• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

※のブログ一覧

2007年12月27日 イイね!

NEO LED シリ~ズ Part.5

NEO LED シリ~ズ Part.5多分、最後となるであろう「NEO LED シリ~ズ」!

今回は、左より、
・38灯 LEDサイクリングライト(ジャンク) 222円
・24灯 LEDスタンド 1円
・60灯 LEDハンディライト 800円
・100灯 LEDハンディライト 1,400円
・38灯 LEDヘッドライト(ジャンク) 1円
です。

すべて、NEO LEDです!
何度も言いますが、「NEO」ではない・・・。

MADE IN CHINA!

これこそが、中国クオリティ~♪
電池を出し入れする蓋も精度が悪く、なかなかうまく噛み合いません(苦笑

でも、ハンディライトはどちらもステンレスの削りだしだったりします。

しか~し、中身は・・・。

はい、早速、分解くんでありま~す!
配線激細・・・、半田付け部で剥離は時間の問題・・・。
MADE IN CHINA なので、クオリティなど求めておりませ~ん。



上が単3電池のボックスで、1.5V×3を直列で、9V仕様。
下が改造したボックスで、3.7V×3の11.1V仕様。
でも、充電直後は4.2V×3の12.6V。

ハンディライトの回路は、抵抗なしの逆流ダイオード1個のみ。
大体8Vちょっと流れるみたい。
しか~し、LEDは3.3V前後が3個直列なので、10V前後。

いくら、LEDの数が多くても、LEDに流れる電気が少ないと明るくなりません。
NEO LEDなので?たくさん電気を流してあげます。
オ~バ~ドライブ仕様です!
壊れたら考えます(爆






11.1V仕様の威力!


さ~て、犬様たちに牛乳&サプリメントを、ピンクちゃんには食パン(6枚切を2枚)与えて、まったりしよう~。
昨日より、ばあちゃん犬&母犬は低脂肪乳に戻しました。最近、体重が増加気味なので・・・。前は嫌がって飲んでいましたが、今、抵抗なく飲んでいます。飲まないとピンクちゃんに飲まれちゃうからだろ思う・・・。





Posted at 2007/12/27 00:44:13 | トラックバック(0) | NEO LED(笑 | 日記
2007年12月22日 イイね!

NEO LED シリ~ズ Part.4

はい、先ほどの61発LEDライトを分解しましたよ。

さすが、Chinaクオリティ~です。

配線の被膜は剥けてしまっている。
LEDはリフレクタ~にしっかり嵌っていない。
半田付けが怪しく、配線の剥離は時間の問題。
セメント抵抗、どこにも固定されておらず、脱落も時間の問題。

まぁ、細かいことは気にしません。

故障したら、直せばいいのです!
もしくは、
改造しちゃえばいいのです!

今回は、スポット的な配光を改善すべく、

NEO LEDを惜しげもなく取り除き、普通のLEDに入れ替えました。


まぁ、気持ち指向性が広がった感じ。

今回のライトはバッテリ~2個で、独立しているので、一方が電池切れになってももう一方に切り替えれば使えるんです。なかなkナイスだと思います。

今回、LEDライトを13個、5,059円也。
3つ、1円で買えたからよしとしよう!


電気スト~ブ、気に入りました!
工房用にもう1台、導入しよう。
今回のは、ポイントで買ったし・・・。
工房?は、強力換気扇&小型換気扇の2機掛けなので、エアコンの暖房ではかなりの無駄だと気になっていたんです・・・。



今まで紹介してきたLEDライト、
・19灯LEDライト
・61灯LEDライト
・38灯LEDヘッドライト
・7Wor10WLEDライト
の完全武装で、
夜の広場で犬たちと戯れられる(爆
デビュ~間もないピンクちゃんが怖がるといけないので、広場を明るく照らさないとならないのでね。

決して、怪しいものではございません。




さてと、2階に上がって、お犬様たちのおしっこをさせて、牛乳を飲ませて、サプリメントを与えて、ピンクちゃんに夜食のパンを焼いてあげよう~。
Posted at 2007/12/22 23:54:28 | トラックバック(0) | NEO LED(笑 | 日記
2007年12月22日 イイね!

NEO LED シリ~ズ Part.3

先ほど購入した電気スト~ブ、重宝しております(笑

はい、またまたLEDライトを買いました。
一端のLEDライトマニアです。
しかも、ノ~ブランドにこだわる!(苦笑

5WLEDライトに始まり、7W、10Wとなり、そろそろハイワッテ~ジのLEDも※ 怪しくなってきたので、熱が冷めていたのですが・・・。
ワット数が大きくなってもそれほど明るさに変化がないような・・・。
今では、20Wもある・・・。
まぁ、効率があるので、ワット数が大きくなると発熱量もおくなるわけで・・・。


最近、あるお方の影響で、お熱が再発しております。

次、届く分で終わりにするつもりです・・・。
と、まだ買うのか!と・・・。

で、今回購入したものは・・・、











右のでかい方。真ん中のタバコと比較すると・・・(爆
タバコはキングサイズ・・・。

今回のものは、前に購入した左側のLEDが多い&バッテリ~容量が2倍バージョン。
19発、37発、61発、100発とあるのですが、お値段との兼ね合いから、まず、19発で様子を見て、61発を購入です。
100発はリフレクターの形状が異なります。

調べてみると1年以上前から売られている、一社独占販売・・・。
最高値5,751円、最安値787円。
自分が購入した金額は、安値第2位タイです(笑

同時梱包不可なので、1,111円以上では買うつもりありませんでした。

2m先の壁に向かって照射~(笑

右:19発  500,000カンデラ
左:61発 3,000,000カンデラ
made in China スペック(笑
写真ほど差は感じません・・・。


右が19発で若干紫系の色調、左が61発で若干緑系の色調。

今回購入したライトの箱には、珍しく会社名が書いてありました。
調べてみると、HPもある・・・。
主に広告用のLEDを製造しているようです。



さて、分解してみますか。

Posted at 2007/12/22 21:38:42 | トラックバック(0) | NEO LED(笑 | 日記

プロフィール

ノーコメント(爆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファードV 2代目お散歩号 (トヨタ アルファードV)
2011年11月26日納車。 H17年3月登録の前期。 2.4LのAS プレミアム  ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
ヤフオクで現車確認なしに、ポッチっと(笑 ツアラーV。AT車。 大人しく乗るつもり( ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ドリフト南部全盛時代に影響を受け、C34ローレルを購入。 5MT。 ターボなら、どれ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
JZX100マークⅡのTカー。 100MTで、即ドリ仕様。 12年式の後期。 色は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation