• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月24日

【番外編】27Aの正体は?-リモコンドアロック電池交換-

964は20年近くも前のクルマなのでリモコンドアロックなんて便利なものはデフォルトではありません。が、電磁ドアロックが導入されているので後付するのは簡単です。で、私は5,000円もしない安いリモコンドアロックを使用しています(その話はここ)。
これは値段が安いですが、リモコンのサイズが小さく、ドアのロック・アンロック時にそれぞれ違ったハザード点滅でお知らせしてくれる便利なヤツです。


ところが昨年末くらいからこちらの「開けてくれよ~」という合図を無視するようになってきました。さらに最近は頭に乗ってきて、アンテナから1メートルくらいまで接近して拝みながらでないとドアが開かないことが多くなりました(拝まなくても大丈夫という説もあります)。

17歳というお年頃のくろよん号、反抗期なのでしょうかね?

そういえば先日のサーキットでもタイム計測器が反応しなかったし、もしかしてくろよん号は強力な電磁波遮断シールドが形成されたのでしょうか?(笑)

冗談はおいて置いて、リモコンドアロックの電池が切れかけているようです。
じゃあ交換しましょう♥

リモコンは小さなネジ一本を外すだけで分解できました。
中はシンプルな基板が一枚だけでした。簡単な作りなのですね。低価格なのもうなずけます。


問題の電池ですが、27Aという規格の出力12Vのものです。これはセキュリティ関連の製品に使われることが多いらしいですが、普通の店には売っていない困ったちゃんです(ネット通販で入手可能です)。
しかし、こんなこともあろうかと予備の電池は購入済みです(b^^)


せっかくなので電池の電圧を測ってみました。左が新品、右が古い方です。

お古は7.58Vしかありません。やはり電池が弱っていたのですね。

新品に交換してメデタシ、メデタシ・・・・・と、その前にちょっと疑問に思ったことがあります。

パッケージにはアルカリ電池の表示があります。しかし、アルカリ電池の電圧は1.5Vのはずです。なぜ12Vなのでしょうか?ポルシェマイスターの(卵の)血が騒ぎます。ポルシェと何の関係もありませんが(笑)
じゃあ分解しましょう♥

念のためパッケージの注意書きを読んでみると

再充電しちゃいかんとか火を通しても食べられませんとかゴミの日を守りましょうとか、近所のおばちゃんの言いそうなことが書いてありますが、分解しちゃいけないとは書いてありませんね。フフフ…
分解することも合法性が確認された(?)ので、マイナスドライバーで身包みを剥いでみると・・・・・・・イモムシのようなものが見えます。これはグレゴール・ザムザさんが寝ているのではなく、小型のボタン型アルカリ電池が8個直列繋ぎになっていたのでした。

なるほど、
1.5V × 8 = 12V
だった訳です。単純な作りですね。
さらに現在7.5Vであるということは3個(4.5V)お亡くなりになっていたということが分かります。勉強になるなぁ~(←そうか?)

中身の小型電池の型番はLR632でした。LRというのはアルカリ電池の意味で、6は直径が6.8mm、32は厚さが3.2mmということのようです。
こうして中身も分かったことだし、次回からは入手困難な27AではなくLR632を買って直列に繋げれば節約になります。------ と思ったのですが、実はこのLR632という電池は27A以上にレアで、ネット通販ですら売っていません。LR626ならば普通に売っている(らしい)ので、どうしてもというならばLR626を8個繋げ約5mmのゲタを履かせれば27Aの代わりになりそうです。でも、そんな面倒なことをするくらいならば最初から27Aをネット通販で購入するのが賢いですね。
電池を分解しましたが、結局、何の役にも立ちませんでした(爆)

何はともあれ、電池を交換したリモコンドアロックは素直なよい子に戻りました\(^o^)/
次は2009年の夏に交換予定です♪

ブログ一覧 | ポルシェのメンテナンス | クルマ
Posted at 2008/01/24 22:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっとこみっけ🎵
あしぴーさん

4/24☔今日のランチはハンバーー ...
narukipapaさん

こんばんは。
138タワー観光さん

ハイオク満タン!
シロだもんさん

人生後半戦を楽しく⁉️
mimori431さん

皆さん、こんばんは~今日は、1日雨 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年1月24日 22:45
どっかに「解剖しても生き返りません」って書いてありませんでした?(笑)

コメントへの返答
2008年1月24日 23:45
交換した電池がいかれたら、分解してニコイチで電池を作ります。2009年にフランケン電池の誕生予定です(笑)
2008年1月24日 22:54
電池のなかに電池...!このLR632の中にも電池があるかもよ?分解してみてください!マトリョオーシカ状態ですね!
コメントへの返答
2008年1月24日 23:48
LR632の中にもあるとは思いつきませんでした。早速やって・・・やりません(笑)

他の6Vなどの電池もマトリョーシカになっているのかもしれないですね。こちらは機会があったら分解してみます♪
2008年1月24日 23:04
うちのは半年前ぐらいに付けたので2010年頃かなww
コメントへの返答
2008年1月24日 23:50
ウチのはポケットの中でスイッチが押しっぱなしになっていたりしたことが多いので、普通はもう少し持つのでは?
ところで、27Aはド○キ○ー○では売っていないのですか?
2008年1月24日 23:07
リモコンドアロック付けよう付けようと思って今まできてしまいました(笑)
ココのはリーズナブルだし、良いですよね♪
もう少しリモコンが小さいといいのですが、大体みんな同じくらいですかね・・。

それにしても、色んな予備部品がくろよん家には眠っていますね(笑)
予備部品でポルシェもう1台作れないですか?(爆)
コメントへの返答
2008年1月24日 23:58
リモコンドアロックは使ってみると家の玄関にも付けたくなる位便利ですよ(笑)。私もリモコンのサイズは気にしていたのですが、メ○トで修理中のポルのリモコンサイズを比べたらここのリモコンが一番小さかったですよ。

実は我が家にはエンジンも一台・・・なんてことはありませんが、確かに小物・大物色々とありますね。ブログネタには事欠きません(笑)
2008年1月24日 23:38
ポルシェのキーって今も昔も質感ないですよね。
ベンツのキーは、これってどうやって使うの?といった形状のキーでしたが、質感はありましたよ。
コメントへの返答
2008年1月25日 0:01
それでも最近のポルシェのキーは立派だと思いますよ。964のキーはいつかポッキリと折れそうです(笑)
そういえば35GT-RのキーはクイーンエリザベスII号を始動できるんじゃないかってくらい立派でした。
2008年1月24日 23:44
こんばんは☆

LR電池は古いカメラに使用されて
いる事が多いので、最近もお客様に
卸した事があります。

電池も交換して、更に走り回る事が
出来ますね♪(^^)v
コメントへの返答
2008年1月25日 0:05
こんばんは!

LRやSRはカメラ用の電池の定番でしたね。でもLR632を使っているのはないのではないでしょうか?

電池交換してもエンジンが回るようになる訳ではないですが、気分が良くなっていっそう走りたくなりました♪
2008年1月24日 23:49
なんか騙されてる気がするな・・・
コメントへの返答
2008年1月25日 0:09
同感です(笑)
23Aというちょっと単5サイズの12V電池はダイソーで売っているそうです。これも中身はボタン電池×8なのでしょうね。
2008年1月25日 0:19
この「12V電池」の中身には驚きました~
(=_=;)
まさかこんな単純な事をしていたんですね、、、
コメントへの返答
2008年1月25日 1:02
むき出しの電池が8個ならんでいるのかと思ったら、まさか既製品が8個だったとは!!ホントに驚きました。
電池の交換程度をブログに載せるつもりはなかったのですが、面白い発見だったので書いちゃいました^^
2008年1月25日 0:20
なるほど!
一瞬、赤カブ号にもオートロックを付けようかと思いましたが、取付と配線で悩みそうなのでしばらくパスします。
まずは、もっと磨きます♪
 ↑これが一番安上がりだし。(笑)
コメントへの返答
2008年1月25日 1:11
赤カブ号は前期式なので、くろよん号と配線は同じですね。あまり変な姿勢にならなくてもできるのでお勧めDIYですよ(先日のリアフードショック交換では肋骨を痛めてしまいました)。

確かに磨くのは安上がりですね。でも、高級なコーティング剤を買って結局高くつくなんてことは…?(笑)
2008年1月25日 1:31
びっくり・・・金太郎飴みたいだー・・
コメントへの返答
2008年1月26日 13:10
ここまで安易な作りになっているとはオドロキでした。さすがmade in china(笑)
2008年1月25日 5:36
くろよん さん、こんばんは!

次回は9Vの角型乾電池をバラしてみて下さい。アルカリとマンガンでは構造が全く異なるので面白いですよ~。ただし自己責任でね(笑)。
コメントへの返答
2008年1月26日 13:11
こんちは!

9Vということは、6個の電池が隠されているのですね?持っていたかな~?見つけ次第ミグルミを引っぺがしてみます!
2008年1月25日 6:43
PINK参の続き(笑)
実は、単三型の電池でもアルカリとマンガンでは造りが違います。

ちょっとウンチクいいますと、
電池というのは反応させる化学物質の組み合わせで電圧が決まります。
どんなに大きくしても電圧を変えることは出来ません。(小さくもできません)

今使われている組み合わせは殆どが1.2~1.6V程度です。
というか、それ以上のものは出来ないので高圧の電池はすべて積層です。

ちなみにクルマのバッテリーも6層(2X6=12)です。
トラック用の24Vは12層、ね。(^^)
コメントへの返答
2008年1月26日 13:17
マンガン電池は子どもの頃によく分解していましたが、アルカリ電池の分解はやったことがありません。

ほとんどの電池が1.○Vであるということは知識としては知っていましたが、6Vや12Vの電池の中身がどうなっているかなんて考えたことはありませんでした。

たしか、クルマのバッテリは部屋に分れていましたね。最近のバッテリは中が見えなくなっているようですが。

この歳になって童心に帰って楽しんでいます(笑)
2008年1月25日 8:27
やること全てがマニアっぽい・・・
電池の中がこんなだなんて・・・
なんかインチキ臭い電池ですね。
コメントへの返答
2008年1月26日 13:20
餃子の中を分解するのと同じですよ(←全然違う?)(爆)
しかし、こんな電池を作って堂々と販売しているなんて電池業界の常識は理解し難いです(笑)
2008年1月25日 11:38
くろよんさん、楽しそうですね^^
凡人ならゴミ箱にポイッ♪のところ
開けてみるあたりがサスガです^^
コメントへの返答
2008年1月26日 13:23
一度は捨てたのですが、ふと気になって分解してみました。分解好きなので他にも色々と分解したことがありますが、時々元に戻せなくなって泣きをみることがあります。壊れたものならば安心して分解できます!(笑)
2008年1月25日 12:51
うちの純正リモコンドアロックはセキュリティも兼ねていて、押さないとエンジンかかりません。正月のツーリングの時、接触不良をおこして焦りまくりました(のっちぃのブログ参照)。
リモコンはドアのそばまで寄らないと効きません。やっぱり電池替えてみますか。電池はこれと同じものだと思われますが、ヨド○シカメラにあったような・・・。
PS.キーホルダーは静電気防止用ですね(笑)。
コメントへの返答
2008年1月26日 13:31
そのブログは拝見しています。私の住んでいるマンションはキーに反応する電子ロックなので電池が切れたら家に入れなくなってしまいます。この電池がいつ切れるのか、また交換方法も知らされていないので多少不安です。
珍しい電池とはいえ、一本せいぜい500円くらいなので予備は持っていた方が良いと思いますよ。ヨ○バシに売っているのですね?今度行ったら買っておきます♪
PS: 大正解!私は静電気体質なので暗いところでは綺麗な放電が見えます(笑)
2008年1月25日 12:58
電池の中の電池!あけた時、感動しますね(笑)
コメントへの返答
2008年1月26日 13:35
感動というか、あまりの単純さにあきれてしまいました(笑)単体の電池の形状にする必要はあったのだるかと考えてしまいますが、これならば使う人が間違えることも少ないだろうし良く考えられているなぁと感心してしまいます。
2009年8月11日 22:20
27Aは、yahoo auctionでも手に入りますが、私は、こんなふうにしてます。
秋月電子通商(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-00001/)にて10個180円のLR41(どこでも入手が容易)を購入してセロテープなどにひとつずつピッタリとあわせながら8個並べてから一周をテープで止めて完成です。
電圧も12で問題なし。厚みは、3.5mmですが、これがまたピッタリとフィットして問題なしです。
安価にしかも入手が容易でグッドですよ。
コメントへの返答
2009年8月11日 22:56
heloo-chanさん、コメントありがとうございます。
LR41×8でもOKなのですね。ありがたい情報です。

>次は2009年の夏に交換予定です♪
なんて書きましたが、まだ電池はもっています。でもそろそろ交換の時期かもしれないので、次はLR41で似非27Aを作ってみます!!
2015年5月14日 13:17
こんにちは
12Vアルカリ電池ってこういうものです、
富士通であろうが、パナソニックであろうが、中国製であろうが、
例外なくコレなんです…

逆にLR626は日本で入手困難ですから、
12Vアルカリを買ってきてバラして「部品取り」しか方法がありません…

結構こういう電池多くて、9Vのアルカリ電池でデュラセルやパナ金とかは
バラしたら単6と言われる単4より細い電池が出てくるし、
今は無いけどトランジスタラジオ用に4AAと言われる角形があって、
それもバラしたら単3が4本入っています。
コメントへの返答
2015年5月14日 18:57
こんにちは!

この後、色々な電池を分解して、中身が一般に使われている一次電池の直列繋ぎになっているこを確認しました。生産コストを押さえて、簡単に電圧を稼ぐ上手いやり方ですね。

調べてみたら電池って種類がたくさんあることが分かり、驚きました。どれだけが日本で売られているのか知りませんが、売られていない電池を入手するために高電圧の電池をバラしかないこともあるのですね。

電池ひとつでも結構楽しめるものなのですね。コメントありがとうございました。
2015年5月14日 21:23
こんばんは
>生産コストを押さえて、簡単に電圧を稼ぐ上手いやり方ですね。
化学反応させているモノで電圧が決まるから電圧を稼ぐのは勿論、
生産コストじゃないんです、
正直沢山直列にすれば1.5Vの単3や単4でも120Vとかできますが、
12V確保するには8個同じ向きに入れないといけない、

仮に間違って1個逆になっていたら破裂したりする事故になるから、
8個纏めて1個の電池にした方が安全性も電池ボックスが小型化できる。

4AA電池、ちょっと紹介しておきます
みん友さんもおそらく知らない人が多数だと思います…
単3を4本まとめてあるだけです…
http://miharin.wktk.so/blog/?p=3709
2018年6月14日 8:50
初めまして。
え~~~こんなことになっていたのですねっ・・・

私も12Vは不思議だと思っていたのですが、
分解して中身を・・・なんて思いつきませんでした(^-^;

好奇心、まだまだですねっ・・・

今、キーレスの事をブログに書こうと思っていたら、
こんな素敵なブログを発見しました。

ありがとうございます。

私も、くろよんさんのように、いつまでも
好奇心旺盛でいたいです(^^)v

お互いに、
明るく楽しく、いつまでも元気でいましょうね~っ(^O^)/

プロフィール

「@くろよん 財布見つかったそうです。良かったね♪」
何シテル?   04/28 23:38
何もしていないのにいつも時間がないダメ人間です。 得意技は失敗で、必殺技は泣き寝入りです。 自分は世間一般でいうクルマ好きと思っていたけど、そうじゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 くろよん号 (ポルシェ 911)
真っ紅なポルシェです。 心奮わせる空冷サウンド、打てば響くようなレスポンス……。 今で ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
2015年5月2日に我が家にやってきました。 通勤用なので、目立たない外観で静かにキビキ ...
ルーフ CTR くりむちゃん (ルーフ CTR)
2009年8月購入、2010年3月27日納車になりました。 1980年代の後半に市販車最 ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
誰からもマニアックと言われる車でした。でも、非力ながら良く走ってくれました。真っ赤な色と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation