• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まふゆ*****のブログ一覧

2021年03月15日 イイね!

今年初乗りで色々



昨日は雨予報が晴れに変わり風が強かったですが、どうにも乗りたくて数ヶ月ぶりにセブンを動かしました。
ガソリンを入れて家から10分程のところにある小山へ。
登る道は雪解け水が川になっていたので、速度を落として濡れないように。

頂上でセブンを止めて眺めて贅に浸っていると声をかけてくるスーツと私服の二人組。
こんな車初めてみますーと色々質問してくるので、車が好きなのか?と思い
色々と話をしていると、助手席に乗ってみたいというので、乗るだけなら、と思ったら
乗った状態で少し走らせて欲しいと。
初対面で知り合いの知り合いとかいう関係でもなくいきなり乗せてくれって。
まぁ車好きなのか?と思い仕方なく山を降りて登ることに。
もう車はびちょびちょのドロドロで萎えてしまったのでスーツの人を降ろして帰ろうと思ったら

話は変わるんですが…

と切り出し…


仏教の話をされ始めました。
ええ、宗教勧誘でした。

なんか恩を仇で返された気分。
やっぱ妙に軽い感じで声をかけてくる人は宗教かマルチか。
前もクラシックカーイベントにセブンで見に行ったら知らん人がずっと触って
寄っかかっていたりしたことがあって、そういうイベントにはセブンで行かないように
していたけど、なんか益々セブンで出かけるのが面倒になりそう。
もう家の前で眺めてるだけでもいいかも。

バイクもまだ300kmも乗ってないし暫くはバイクだけにしようかな。

そんなお話。
Posted at 2021/03/16 00:08:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月13日 イイね!

乗換案件

どうも生きてます。

全然そんなつもりはなかったのですが、去年からある車種に乗りたい欲が高まってしまい…
またまた色々な条件が揃ったというか乗り換えるなら今しかないというのもあり…


結局乗り換えてしまいました。









スズキのGSX-R750 2009年モデルです。
ホンダCBR954RRからの乗換です。
セブンからの乗り換えではございませんw

契約自体は3月にしていたのですが、諸所の事情でようやく納車されました。
(いや自分が悪いのであってバイク屋さんの問題ではございません)

子供も1歳8ヶ月となり中々一人で出かけるという時間は取れませんが、それでも
時間的身体的に乗れるうちに出来るだけ乗りたいと思います。

いやーしかしヤバいくらいかっこいーなー!
Posted at 2020/09/13 23:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月01日 イイね!

セブンツーリング2019秋

早速先日のネオクライベントで知り合った方に声をかけセブンツーリングの開催です。
当初は自分を含め4台のはずだったのですが、知り合いの知り合いは知り合いみたいな…



なんと7台ご参加頂きました。
皆近場住まいなんですよ?どこにこんなに?

でもやっぱり狭い田舎のマイナーな車種なもんで、
どこで買ったとか普段どこに保管しているとか何処どこで見かけたとか
噂とかでわかっちゃうんですよね。怖い怖い。

そんなこんなで朝の集合場所。
1台急に故障したらしく遅れるとのこと。セブンらしい。




天気はこの季節にしては非常にいい天気。
でもこの週末は雨予報の時間帯が一切なかったのに、朝自分の家の周りの道路が濡れていたんですよね。
なぜ?
天気はいいが、そんなこともあり季節も季節なのでもしダメなら引き返すつもりで、
長野は戸隠まで(近場でツーリングつったらここしか思い付かないw)

途中案の定山に入ったら路面がウェット。
泣きそうになりながらもう進むしかないと自分に言い聞かせる。

裏から上がったお陰かあまり詰まる事なく目的地に到着。
もう路面がウェットでしかも針葉樹の落ち葉がすごくて車は泥だらけ。



店から出てきた子供が「汚ったねー車!!」って叫んでいます(嘘

自分は初めての大久保の茶屋。
丁度昼時だったけど駐車場にも止められたしそんなに混んでなくてよかったよかった。



天ぷら蕎麦大盛り。
ここで初対面の方も多いので各々自己紹介など。
狭い田舎なもんで色々な関係性が暴かれます。田舎は気が休まりませんw

その後は、戸隠を下り近くの湖の辺りへ。



ここは駐車場が広い割に普段からあまり人もいないので、車を並べて談笑。











ロータスセブンからケント、コスワース、ローバーK、デュラテックまで。
細かいグレード名まで把握仕切れていません…(すいません

お話をした感じ、もう少し増やせそうwなので、次は目指せ10台!
を目標に、年1〜2回くらい集まって走れたらな〜なんて考えています。
当日お付き合い頂いた方、ありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/01 01:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月10日 イイね!

糸魚川ネオクラシックカーフェスタ2019

先週末行ってきました、初開催となる糸魚川ネオクラシックカーフェスタ2019。



初開催という事で、どんなもんか様子がわからなかったのですが…




第1第2駐車場あたりまで車で埋まっています。



何やら面白い車が。ステージアにR34を顔面スワップしたものですねw

規程では1975〜1989年製造のようですが、初開催で手広く声をかけたのか並んでいる車の年式はアバウトでした。





86いいですね。乗ってみたいもんです。





ここら辺のGT-Rじゃないスカイラインも憧れますね。






1989年までという事で、ケータハムも出ているかも?と思っていたのですが、なんと出典されていました。

そしてなんと駐車場にもケータハムが。



噂に聞いていたCSR350です。しかも持ち主の方は近場にお住まいなようでびっくりです。

という事で、この御二方と連絡先を交換し、近いうちにまた再会することを誓うのでした。
という事で、収穫の多いイベントでした。
Posted at 2019/11/10 17:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月20日 イイね!

Seven Day Brunch Meeting in 八ヶ岳 2018

すいません、生きてます。

今年の6月のことなんですけどね?
今年も行ってまいりました、SOCJのSeven Day Brunch Meeting in 八ヶ岳。


また朝っぱらに集合して出発します。
今年も残念ながら2台となってしまいました。


会場の様子です。去年よりちょっと少ないかな?


スーパーライトR460とな。
http://www.kiwa-trading.com/html/new_cars/new_cars_frame.html?http&&&www.kiwa-trading.com/html/new_cars/2.0_superlight_R400.html
これかな?
エンジンがローバーKからデュラテックになった直後のスーパーライトかと思われます。
中古車情報も見たことがないので、かなりレアかと。



こちらはスーパーライトR500絵fでfdせっfdふぇれr

あ、失礼しました。
R500エボリューション。ローバーKだけど2000ccのものです。
これもレア車ですね。
って雑誌で調べたら生産台数4台らしいです。
激レアですね。

そして今年も理想のミラー位置探し。


ありました、この位置ですよ、この位置!
裏側から見ると結構固定の位置がシビアですね。クリアランスがミリ単位ですね。
いつかこの位置にSPAのカーボンミラーを付けたいですねー。
まぁまずはタイヤ…いや来年の車検を乗り切らなければ…


そしてブランチミーティングということで、今年はちゃんと食事の写真撮りました。


まずは前菜のサラダ。


上に乗っている生ハムはその場で切っています。

とてもオシャンティですw


そしてメインディッシュ。牛ほほ肉の煮込み(だったかな?何せ5ヶ月前…)
ナイフがいらないレベルで柔らかかったでございます。

今年は去年と違い、運営の方で事前に決められたチームに分かれでの食事、その後クイズ大会となりました。
自分のそれなりにセブンについては調べているつもりですが周りの変態っぷり(褒め言葉)に全くついていけません。

Q:セブンを最初に作った人は誰か

そんなんチャップマンでしょ?
え?設計者じゃなくて実際に作った人?ビルダー?
???

もう1問目で挫折です。周りのど変態(褒め言ry)の方々にお任せです。
安土城を建築した人は誰かという設問で織田信長ではなく職人の名前を答えさせるような変態(褒め言ry)っぷりw
そして周りのど変態(褒め言ry)な方々の知識のおかげで我々のチームは優勝いたしました。
なんてドラマチックな展開。

そんなこんなで今年のブランチミーティングも終了し解散に。
会場ではエンジンがかからないのかボンネットが開けられて整備の始まるセブンがちらほら。
セブンらしい光景ですね。


そんな光景を名残惜し見ながら我々2台は帰路を急ぎます。
そしてまた道を間違えました。
去年も間違えてるじゃんか。

そしてなんとか閉会時間に会場に到着しました、跳ね馬クラシックカーミーティング。
もう車がいませんが、なんとかこんな写真を。


ハコスカとケンメリ!
いやーいいですなー。
今の日産は…
後からみたらこれ、糸魚川で見たのと同じケンメリかな?ホイールが同じハヤシストリートになってる。
ま、次どこかで見かけたらまた写真撮ってるんだろうね。
仕方ないね。
Posted at 2018/11/20 23:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

https://www.youtube.com/watch?v=ZnA_iYnJxJY
スーパーセブンができるまで」
何シテル?   02/22 03:56
私を変態と思っている方が多いようですが、そんなことはありません。 趣味はDVD鑑賞。 好きな女優は宇都宮しをん。 いたって普通の人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
もう大きなバイクは降りるつもりでいたのですが、やはり乗りたくなり、乗り換えてしまいました ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
ケータハム スーパーセブン スーパーライトR300 2003年モデルです。 エンジンはロ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
たまにいじって遊びます。 たまに乗ります。 でもヨシムラサイクロンをつけたら煩くて乗る気 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
4台目のバイク。 とにかく400cc並みに軽いです。 ガス欠しても押せるように軽いバイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation