対策やサービスキャンペーンと言われる類の物だったのか?

・だとしたら現行のクロス―バーセブンには既に対策プログラムが入ってる?
 この対策プログラムの対象範囲はどの型までなんだろう?



どうにもこの辺りがモヤモヤしたので後日
スバルのHPからお客様相談窓口に問い合わせてみる事にしました。

結果、カスタマーセンターの担当者様からご回答を頂き
いろいろ分かったこともあるのですが、最後に担当の方に

「私は普段からSNSで他のエクシーガオーナーと情報交換しているのですが
 伺った内容をネットで公開させてもらっても差し支えありませんか?」

と伺った所その回答・・・

弊社にいただいたお問い合わせは、お客様からいただく、
様々なご質問、ご不明な点について、ご理解いただくために、
お問い合わせいただいた一人のお客様に対して、直接お答えするもので、
SNS等へ公開されることを想定したものではございません。
従いまして、出来ましたら、個人名、及び、回答内容を、SNS等への二次的に
ご使用いただくことは、避けていただくようお願い申し上げます。


うむ。ごもっともではあるのですが・・・困ったなあ。
ブログに纏めるのにどうやって報告するべきかしばらく悩みました。(ーー゛)



ですが「出来ましたら~避けていただくよう・・・」
やんわりとした表現である事や、不具合情報の共有は
他のエクシーガオーナーにとっても有益な筈だという点を配慮し
あくまで要点だけをかいつまんで記載させて頂くことにしました。



CVTが高油温時に油圧が不足して、バリエーターチェーンが瞬間的にスリップが発生。
 アイドリングストップから再始動する際に異常なショックが発生することがある。

・そのような症状が認められた場合の処置として、油圧制御を見直した仕様のプログラムがある。

・車を診断したうえで症状に応じて対策を取っている為、対象車の範囲は公表していない。

・症状の出ていない車に対するプログラム書き換えは、たとえ依頼されても受けられない。




さてここまで得られた情報から―――
以下はド素人の私の勝手な推測に基づくまとめです。



「CVTが高油温時に」との事ですが、どの位の温度で問題が起きるのでしょう?
たしかに今年の夏もお盆前は厳しい暑さでしたが、
そのくらいの気温変化で問題が起きるとは考えづらいですよね?
つまりは高負荷のかかる走行≒スポーツ走行時
CVTオイルの油温が異常に上昇して起こると考えられます。

しかし私が症状に気づいた時は別段過激な走行をしていた訳ではありません。
かみさんもいましたし、むしろ紳士的な運転をしていた時にも症状は起こりました。

また、現在症状は治まっているというものの、気のせいかもしれませんが
未だに心もちショックが大きくなる時もあるように感じているのです。
それはやはり「過激な走りをした後」しばらくの間。
再発進時のショックが若干強くなっている様な気がするのです。
(ただし今は少しすればその症状も治まり、ショックは少なくなります。)

そう考えると症状が出てきたのが八月の少し前というのも心当たりがあります。
関東峠プロジェクトやダム巡りで、ワインディングを思う存分楽しんだのがGW。
その後辺りから症状が出てきたと考えると色々辻褄が合います。

ここで思い出されるのがディーラーのメカニックさんが言っていた
「CVTオイルの油圧制御には学習機能がある。」という言葉。

おそらくスポーツ走行時にCVTオイルが高温になると
油圧の制御プログラムが学習機能によってそれに適応した制御に順応するが、
通常走行に戻った際も(油温が下がっても)油圧制御はすぐには
元の状態には戻らず、結果油圧が不足する現象が起きるのではないか?

つまり症状が起きた際の対策プログラムと言うのは
走行条件が変わった時の学習機能を見直したものなのではないか?




繰り返しますが以上はメカ音痴の私の勝手な推測です。m(_ _)m
「それはこういう事じゃない?」など、ご意見がありましたらご教授下さい。
ブログ一覧 | 日々のつぶやき | 日記
Posted at 2015/11/11 06:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヌーベル・シノワ
GRASSHOPPERさん

ゾロ目ゲッチュ😊(777km)
ゆう@愛媛さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

見頃となったネモフィラを見に行く
Cocacchiさん

ランドクルーザー250の申し込みに ...
index/さん

みんな大好き日高屋!
z-keiさん

この記事へのコメント

2015年11月11日 7:30
概ね、ワカメさんの推測してある通りではないでしょうか? 通常のAT車でも、社外のATFに交換すると、内部クラッチの摩擦力が変わり、変速ポイントが変わったりショックが大きくなったりするそうですから… 凄く微妙な制御で、ちょっとしたアタリの差でガクンガクンとなった可能性はありますよね…
車は工業製品ですし、いくら各部品の精度が上がっているとは言え、数万点の部品の集まりですから、多少の(部品どおしの)アタリの差はしょうがないのかもしれません…
話しは変わりますが、私が在職中のサービスキャンペーンに3リッターの水平対向6気筒車があまりにもスムーズ過ぎて、気付かないうちに1速やら2速で引っ張ったまま走り続けてしまいオーバーヒートを起こしてしまった…というケースがあり、こうした運転が続くと、回転を下げるか強制的にシフトアップさせる…(どちらか忘れましたが…)みたいな制御をする様にECUを書き換える…みたいな事がありました…

同様に、一旦市販化すると、メーカーでは予測できなかった症状が市場から上がって来る事は考えられます… それがサービスキャンペーンで対策されていくのかもしれません…

以上、私の(個人的な)意見でした~

もう一つ! CVT技術をさらに磨きあげるか、多段ATへ進むか?という問題もあると思います。スバルは5ATで終わりましたが(←たしかひと世代限り?)、世界の高級車は多段ATが多いのでしょうし、(マニュアルベースのセミオートマ?)みたいなのもあるのでしょうし…最近詳しくないのですみません…新車に興味がなくなったので、情報を仕入れる事もなくなりました(笑)… スバルの普通車用CVTとしてはまだ歴史が浅いですから、これから更に良くなっていくのだと思いますよ(^^)
コメントへの返答
2015年11月13日 1:56
またまた返信遅くなりました。m(__)m

3リッター水平対向6気筒車のサービスキャンペーンの実例。
大変興味深く読ませていただきました。
なるほど。この事例は製品自体に不備がある訳ではありませんが、無用なトラブルを回避するためには対策を取らざるをえなかったわけですね。
車好きからすれば「マニュアルモード中に勝手にシフトアップするな!」という所ですが、実際にそれでオーバーヒートさせてしまうケースが多発してしまってはね・・・。(^_^;)

変速機構はCVTが良いのか多段ATか?
はたまたWVグループのようにDCTがベストなのか?
未だにメーカー各社によって対応はまばらで明確な答えは出ていないようですね。
私もちょっと前まではATはレスポンスに欠けるしCVTは大トルクに耐えられないしで、これからはDCTの時代か?
・・・なんて思っていましたが、7~9段なんていう多段ATが普及してきたり、先日乗ったレヴォーグが300psでCVTだったりで、よく分からなくなってきました。

結局よく作りこまれたミッションなら方式はどれが良いかなんて気にする必要ないのかななんて思います。(^_^;)
2015年11月11日 7:45
おはようございますです!

ん〜〜〜(; ̄ー ̄A


我が家の相棒シーガマンにはアイドリングストップの機能は付いておりません。

で、アイドリングストップさせなかった場合は、この症状は発生しなかったと言うべきなのか、わからなかったのでしょうか?

私の憶測ですか、アイドリング中は循環している?CVT内のオイルが、ストップさせたことによって、CVT内のオイル循環がストップし、循環しないことでオイルが冷却されず油温が上昇して・・・
コレだと、どのCVTも同じ症状が出ちゃいますね。
素人の憶測でしたf(^^;
コメントへの返答
2015年11月13日 2:14
返信遅くなりました。m(__)m

私も正直よく分かってないのですが・・・
おそらくこの「バリエータ―チェーンの瞬間的なスリップ」というのは、アイドリングストップ車の再始動時に限った話だと思いますよ。(^_^;)

CVTの仕組み。
分かっているようで知らない事も多く、今回色々勉強して「なるほど。そういう事か!」と思った事もありました。

CVTは二つのプーリーの径を可変させることによってシームレスな変速を実現しているというのは知っていましたが、このプーリ―の可変と言うのは、そうとうな高圧でベルトを挟み込みながらプーリーの幅を変える事で径を変化させているのですね。

おそらく今回のケースは、このベルトを挟み込む油圧の制御に問題があったという事なのではないかと思います。
(多分・・・間違ってたらごめんなさい。(^_^;))
2015年11月11日 9:28
初めまして。
大変興味深く読ませて頂きました。
大変勉強になりました。
コメントへの返答
2015年11月13日 2:18
最低速度さんはじめまして。(^^ゞ

結局の所分からないことだらけで、よく分からないレポートになってしまいましたが・・・
そういう事例もあるという事で参考にして頂ければ幸いです。(^_^;)
2015年11月11日 11:53
連投失礼しやす! メカ的に考えてみました!
CVTオイルの油圧不足が元々の理由という事ですが、それを見て思い出しました。 私のは4ATなんですが、Dレンヂで信号待ちをして、ブレーキから足を放し間髪入れずにアクセルを踏むとAT内部のクラッチがいきなり繋がって、ガッコーン言う音と共にかなりの衝撃があります。 これは少しでも燃費を稼ぐ為に、ドライブ状態でも、ブレーキを踏んだ状態であればAT内部のクラッチを故意に切れた状態にして、エンジンの負荷を減らすのが目的のようです。
ブレーキを放してからクラッチが繋がるまでのタイムラグがあるため、いきなりアクセルを踏むと、ドーンと繋がるのです。 CVTのミッションはどうか知りませんが、、エンジン始動後の油圧の立ち上がりが不足していて、上手く加速出来なかったのかもしれませんね… ですから、油圧が立ち上がるまで、ワンテンポおいてから加速をはじめる…みたいな制御に変えてあるのかもしれませんね(^^)、私の仮説ですので悪しからず…(笑)
コメントへの返答
2015年11月13日 2:33
4ATでの実例。
お話を聞いていると私のケースに良く似ていると思うのですが・・・正直勉強不足でよくわかりません!(TДT)

アイドリングストップ中はCVT内部のプーリーも止まっている訳ですよね?
それがエンジン始動と同時に回り始め、その際にベルトを挟み込む油圧が不足してベルトがスリップする・・・
いわゆるクラッチに相当するのはCVTから出力された後のトルコン部分?

確かにエンジン始動後の油圧の立ち上がりの不足というのはありそうな話ですね。

今回の制御プログラムの書き換え。
油圧不足を解消するものだと理解していますが、おそらくもともと出来るだけ油圧をかけない方向で制御しているのは燃費に配慮してのことかと・・・

今回の書き換えでわずかながらも燃費には悪影響が出るのではと予想しています。
(察知できないほどの僅かな差かもしれませんがね。(^_^;))
2015年11月11日 13:56
わたしはエクシーガにはアイドリングストップは必要ないと思ってます!
たったあれだけのエンジン停止で燃費向上してると思います?
逆にバッテリーや各電気系統に負担掛かってますよ!
もしあれでしたら参考までにこちらを御覧下さい

https://minkara.carview.co.jp/userid/2284799/car/1778961/3323222/note.aspx

わたしはアイドリングストップ機能を常時キャンセルさせています!
コメントへの返答
2015年11月13日 2:45
確かに・・・燃費への貢献度はどれほどのものかと言うと疑問符が付きますよね。(^_^;)
本当に燃費(環境)に配慮するなら、気にすべきは僅かな信号待ちの間のアイドリングストップより、出発前の無用な暖機や、駐車場での意味のないアイドリングではないかと思います。

正直私もドライブ中にちょっと休憩する時など、ついついエンジンを切るのを忘れてかけっぱなしにしてしまいます。

エクシーガのアイドリングストップも、もう少し所作が洗練されてくれれば、積極的にお勧めする気にもなるのですがね。(^_^;)
・・・今の所はエコに貢献しているという「気分の問題」と言う程度の話でしかないかもしれませんね。(爆)
2015年11月11日 15:15
我が丙車は愛妻とは無縁の
「ぶつかるミニバン」♪
さらにアイドル・ストップなんて
もってのほか!な爆音A○B車♪

そう、
丙車に「アイ」は無いのどす?

その上、
キーロック解除すら出来ないくらいに
バッテリーあげて、一晩充電しただけで
海ほたるへふらっと出掛けるのんき者。

云ってる事が参考になるとは思えまい!
(;゜∀゜)
コメントへの返答
2015年11月13日 2:57
「愛サイト」や「愛ドリングストップ」は装備されていなくとも・・・

丙様のお車には「AKB愛」が溢れている!!
・・・ですね♪(^_^)v

真面目な話、同じエクシーガと言っても、EOCやみんカラユーザーの中では、アイドリングストップ搭載車の方が少数派でしょうね。
・・・いや、事によると現行型まで含めた全生産車両の比率で見ても、非搭載車の方が多いのか??(ーー゛)

まあモデル末期車両の優越と、イイ方に受け止めようと思います。(^_^;)
2015年11月11日 20:23
参考になりました。
類似した症状をBRMD(2012-13年型)アウトバックで感じることがあります。
CVTが嫌いになる症状のひとつでしたから、折を見て、相談してみようかなと思います。
コメントへの返答
2015年11月13日 3:15
コメントありがとうございます。(^^ゞ

確かに同じリニアトロニック。似た症状が出る可能性はありますね。
CVT開発では他メーカーに比べても一日の長があるスバルですが、未だ進化の伸びしろはありそうですよね。
スバルらしい、リニアリティに優れたミッションを期待したいです。

プロフィール

「千葉のリンちゃん殺害事件。
あまりの結末に未だ信じられないでいる。
世の中どうなってるんだ?」
何シテル?   04/14 12:45
ふえるわかめちゃんです。よろしくお願いします。 名前は「わかめ」と呼んで頂ければ結構です。(^^ゞ 自分の好きな物、興味のある事、日常の出来事など・・・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

『袋叩きオフ』の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/28 21:28:27
タケローズ オデ用ワンオフリアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 19:17:16
今年も… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/25 04:53:12

愛車一覧

スバル エクシーガ アズキーガ (スバル エクシーガ)
あずき色のエクシーガで「アズキーガ」。 平日はもっぱらかみさんの通勤車として活躍しなが ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
わかめの通勤車。 カミさんから譲り受けて毎日乗るようになって 判明したが、思ったよりガ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
二人目の子供誕生を機に中古で購入。 エクシーガ購入までの7年8万キロ 家族を守ってくれて ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation