• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

satanblackのブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

距離感。

距離感。












環軸椎不安定症と診断されてちょうど1年。利き手の麻痺や痙攣・痺れは薬の作用で軽減されているが、ペンや箸の動作、キーボードのタイピングの不自由は相変わらず。首痛・頭痛、めまい、耳鳴りなどもピーク時に比べたら楽にはなったものの、不快感は大きい。(頚椎を庇う無理な姿勢のせい?他の病気を発症してしまったらしく、胃痛・胃もたれが酷い。整形外科の担当医師から、早目に人間ドックで胃内視鏡検査を受診することを薦められているが... コロナ禍の影響で予約が出来ず、やっと8月8日に受診予定)

3週間前に母が介護施設から病院へ救急入院。(現在も入院中)

在宅ワークが不可能な決算業務で残業続き。(帰りの電車が空いているので、それはそれで◎)

緊急事態宣言解除、移動自粛期間終了でいくらか落ち着いた落ち着いたコロナ禍も、ここのところの東京都や隣接県の都市部で感染者が急増しており...(但し、新宿から池袋と一極集中感染で東京都を口激するマスコミの狙いとは裏腹に、比較的近い場所でマスコミやネット民の煽りとは真逆の感染事例も発生しており、、、その事例のほうが夜の街よりはるかに恐い)

体調に加え、忙しさ・慌ただしさ、疲労と不安、そしてこのお天気。
なんか気分が晴れる材料も無く、気持ちが滅入って心がオーバーフローしてしまいそう。

3月15日のスノーハイキング以降、不要不急の外出はしていない、、、
そもそも、商圏・就業圏を隣県と共有する県境地帯居住者なので、県を跨ぐ必要至急な移動はほぼ毎日発生するが...
別に出掛けていないことを自慢する気も無いし、出掛けてないことを理由にコロナ禍で「俺が正義だ!」的なマウントをとるつもりもない。逆にそういうマウントを取るヤツは最も軽蔑する。
(正直白状すれば...5月末、家族の健康を守るため都内トンボ返りの必要至急な外出はした)

ただ、他人のお出掛けは見る気分にならない。
特に、知らない人の野遊び、山遊びは。。。見たくない。
知っている人、フォロワーさんでも、自然環境に対してインパクトが強いものは...見たくない。
みんカラは、そういうのが「とても」見え易いので、、、
見え難くなるように、、、NDフィルターが欲しい。
そんな訳で、プロフィール、愛車登録等々、を変更した。
そして、自分の現在の気持ちや考え方(主義・スタンス)と矛盾する部分を整えた。

そしたら、ジムニー関係者からの訪問足跡が激減した。
たまに、整備手帳(リアドラレコ?)を辿って?JB43のユーザーさんに訪問頂く程度にまでに。
これは良い傾向。
ジムニーとの距離感。社会的距離感、ソーシャルディスタンス。
これが私が求めていたもの。
ジムニー繋がりで変な連帯感はいらない。邪魔だ、気持ち悪い。
車種を問わずに、会うことを目的とせずに適度な距離感を保って、ダム巡りやローインパクト山行・ハイキング、地図ネタ・地形ネタなど、そんな分野で交流が出来たら、、、が理想形。
そんなことを願って、、、
新しい生活様式・新しい遊び方が定着して、みんなが社会的ルールを守って、、、
そして、お出掛けられるようになりますように。

但し、出掛けて欲しくない例外も、、、

年々甚大さを増す水害・土砂災害、、、

クルマで水中走行をしたり、泥だらけの廃道にクルマを進めたり、山林内を走り回ったり、
そんなことをする人たちの行動心理、私には理解できない。

そして、そんな連中が、

「日本の山にはジムニーがサイコー」
「大自然の中で車中泊、焚火、サイコー」

と、雄叫びを上げる(所詮クルマで行ける)その山林は...
近年の大規模水害・土砂災害発生の要因の1つと言われている...
除伐・間伐、森林整備もされすに荒れ放題になったスギ人工林...
建築用材としては低コストで有能な樹種も、保水力という治山的見地に立てば最低最悪の堕木の中の堕木)

荒れ放題の人工林の中心で大自然を叫ぶ!
なんとも無知・不勉強丸出しで滑稽な様だ。

中央構造線に沿った破砕帯で土石流、斜面崩壊、山体崩壊、地滑りをいくつも見てきた。観測史上最大と言われる山体崩壊にも行った。(この山体崩壊は地震によるもので、豪雨や台風に起因するものでらない)
クロカン4WD車の渡渉走行失敗による水難事故にも遭遇した。
水害・土砂災害被災者が経験した恐怖に比べたら、その足元には全く遥かに遠く及ばないが、ジムニーで渡渉走行や廃道アタックをやる連中と比較したら水と泥の恐ろしさについては充分に理解しているつもり。充分どころか天と地の差ほど(笑
破砕帯とはそれ程脆くて繊細なのですよ。

昨秋の台風もそうだし、今回の豪雨もそうだが、、、

もはや、気象災害はジムニーのレベルを軽く超えるどころか、
ジムニーとは異次元の水準に。それが異常気象、地球温暖化。

そもそも、そんな環境下の水害や土砂災害において、個人や民間企業が所有できる自動車の性能や走破性によって、人の生死が分かれるなんて全くナンセンス。

家ごと濁流に飲み込まれた。床上どころか天井まで水位が上昇したため2階へ避難した。昨秋の台風や今回の九州の豪雨のニュース映像を見れば、誰もがそう感じるはず。
mレベルで水位が上昇する状況下で、十数cm刻みでロードクリアランス云々だのバカ馬鹿しいにも程がある。

これは身の丈を記述した比較的良心的な記事だと思うが、

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/59a63343d169a3f4d51e56e0890979b41d00832a/

WEB上には酷い煽り記事も沢山ある。

昨秋の台風災害の後にも、似たような煽り記事がいくつも。

今回、台風以上の広範囲で大きな災害が発生している中、

「ジムニーは災害に強い」
こんなバカげたヨイショ・アゲアゲ記事やバカ動画などがアップされないことを切に願う。
Posted at 2020/07/11 16:16:12 | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2019年06月29日 イイね!

雨の花。

雨の花。雨の花...

雨が似合う花... 雨に映える花...

というと、巷ではやはりアジサイでしょうか。

alt

手入れされたお庭に咲くアジサイはキレイですね。手毬り咲きのブルーは雨に映えて心が癒されます。
もちろん里山や低山に咲くアジサイも当然キレイなのですが...
虫食いの葉が目立つのでチョッと苦手かな。毛虫アレルギーなので。(ビジュアル的にも好きではありませんが、毛そのものに肌が過敏反応してします)
いつも行ってる温泉施設の近くにもアジサイで知られる林道(約500㎞の道沿いにアジサイが咲く)がありますが、夏季に訪れたことは1回しかありません。

林道と言えば、長野埼玉県境の超メジャー未舗装林道が2年ぶりに通行解除になったとか。近隣の長野山梨県境の(やはり)メジャー級未舗装路とセットで訪れた方も多いようです。
みんカラ内にツーリング日記をアップされている方もちらほら見掛けますね。
でも、せっかくの6月(花期)なのに...
皆さん花には興味ないのかしら? どなたもスルー ^^;

altalt

山梨県へ向かう林道とキャンプ場の分岐点にはレンゲツツジの群落があります。
(今でもあるはずです)
自生か植栽か判りませんが、シラカバ・アカマツ混合林の中にサーモンピンクの花が咲き誇る姿を見ることが...
評高1300m...同種の生育地としては低めの標高なので、6月末時点で花期は終わっているかもしれませんが。
レンゲツツジ、私はついつい見入ってしまいます ^^
ツーリングの嗜好は人それぞれ。多様化の時代と言われる現在に他の方のツーリングスタイルに異論を唱えるつもりはありませんが、花が咲いていてキレイですよ、という情報としての紹介です。(にしては、時期遅過ぎますね。)


※2019年5月に林道ツーリングやスノーツーリングの日記を整理しました。
残した記事 は現在、みん友さん限定公開とさせて頂いております。
みん友さんだけでなくフォロワー頂いている方には公開したいと思うのですが、そのような設定がありませんのでお許しください。
関東山地(奥秩父山塊)は、元々登山の対象としていなかった地域です。また、川上村は風光明媚な村だと思いますが、ある理由により2016年を最期に訪れておりません。自分の気持ちが納得できれば、いつかまた訪れることもあるかもしれませんが、恐らくそのような気分にもならないと思うので、今後(登山でもツーリングでも)行くことはないでしょう。
ある理由とは、ジムニー乗りのマナーやモラル云々のことではありませんので、ピリピリしないで下さいね。
なので現地の最新情報は持ち合わせておりません。
この地域の林道の通行情報や路面状況についての情報交換はできませんのでご了承願います。

- - -  - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 



レンゲツツジ...
その色から、青空の下より雲の下のほうがキレイというか...
自分の中では曇天・雨天に映える花というイメージです。
(デジカメのホワイトバランスを曇 ☁ マークにするとキレイに写るので、映えも良い ^^)
大群落として知られる湯ノ丸高原(標高1800~2000m)の花期が6月中下旬と梅雨ど真ん中に重なっているせいもあるのでしょうけど。

alt

altalt

自分はつつじ平より、奥の烏帽子稜線が好きだなぁ。

alt
(湯の丸山、烏帽子岳にて)

サラサドウダン
とてもカワイイ花、これも水滴が似合う花だと思います。

alt
(湯の丸山)



そして...
「雨の女王」といえば...

山荷花  サンカヨウ

雨に濡れると花弁が透明になる花...

別名スケルトンフラワー?
(と、勝手に命名)

alt

alt

alt

alt
(サンカヨウの画像は4枚とも徳本峠にて撮影)

希少種ではありませんが、南・中アルプスの北部より北の高山・亜高山と生育域が限られるため巷では案外知られていない。
観光地から先に足を進めるハイカーだけが目に収められる特権。

但し、完全スケルトンになるのは梅雨期の霧雨などでじっくりしっとり濡れた場合とのこと。
にわか雨や雨粒が大きい夕立ではしっとりと濡れることはなく、画像の程度の透け具合。
いつかはガラス工芸品的なスケルトン状態を見てみたいと思ってます。

でも、梅雨期の6月~梅雨明けの7月下旬(=高山植物最盛期)って、仕事が忙しいのですよね。近年は神経痛も辛いし...


女王といえば...

高山植物の女王=コマクサ

母校の校章や寮の名前にもなっている、私の大好きな花。

ただね... コマクサの花期も7月中下旬と業務繁忙期。

社会人になってから最盛期に蓮華岳や燕岳を訪れたことがありません。

alt

↑いつもアルプス山行は花期をとうに過ぎた8月のお盆過ぎ(笑)

でも、冷夏と言われるシーズンは8月後半でも、若い個体が咲いていたり↓
1日に5人程度しか登山者に遭遇しなかった雨中の縦走路で出会った若くて小さなコマクサ、癒されました。
花の色ゆえ曇天・雨天でも映えると思うのは(コマクサ贔屓な)私だけかしら?

alt
(針ノ木岳~スバリ岳間)

alt
(燕岳)

alt

(燕岳)

alt
(?)

コマクサ画像の中で自生ではないものが1枚だけ。どれだか判りますか?
(土壌の色に注目。1枚だけ異なるものがあります)
高山植物園や花壇ではない深山の登山脇に本来そこに生育していないはずの植物を勝手に持ち込んで植え付ける...
ニュースとして大きく取り上げられてはいませんが、れっきとした生態系破壊行為です。
コマクサに至っては園芸用の外来種が植えられていることも...

「希少な花だから、〇〇(←本来生息地ではない)山に咲いていてもいいじゃないか。」
「盗伐はけしからんが、株を増やすのだから良いだろう。」
違反者たちによる自然への冒涜とも言える身勝手な持論。

高山植物の持込み移植問題は、登山道への四輪駆動車乗入問題とともに、今後問題提起や反対活動に携わっていきたいと思っています。
きちんとした考えの方々とリアルの場でね。なのでここでは書きません。

おっと、雨の花から脱線してしまいました。

梅雨は嫌い。
頚椎症による右手の痺れと、腰部椎間板ヘルニアによる左脚の痺れ・痙攣。
前線や低気圧の影響でかなり辛いです。
今週末も外出は母が入所する介護施設へ行ったのことと、下記のワイパーブレードを買いにカインズホームへ行ったのみ。
気分的にも体調的にも遠出は出来ず、過去の山行記の画像整理を始めたところ、こんな日記を書いて時間が過ぎてしまいました(汗)
ひっくらひっくら(上州弁?)したオヤジのぼやきとしてお許しください。

=====================================

5週間で275㎞... 43シエラさんも乗らな過ぎですね。
業務繁忙期で残業が続くだろうし、7月前半の休日は予定が入っている日が多いし...
梅雨明けしたら、湯ノ丸・烏帽子でも歩いてみようか。

前回交換したのはいつだったろう...
ワイパーが酷い状態だったのでブレード交換しました。

altalt

みんカラらしいクルマの話題はこれだけです(汗)

おしまい。

※花の画像は7~12年前のもので初期のスマホやコンデジの画像を含みます。露出やピントについては突っ込まないで下さいね。
Posted at 2019/06/30 13:16:37 | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2019年03月30日 イイね!

フツーのおじさんに...。

東日本大震災の津波災害や近年各地で相次ぐ豪雨による水害の被災者に失礼だから...
地震や豪雨による山体崩壊や土石流の被災者に失礼だから...

クロカン4WDによる 遊びとしての無謀な

渡渉走行や泥濘地走行は不謹慎だ!

と、最近有りがちな(いわゆる)ネット上の正義感を振りかざすつもりはない。

むしろ、そういう感情に任せた匿名の正義感に対しては違和感を感じているから。

但し、私は渡渉(水中)走行と泥濘地走行(マッドステージ)が好きではない※

永年ヨンクに乗っているが、嫌いなモノは嫌い。見たくない。

そのような行為に対して強い嫌悪感を抱く。

特に、地元でもない出先での無謀な行為には怒りすら覚える。

(※競技やオフロードコース、許可地等でルールを守って行われているものは除く)

なぜ?

若いころ、色々なものを見過ぎたのか...

トラウマというより...

河川や湖沼、崩壊地や土砂災害地などを不必要にクルマで走ってはいけない! 

=自分の中での線引きというか、一線というか。

初めて訪れたのは地震発生から1年9ヶ月後...

災害復旧は急ピッチで進んでいたものの、現地は茶色一色。そこには想像を絶する光景が広がっていた。
地震前の河床は30~50mも低かったとの教官の説明に足が震えたのを覚えている。

altalt

altalt

あの光景は忘れられない...

だから... 自分の中に越えてはいけない一線が出来たのだと思っている。



画像や動画をアップされている方全てが悪意や故意で水中走行や泥濘地走行をやっているとは思っていない。

大半の方が、初めて手に入れたヨンクを思いきり走らせたいという純粋な気持ちゆえの行動ということも判っている。

その大半の方が、通行止めの林道や作業道、廃道、酷いものは登山道・遊歩道にまでクルマを進める連中とは志向が異なる人たちだということも理解している。

でも、私の中の一線を越えていることは事実。

渡渉走行の記事をアップされている方に訪問して頂いたり、イイネを頂いたりしても、それらを厚意として有難いとは思うが、好意は抱けない。

そのような方に対して、こちらからリアクションすることは無いので、親交も発展しないと思う。



ジムニー乗りの皆さん、もし個別記事に共感頂いたとしたら、イイネ!の前にプロフの■お断り■だけは読んでください。(その後の判断はお任せします)
イイネの削除などといった失礼なことは出来ればしたくないし、こちらも嫌いなものを見たくないから。
例え相手のことを理解できないとしても、「スルーし合う」というのも多様性時代における共存方法の一つだと思うので。
どうかお願いいたします。


====================================

昨夏から続く異常ともいえるブームというか、メディアによるジムニーアゲアゲ↑↑・ヨイショというか... もうウンザリ。

ネット時代ならではのブランド戦略なのかもしれないが...

もはやブランディングではなくマウンティングと化した面も...

小さこと・軽いこと=最良・最強の優位性として序列形成・序列確認を行うというか。もう、ほとほと聞き飽きた。見飽きた。

林業や治山・砂防事業の従事者、山間地居住者に対する偏見や侮辱とも取れる記述も多々あり、腹立たしい。

ていうか、クルマが小さいことと、狭い林道に大勢で押し掛けることは矛盾してない!?
と、そもそも論を振りかざしては元も子もないが...

そのような無責任な情報を発信し誘導するメディア、それを鵜呑みにする方々、

そして、違反ということを承知のうえで敢えて登山道や遊歩道にジムニーを乗り入れる確信犯的な連中に対して、私は異論・正論を唱えてきたつもりであるが...

(これらは間違った解釈及び明らかな違反行為であり、先の多様性とは別次元で考えていかなければならないのものだと思います)

その手法は、自身の趣味や経験・知識・人脈などを盾にしたものが中心。

ジムニーのことしか知らないクロカン連中に山のことでは負けないぞ!的な。

今考えると、私のやっていたことも一種のマウンティングになるのかな、と反省している。

こんなブログでいくら正論を主張しようが、客観的に見たら冒頭の「ネットの正義感」と同レベルなのかもしれない、と。

と?

ん?

な訳で(って、どんな訳だよ!?)

私、フツーのおじさんになります!

ていうか、攻撃的に振舞っていた訳ではなく前からフツーのつもりだったのですけどね。

別に因業ではないし、
自然や環境・景観、生態系に関する原理主義者でもありません。

ただ、ツンツン尖がって少々イヤな奴だったかもしれません。

自らツーレポを書くことは無いと思いますが、(隠居の身と宣言しても)今でも偶にはお忍びで林道行ってますし、リアルな方々とはクロカン走行無しが前提のマスツーにも行ったこともあります。

altalt


これからは、ダムに行けばダム活ブログを書いて、山に登ったら山行日記を書いて...

美味しいモノや美味しいお酒、温泉、身の回りのことなども折々と...フツーに自然体で。

そんな風にやっていきたいと思います。

刺刺しいことを書いたりするのは止めて、マウントもしないようにしないと。
(正論・持論についてはリアル界のきちんとした場所でやっていきます)

自分はフツーのおじさん、クルマはフルノーマル&パット見どノーマル。




今日は母の介護施設に洗濯物を届けた帰り道、久しぶりに大戸屋で食事をしました。

お腹が空いていたのでご飯大盛にしたけど... ちと多かった ^^;

やはり自分はフツーで十分かな。

alt



私の大好きなあの場所、ダム湖畔にある小さな山村。

豪雨によるアクセス路寸断に伴う全戸避難が8ヶ月ぶりに解除になったそうです。

厳密には決して完全孤立状態ではなかったと思いますが、行政の判断の裏にはやはり無謀ヨンク対策の一面もあるのかな、というのが私の推論。(あくまで想像)

昨秋は行けませんでしたが、今年は訪れてみたいと思っています。

altalt



さぁ、春本番。

全国にジムニーが増加してから初めての林道シーズンの到来です。

どうか違反行為や無謀行為がなされませんように。

事件・事故が起こりませんように。

不適切ツイートや不適切ブログがアップされませんように。

もちろん、不適切画像や不適切動画もアップされませんように。

ジムニーにはこの先も、フツーのおじさん(次、乗り換える時は、じいさんかな?)が「次もジムニーに乗りたい!」って思えるクルマであって欲しいものです。
マナーや常識、法律を守れない者が乗っているクルマのレッテルを貼られませんように...

誰もが好感を持って憧れを抱くロードスターのようになって欲しいと思っています。

ブームからは必ずアンチが生まれます。

フィールド系の遊びや趣味には必ず自然環境原理主義みたいな過激な人たちの眼が光ります。

今は未だアンチ勢力が拡大していない、過激な方々の眼が向いていないだけなのです。

調子に乗ってはダメ! 絶対にダメ!!

山や森林を愛するのフツーのおじさんとして思うところはそんなとこです。
Posted at 2019/03/31 01:14:19 | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2019年01月20日 イイね!

何だか。

何だかバタバタ。

10月以降、母の入院も3回目。

風邪による拒食・体力低下、低血糖症、今度は大腿骨骨折と...

歩行リハビリ中の高齢者の骨折は多いと聞いてますが...

これだけ続くと、お祓いしたり、お札を頂いたりしたほうが良いのかな。
その前に今週末、お墓詣りに行って来ようと思ってます。



19日は実家の庭仕事。

何だかもう庭木も枝が伸びまくり...

年末に出来なかったので、枝の剪定と落葉を片付けました。

高枝切り使い過ぎて、右手の握力が低下してます(笑)

植木屋さん頼んでもね...

いずれこの家も処分することになるのだろうし...

あまり投資は出来ません。

見栄えはともかく、自分で出来ることは自分でしないと。

窓から見えない側にある白梅が咲いてました。

あら、もう、そんな時期になのですね。(いや、暖冬ゆえ幾分早目?)





20日は自宅から電車で母の病院まで行ってみました。

(通勤定期があるのでクルマで行くのより安価)

入院当日、偶々救急搬入を受け入れてくれたのが、高齢者向けの中堅病院。

他病院に比べてベッド数に対する看護師さんの人数に余裕がある?

何だかゆったりしていて母にも合っているようです。

大病院で「物」みたいに扱われるのも何だかな、と思うので。

病名による看護の序列、確かに存在しますよね。前回の入院で判りました。

面会を終えて時間があったので、お気に入りの日本酒バーに行ってみしたが、日曜定休でした。

なので、帰りの電車を2本遅らせて、Opa飲み(笑)



結局、フルボトル分頂いてしまった ^^ でも、\1500。

何だかお得です。


「病院面会帰りにアルコールなんて!」

不謹慎狩りには遭わないよね?

ささやかな息抜き、ということでお許しください。


今シーズンは冬山山行へ...

山友さんにも声かけて、お気に入りの山小屋へ...

なんて考えてましたが、それどころではなくなりました。

そういう気分にもなりません。

実家の片付けしながら、空いた時間に実家でちまちまクルマでも弄ろうかな、と。



みんカラの機能変更(フォロー制?)がスタートしました。

おぉ、PC版の表示異常、キャッシュ全削除したら、新しくなった。

何だか運営さんもバタバタしているようですね。

ヘビーユーザーからの反対意見も多いようですし。

ライトな私は、逆に歓迎ですけど。

「Myファン」という「敵対者監視機能」が廃止されたので、クリアで身軽になったというか...

(透明性が担保されたといったら褒め過ぎかな)

恐らく、以前Myファン登録して頂いていた約半数の方が私を監視する「監視者」であったのかなと...

まぁ、あんなブログ書いてれば当然か。

ていうか、敢えて監視者に対してメッセージを発信(逆に挑発?)していた面もあるので、お互いさまだったのかな。

但し、私は間違ったことは書いていませんので。



透明性が高いフォロー制の導入...

これからは、あまりあのようなことは書かないようにしていこうかな、と思います。

見られてないし、こちらからあーいう人たちをわさわざ見に行く気もないから。

まぁ、偶々目に入ってしまったとしても、ネット上云々ではなく、リアルな場でその場所の実際の管理者や権限者に報告すれば良いのですから。



ただ、運営さん、

自働車SNSと名乗るのであれば...

型式は混同しないで下さいよ。

何でブログ、違う型式のクルマが表示されるのよ?





JB43のタグなら、43だけにして欲しいです。

熱~い人たちが覆い他の型式とごった煮状態だと、この時期、見たくない内容のブログもあるのでね。



人間の踏み痕が無い空間を求めて高いとこを目指してます。

(当然、歩いて良い場所を歩いて。その場に合った装備を装着して。)

踏み痕って、中々消えないのですよ。

まして、クルマで引っ掻き回して出来た醜い轍なんて...



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -









何だか、こんな調子でわさわさしております。

リアクションが遅くなることをお許しください m(_ _ )m
Posted at 2019/01/21 02:00:29 | トラックバック(0) | ぼやき | 日記
2018年02月17日 イイね!

嗅覚障害その後。

■症状・経過の備忘録も兼ねて


ンフルエンザ感染により発症してしまった嗅覚と味覚の神経障害。

正式には感冒疾患後嗅覚障害という症状だそうだ。

通常はウイルスや雑菌の鼻腔侵入に際し、鼻粘膜が腫れて鼻腔を塞いで(=鼻炎による鼻詰り状態となり)鼻腔深部への感染を防ぐらしいが、
私の場合、鼻炎の発症はなく、嗅細胞がウイルスの直撃を受けてしまったとの診断。

インフル発熱2日目の晩、眼が充血して涙が止まらない状態となったが、今思えばその時が鼻の炎症だったのかもしれない。

匂いと味を完全に失って3週間....

未だ匂いは判らない。

革製品など、たまに匂いを感じることもあったが、それは脳内の記憶の可能性が高いとのこと。

味覚のほうは...

完全無味状態から、苦いモノ、酸っぱいモノ、香辛料の一部を感じるようになった。

チョコレート、マヨネーズ、チリパウダー... など。

チョコレート(ビター系)が最も深く味を感じられるのが不思議なところ。

初めて口にするお店やメーカーの製品で味の違いが(何となく)判るのは、嗅覚の一部がも戻ってきているのかもしれない。

但し、Drによれば、苦みは舌で感じ取った味覚であっても、チョコレートの甘味は記憶として脳内で記憶情報がプラスされた結果、味として認識しているのだろうとのこと。

嗅覚細胞は再生できる。しかし、再生には時間が掛かり、短くても半年、通常は年単位。
再生・回復の度合いに個人差あり。(完治しない人もいる)
味覚のうち戻り難いのが旨味・甘味・塩味。よって甘いモノ・しょっぱいモノは最後まで感じ難い。

Drの見解はそんなところ。

このところ凹み気味で、休日はずっと引きこもっていたが久しぶりに家から出てみた。

といっても、



妻の定期経過検診のため高崎のHPまで送っていっただけなのだが。

でも、少しは気分転換になったかな。








初めてのカレーのお店でキーマカレーとバターチキンカレーの違いが判ったのが嬉しかった。
少し前進したってことかな ^ ^

但し、調子に乗って辛いモノを食べる訳にはいかない!

インフル以降、飲みなれない薬の大量摂取で酷い便秘状態。

ついにお尻も血海、おっと誤変換(笑).... 正しくは血海ね。

字のイメージ?いや、痔のイメージは前者のほうが伝わるか(爆)

リアルな痔も発症。

もう踏んだり蹴ったり(涙)

鼻からステロイド点鼻薬、お尻にボラギノール、W注入。

なんか情けない。

味覚・嗅覚で辛さは認識しなくても、消化器はきちんと反応する。

気管や肺も同様。

「刺激性の高い食物(辛いモノやメントール系など)、煙には注意するように。」

Drからの忠告。

辛いもの=お尻にも良くないしね。






定期的にお世話になっている山小屋がぷちリニューアルしたそう...

2月末に山行を計画していたが....

山友さんと休みも合わず....

自分の体力低下も著しい。

今の体調じゃあ、名物のすき焼きも味わえないし。

それよか、水が貴重な冬山!
↓↓使えないもんね。

お尻に優しいお品


残念ながら見合わせ決定。


久しぶりにシエラで普段着ドライブでも行こうか。


ぱっと見どノーマル!

ジーンズ+スニーカー+スウェットパーカが合うカジュアルジムニー!

登山は永年の趣味だが、ODブランドのステッカーは貼らない!

これが我がシエラのカスタマイズスタイル。


てか、またスウェットパーカー買ってしまった(笑)

Posted at 2018/02/18 08:55:18 | トラックバック(0) | ぼやき | 日記

プロフィール

●フォローは承認制にしました。 ●ジムニー、ジムニー・シエラに関わる相互フォロー(みん友)は一切しません。 ●ブログは公開範囲限定です。 ●植物系の煙が苦...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 07:13:00
『南相木ダム』ハイキング編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:33
『南相木ダム』ドライブ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 08:01:00

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
2001年の発売から約13年乗った初代GD1から乗り換えで、2014年3月1日に納車にな ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
免許取得後初めての愛車。1985年5月の発表と同時に予約購入した最初期モデル。117クー ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
JT191イルムシャーです。JT150、PF60ZZ/Rと乗り継いで購入しました。ジェミ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
学生時代からの趣味である登山や(かつては好きだった)スキーのトランポとしてJT191ジェ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation