• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

18日のイベント② イタリアン・ジョブ

前回に続きまして18日のイベントPART2「イタリアン・ジョブ」です♪

まいこサンは2時間も回れば一通り見れるから会場を9時ぐらいに出ようかと思ってたのですが、想定外の事がありました^^;

まいこサンもやっと3回目ですが前の2回はほとんど車を眺めているだけでした。
ところが今回は会場入りしてすぐにコマツダさんが挨拶してくれたのを始めに、気付いたら結構知り合いが増えている?w
そうです、これまで節操ないほど色々なイベントに顔を出しているうちに、「見知らぬオーナーさん」の集まりが「顔見知りのオーナーさん」の集まりになってきていたんです^^
いや~、これは自分でも驚きましたww
でもやっぱり嬉しいですね^^

で、その結果、やっぱり2時間ぐらいじゃ足りなかったかなwww

しかしイタリアン・ジョブの会場までは100km以上あるのであまりノンビリするわけにも行かず、けんぐりさんと藤橋城めざして出発しました。


名古屋高速→名神高速と乗り継いで後は下道を延々と~w
天気も良いので走っていて気持ちよかったです^^



山道を走り慣れていないので最後は結構疲れましたw
景色も良かったのでしょうがあまり覚えてません^^;

到着したのはお昼前だったから、新舞子から2時間ちょっとかな?
そこそこ良いペースだったかも。

そしてこれが藤橋城^^



結構立派だねw


下の駐車場はスゴイ状態でしたw
アルファロメオがそこら辺に停まってるし(ジュリアやジュニアが沢山w)、オールドチンクも10台以上(もちろんアバルトも)見かけます^^
これは想像以上です!
まいこサンもスゴイ車が来るけど、ここはまた違うタイプのすごさがあるw









右手の奥にも駐車場があり、そっちも満車状態でしたw


イタジョブ会場に着いてけんぐりさんが先に来ていたホグ&ポムさんに連絡取ってくれました。
Vientoにも来られてましたがその時はお話できなかったので、改めてご挨拶をw
ホグ&ポムさんは若者(w)2人と一緒だったのでこちらもご挨拶^^

今回はパンダで来たそうで拝見させていただきました^^



うん、このタイプのパンダが個人的には一番好きだな~^^


どうやらsibaharuさんも来ていたようですが、ちょうど私達と入れ違いでマキノのメタコセイア並木に向かわれたそうでお会いできませんでした^^;
私もここからなら行けそうだとは思いましたが、さらにハシゴする気にはなれないので流石に諦めましたw



会場の方に戻るとけんぐりさんのチンクの隣の車が目に入りました。



この車、見たことあるぞ~w
ピニンファリーナ124スパイダー!
4月のSAKURALLY下見オフでお会いした方ですね^^
ここでお会いできるとは~、と思ったのですがオーナーさんには結局会えませんでしたw



それでは、会場で気になった車達を少し^^

先ずはアルファ勢w


















フィアット達^^




ランチア~^^




珍しいフェラーリ・ディーノ308GT4かな?





イタリア車以外にも気になった車がw

カルマン・ギア クーペ


ミニ・モーク


名前分かりませんでしたw



なかなか見れない車がこれだけ集まってると、感覚がマヒしちゃいそうですね^^;
他にも紹介したい車があったのですが正直言って満腹状態になっちゃいましたww


皆さん一緒に昼食をとった後、お城の方に登って見ました。



少し高い場所だから見晴らしも良いですね♪




ここでしばらくノンビリしてから各々解散しました。

けんぐりさん、新舞子から同行していただきありがとうございました^^
途中道の駅で休憩しようと思ってたのに、ちょうど通りがかったカウンタックに目を奪われて通り越してしまいすみませんでしたw

ホグ&ポムさん、ご挨拶できて嬉しかったです^^
どらやきとアメもいただき、おいしかったですw

6月のミラフィオーリにも来られるようですので、またよろしくお願いしますね^^


皆さん出て行かれた後で私は何をしていたかと言うと、ちょうど@たまさんを見つけたので@たまさんのお連れと一緒に暑い中しばらく立ち話してましたw
なかなか面白い話も聞けたので暑さもさほど苦になりませんでしたけどね^^


イベントは4時ぐらいまでやってるようですが、そうなると帰りが大変になりそうだったので3時前には会場を後にしてのんびり下道で帰ってきました。(帰りは車中が暑かった^^;)

ちょっと強行軍なスケジュールでしたが、無理した分以上に楽しく過ごせたので大満足の一日でした^^
イタリアン・ジョブ、来年も行く予定に入れますよ~w(気が早いww)
あ、でもイベント以外でもまた来て見たいかな?
プラネタリウムも気になってたんですよね。
今のところ、いつかは、ですが^^;


(おまけ)
走行距離


燃費


ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2014/05/20 22:46:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2014年5月21日 0:43
こんばんは(^^)

このイベントも楽しそうですね♪
景色も素敵です(*^_^*)

来年まで覚えていたら行ってみたい…♪
オアシスと軽井沢のMTGに夢中で忘れてそう…(笑)
コメントへの返答
2014年5月21日 6:37
おはようございます^^

前の日曜に続いて快晴でしたから、途中の景色も会場も最高でした♪

私もこのイタリアン・ジョブと浜松のオールドカーイベントは来年の予定に入れるつもりです^^
でも、1年先ですもんねえ~ww
2014年5月21日 6:22
こんにちは(^-^)/

遠征&イベント2連ちゃん
お疲れさまでした。

これだけたくさんのイタ車に囲まれてしまうと、まだまだ自分のクルマは若いな〜と思ってしまいますね。
部品の供給とか心配もありますけど、長く維持するってステキですね。

ミラフィオーリの参加証やっときました。
よろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2014年5月21日 6:41
おはようございます^^

ホグ&ポムさんもお疲れ様でした。

色々な車に乗りたい気はしますが、1台を長く乗り続けるのは素敵だな~と思います^^

6月はモリコロパークですね^^
よろしくお願いしま~す♪
2014年5月21日 8:00
台数限定だったので回避してしまいました。^_^;
イタ車の独特なデザインが並ぶと素敵ですよ、行けばよかったと後悔してます^_^;
コメントへの返答
2014年5月21日 23:17
展示車両は台数制限ありますけど、見るだけなら駐車スペースが許す限り制限無しでしたよ^^

ちょっと価値観がおかしくなりそうになりますが(w)、来年は是非とも行ってみてください。
周りの景色も良かったし楽しめると思いますよ♪
2014年5月21日 12:53
お疲れ様です。
良いお天気で旧車にも嬉しいですね♪

下の方のはピアッジオのAPEですね~トラック版なんかはよくイタリアの小道に止まってそうな感じです♪
コメントへの返答
2014年5月21日 23:33
雨降りだと旧車は出したくなくなりますよね^^;
快晴でよかったです^^

ほうほう、ピアッジオですか~。
二輪はあまり知らないのですが大手メーカー(グループ?)なのですね。
勉強になりますw

ありがとうございました~^^
2014年5月21日 21:54
ピアジオ アペのオーナーさん『フレンチ トースト ピクニック』関係者さんでもあり、25日のフレンチトーストの宣伝も兼ねてきてましたよ。

あと、このイベントにアズテックと言うクルマで見学に来たのも驚きでした。
コメントへの返答
2014年5月21日 23:59
オーナーさんのブログ見てみました^^
フレンチ トースト ピクニックも初めて知ったイベントですが、歴史があるイベントですね~。

興味ありますが、25日は浜名湖に行く予定があるので今回は諦めます><

他の人のブログでアズテック・バルケッタって車があったって見ましたがそれのことでしょうか?

残念ながら私はその車見ること出来ませんでした^^;
2014年5月21日 22:53
イベントのはしご お疲れ様でした。

魅力的な車が沢山ですね (*^^)
はしごは無理だけど
来年は行ってみたいな~
コメントへの返答
2014年5月22日 0:05
こんばんはです^^

2つのイベントを見れるのは良いけど、居る時間が短くなったりするから悩みどころかも^^;
でも、私は満足できましたw

一度見に行かれるのをお勧めしちゃいますよ♪
2014年5月21日 22:57
暑い中お疲れ様でした~

結構な距離を走らせてしまったようでなんだか申し訳ないような気もしてきますが楽しめたようで何よりです。
しかもさくっと自分は先に行ってしまうというお馬鹿加減・・・ お知り合いと一緒に移動されていたようでほっとしています

そして最後の燃費の画像すごいですね数値、外車だとおもって甘く見てました、うちのプレオなんて足元にも・・・・OTZ

またイベント会場などでよろしくお願いします
コメントへの返答
2014年5月22日 0:14
@たまさんも、お疲れ様でした^^

十分収穫がありましたから、良い情報をもらえたと思ってますよ~。
会場では最後までお付き合いしていただけましたしw

燃費はあくまで車の自己申告で、走行距離と給油量で計算すると実際は1割り減かなと思ってますww
それでも最近の小排気量の車は燃費良いですわw
ハイオクじゃなければもっと経済的なんですがね^^;

また次の機会もよろしくです^^
2014年5月23日 21:47
そうそう! アズテック・バルケッタです。

ボクは、友人とドライブにお出掛けしていたら、一般車両に紛れ込んで走ってきたからビックリでした。

結局、アズテックの撮影には行けなかったです…
コメントへの返答
2014年5月23日 23:36
全く知らなかった車ですがかなり希少なようで、一目見ておきたかったと後悔しました^^;

どこかでまた出会いたいですね~。
2014年5月26日 6:52
ご来場頂きありがとうございます。
主催のおかんの頭の頭です、レポート見させていただきました、有難う御座います♪

事後報告ですが当方のレポート集にこのレポートご紹介させてもらってます!
http://club.ap.teacup.com/ohmygiulia5/1369.html
またお越しください、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年5月26日 7:23
先日はお疲れ様でした^^

快晴の中のイベント、最高でした!
来年は始めからゆったりと居たいです。

またよろしくお願いします^^

プロフィール

「@bianco500 さん ありがとうございます^^ 来週の焼きそばツーリングオフには行くつもりですので、そちらでは是非ともよろしくお願いします^^」
何シテル?   07/27 10:24
はじめまして、ジュノーンです。 この度17年乗ったローバー ミニクーパーからフィアット500に乗り替えました。 MTが欲しかったのですが、スポーティーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/07 07:56:03
自作トリコローレサンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/18 22:37:16
まいこサン 20140316 その1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 23:35:52

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット 500に乗っています。
ローバー ミニ ローバー ミニ
最初のマイカー、カリーナED(MT)のあとを継いだローバー ミニクーパー1.3i(MT) ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation