5月18日は第3日曜日という事で、恒例「新舞子サンデー」の日です^^
まあ、それは前から知っていたことなのでしっかり予定に入ってましたw
このところ毎週遠出していたので、18日は近場で済みそうだと思ってたのですが・・・。
間近になって@たまさんのブログでイタリアンジョブのことを知りました。
このイベントのことは全く知らなかったのですが、過去のイベント記事を見てるとかなりの台数の旧車が集まるようでとても気になりました!
会場が揖斐のさらに北の方ということでなかなか距離があり、いっそのことまいこサンは諦めてイタリアンジョブ1本にしようかとの考えも浮かびましたが、まいこサンで済ませておきたいと言うかやっておきたい事もあったので9時ごろまでまいこサンに参加してからイタリアンジョブに向かう予定としました^^
何をやっておきたかったのかは、後ほどのお楽しみと言う事でw
と、言う事で快晴の新舞子マリンパークです^^
出掛けにちょっともたついたのですが、それでも7時過ぎに到着~♪
しかしこの時間ですでに駐車場の半分以上が埋まってるww
ちょっと早すぎるんじゃないかな^^;
それでも@シロさんのアバルトを発見したのですかさず隣に失礼をw
すぐ後にJ22さんもその隣に来ていただいてチンクグループを形成^^
@シロさん、J22さんお二人とも実はお会いするのが初めてだったのでご挨拶~。
しかし慌ただしく会場回りに失礼しちゃいました^^;
ちょっとぶらついたところで黒いチンクを発見!
Vientオフにも参加されてたたらこっティさんでした。
前回はご挨拶できなかったので、ちょっと緊張しつつご挨拶w
待ち合わせされてたメルセデスの名古屋の次郎長さんも紹介していただいてしまいました^^
え~っと、白いちびチンクは偶然来た方ですw
チンク並びで写真撮ろうとしたら、名古屋の次郎長さんのメルセデスが切れていた><
スミマセンデシタ~^^;
この頃には第2駐車場は満車になってたので、隣の駐車場にも足を伸ばします。
そしてYossy!s@Eliさんを発見♪
先ずは1つ目のやっておきたかったこと、Yossy!s@Eliさんのエリーゼ近況チェックw
ブログや整備手帳で色々いじってるのは知ってたので、その成果を拝見させていただきました。
ちょっと見難いですがキャリバーが赤く塗装されててカッコイイです^^
他にもバックカメラとか着々と進化を遂げているな~。
Yossy!s@Eliさんと一緒に第2駐車場に戻り改めて車の物色~。
今回も珍しい車が来てました。
今回個人的に一番注目だったのはこちら^^
Trojan200
200cc、10馬力と数値だけ見ると今の車と比較になりませんが、この小さな車体に必要なものがしっかり揃っているのは感心してしまいます^^
オーナーさんが中に座っても良いとおっしゃられたので、あつかましくも乗り込んじゃいましたw
広くもない車内スペースですが、歴史の香りというか先達の知恵や想いを感じた気分になりました^^
貴重な体験をさせていただきありがとうございました♪
そして、やっておきたかったこと2つめ、先週お会いしたヨシムラMCLロードスターのうえしま院長にご挨拶w
お忙しい中無理言って休みを貰い、まいこサン初参加ご苦労様でした^^
またどこかでお会いしましょう♪
(写真撮ってなかったけどお隣がコマツダさんだったのは少し驚きましたw)
このあとはKorotamaさん、けんぐりさん、TooLさんともお話して、けんぐりさんもイタリアンジョブに行くつもりとの事でご一緒することになりました。
時間も9時を回ったところでそろそろ出発しても良い頃ですが、まだやっておきたいことが残っていたので急いで回ってくることにしました。
・・・で、どうだったかと言うとあと2つがやり残してしまいました^^;
やり残しその1~w
Last BOSSさん、また今回もご挨拶できませんでしたね~^^;
今回は慌ただしかったので申し訳なかったです。
さてさて、次の機会はいつになるかな?w
やり残しその2~w
私のチンクの前オーナーが今回のまいこサンに来るというのを見つけてたので、なんとかご挨拶したかったのですが時間内に見つけることが出来ませんでした^^;
こちらもまたの機会を待つことにしますかw
まいこサンには2時間ちょっと居ただけでしたが、前回、前々回と比べて沢山の人とお話しするようになったな~と自分でも驚きです^^
最初の時はYossy!s@Eliさんとしかしゃべってなかったかもしれないのにww
会場でお会いした方々、あわただしく出てしまったので挨拶もままならず申し訳ありませんでした^^;
今度の日曜日も6月以降もどんどんイベント事には顔を出していきますので、お会いしたときはよろしくお願いします^^
って締めの挨拶になってますが、まだ次のイタリアンジョブの記事に続きますw
でも、ひとまずはここまで~。
(つづく)
ブログ一覧 |
オフ会 | クルマ
Posted at
2014/05/20 06:29:13