• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dorabのブログ一覧

2015年06月22日 イイね!

セレスピード考(その4)

だらだらと書き連ねましたが、発進から停止まで、セレに関して感じたことも今回で一旦終えたいと思います。

最後のテーマは「エンジン停止とクルマからの離脱」


取扱説明書によると、駐車してクルマから離れる際には、ギアを1速またはR(リバース)にシフトしてエンジンを切ってくださいって。
駐車ブレーキ(サイドブレーキ)の効かせ方が弱く、クルマが転動する事を防止する為なんでしょうか、ぶっちゃけ面倒ですよ、これ。

しかも、次にエンジン始動するには、ギアポジションをN(ニュートラル)にしなければ、エンジンが始動できないインターロックが掛かっているという念の入れよう。


マニュアル車で、駐車時に一々ローまたはリバースに入れてからクルマを離れている人っています?
私の場合は(善し悪しは別として)ギアポジションはN(ニュートラル)で、駐車ブレーキをしっかり効かせてクルマを離れます。

ギアを入れてクルマを離れる時って、急坂に駐車しなければならない時以外、ちょっと思いつかないんですよね。


また、セレの場合、ギアを入れたままアイドリングを続けると、油温?が上昇して、それを検知すると勝手にN(ニュートラル)に切り替わるらしいです(Dの営業氏より)

つまり、1速に入ったままってのは、セレにとって良いことでは無いはず。


とりあえず今は、取説の指示に従い、一々1速にシフトしてからエンジンを切ってますが、オーリングがやられてオイル漏れでもしたら、停止直前のN(ニュートラル)へのシフトも含め、自己流の扱い方を試してみたいと思っています。


ってことで、セレに対する素人なりな考察は、ここいらでお終いにします。
次はCITYモードでの動きを観察してみる事にします。
Posted at 2015/06/22 21:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 939スパイダー | 日記
2015年06月20日 イイね!

セレスピード考(その3)

なんとか走り出し、順調にシフトアップすれば、その先は信号やらコンビニ駐車場(笑)やらへの減速と停止です。

セレスピードの減速(ダウンシフト)、こりゃもう定評のあるところ。
手動でのダウンシフト、そりゃもう無駄に左手人差し指が動いちゃいます。


ただですね、あるんですよ。
小ネタが、まったく期待を裏切らない子です。


手動モードであっても、セレは真面目?に1段ずつダウンシフトしてくれます。







そして最後、2速から1速へダウンシフトしたとき、たまに起こるのですが、回転合わせの空吹かしとギアの噛み合わせのタイミングがずれ、一瞬ですがクルマが前にムニュンって感じで押し出される事があります。

そう、下手(私です)が格好つけてマニュアル車でヒールアンドトゥーを行い、回転を上げすぎてクラッチを繋いだ時みたいに(笑


ただ、こっちはブレーキ操作しかしていないタイミングでのムニュンですから、正直うぉあって感じになっちゃいます。
まぁ、これもセレの特性なんだろうなぁって。


停止することが前提ですが、このムニュン対策として、減速を始めて3速ないし2速までダウンシフトが完了したら、センターコンソールのレバー操作で「N(ニュートラル)」へ放り込むってのをやってみました。

私のマニュアル車操作と同じ運転方法。
(場面により異なりますが、4速で走行中であれば、ブレーキを踏み、エンジン回転が1,500rpmくらいになったら、いちいちダウンシフトはせずに、クラッチを踏み込んでN(ニュートラル)に変えてました)


この操作では当然、ムニュンは無くなりますが、走行中にN(ニュートラル)に放り込むって事が、セレに対して何か悪影響があるかどうか、これはわかりません(^^ゞ

まぁ、停止直前ですので、エンジンブレーキによる制動力はそもそも期待できませんし、システムとしては変速動作を1回以上サボれるわけですから、油圧系への負担は微々たるものでしょうが減るはずです。


っとまぁ、小難しい能書きを並べてみましたが、今はセレ任せな制動→停止でムニュンを楽しんでます。
Posted at 2015/06/20 17:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 939スパイダー | 日記
2015年06月17日 イイね!

セレスピード考(その2)

前回は、セレスピードの発進をいかにスムーズにこなすか、私見を垂れ流してみましたが、第2弾は「変速」に関してです。

[変速操作]
その1でも書いたとおり、私の場合変速操作は手動モードです。
手動変速する場合、こんな話を聞いた事ありませんか?

「パドルスイッチ(セレクターレバーも同じ)を操作する際、アクセルを戻すとスムーズに変速してくれる」って。

これ、複数の友人や、納車時にディーラー営業氏からも言われました。

だがしか~し、取扱説明書には「変速操作時、アクセルを戻す必要はありません」と明記してあったりします。

いったい、どっちがホントなの???


結論を先に書きます。

(1)元気よく加速してる最中の変速は、アクセルを戻して変速操作をした方がリズムを崩さず運転できます。

(2)市街地や低速走行時、アクセル開度が少ない状況下での変速操作は、取説どおりアクセルペダルは戻さずに変速操作をした方がショックの少ない変速ができます。


(1)に関しては、おおむね3000回転以上の領域で、1→2、2→3、3→4速への変速で効果を感じられます。

また、(2)では2500回転くらいまででシフトアップする際、アクセルを戻さなくてもシステムが上手に回転合わせをしてくれるので、横着な操作を受け付けてくれます。


元気に加速している時にアクセルを戻さず変速操作を行うと、ドライバーは間違いなく前につんのめります(笑

ただし、アクセルを戻しての変速操作では、メーターパネル内のMFDでシフトアップ完了を確認せず再加速をしようとすると、ペダルを踏み込んでいるのにエンジンが反応しない(タイムラグ)状況が、ほんの少しだけ発生します。


アクセルを戻さないで変速操作をすると、

(1)システムはエンジン出力を絞る(軽い減速感あり)

(2)クラッチ断

(3)ギアチェンジ

(4)回転合わせの空吹かし

(5)クラッチ続

(6)ドライバーのアクセル操作を受け付ける

の順で動作しているようですが、高回転域でこれをやると、(1)の動作が非常に強く現れ、ドライバーの操作感とクルマの動きに大きな相違が発生し、前につんのめってしまうわけです。


対して低速・低回転域で行うと、(1)のネガティブな要素はそれほどはっきりとは感じられず、元々ゆったり走っているわけですから、変速に時間が掛かってもドライバーにとっては想定の範囲内。
比較的違和感の無い変速が行われます。

同時に、取説の注意書きに従った操作な訳ですから、システムに悪影響が起こるとは考えにくい。


これらの特性を理解した上で変速をしてみると、セレと上手につきあえるのではないでしょうか。

くどいようですが、これはあくまでも私見です。
また、セレも発売開始からファームウェアのバージョンアップが必ず行われているはずですから、私の2008年式に搭載されているセレの特性でるとお考えください。

(つづく…の?)
Posted at 2015/06/17 20:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 939スパイダー | 日記
2015年06月16日 イイね!

セレスピード考(その1)

6/1に納車となってから、実際に運転したのは今日で3回目。
1回目は約200キロほど、2回目は近所を10数キロ、今回も約200キロほどドライブしてきました。

今回は取扱説明書を熟読(笑)し、特にセレスピードの扱い方に関しては、しっかりと頭に叩き込んでのドライブです。



行った先は今が旬?な、箱根の芦ノ湖スカイライン。
お約束のヤギさんコーナーの駐車場です。


さて、アルファロメオのセレスピード、今や絶版のシステムですが、その操作方法に関して事前にネットで調べようとしても、故障話ばっかりで「なぁ~るほど」と膝を叩きたくなるような記事は見つけられませんでした。

ならば、自分で経験した事を記録しようってのがこのテーマです。


前置きはここまで。

セレスピードってのは、ぶっちゃけ、自動クラッチ式マニュアルトランスミッションです。
ですから、私の場合「CITYモード」は基本的に使いません。
常に、手動変速で運転しています。

また、発進時のクラッチ操作はお世辞にも上手とは言えないので、良いか悪いかは検証中ですが、以下のような操作を行っています。


[街中での平坦路発進]
他車に後れを取らないようにスタートするには、そこそこアクセルを踏み込まなければなりません。
そうすると、エンジン回転2000rpm前後で半クラッチを多用した発進になってしまいます。

これって、クラッチ板の消耗を早める気がしてなりません。

164Q4(6MT)の時はどうだったっけ?
エンジン回転は1200から高くても1500、1速のギア比が低い事もあって、比較的スパッとクラッチを繋いでいました。

そのおかげなのかどうか、Q4では6万キロ(ドイツで4万、日本で2万キロ)の間クラッチは無交換。
別な理由でクラッチを交換した際、クラッチ板を確認しましたが、まだまだ使える状態でした。

Q4の場合、発進時にエンジンがストールしかけたり、または回転が上がりすぎと感じた時は、再度一瞬半クラッチ状態にするか、アクセルを少し戻していた記憶があります。


この発進法、セレに通用するんだろうか?
これが今の検証命題その1です。

具体的には、交差点で前車に後れを取らないように発進するとして、ちょっと多めに踏み込むと

(セレの動き)
高い回転数で半クラッチ状態

アクセルを少し戻す

戻した時点でクラッチ締結

クラッチが繋がった事を感じてから、じわっとアクセルを踏み増して速度調整。


(アクセルを一定に保って発進した場合)
前車の動きにもよりますが、ちょっと多めに踏んで発進すると、クラッチが繋がった頃には、前車に追い付きそうになってしまいます。
そこでアクセルを全閉にすると、そりゃもうギクシャクしまくった発進になってしまいます。

また、アクセル開度を控えた発進をすると、1500rpmくらいで半クラッチをしてくれますが、路線バスにも煽られちゃうような発進になってしまいます。


発進時にアクセル操作を可変させた場合、システムに何か悪影響を与えてしまうのかどうか、これから経過観察をしていこうと思ってます。


(つづく)
Posted at 2015/06/16 19:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 939スパイダー | 日記
2015年06月02日 イイね!

黒スパ ファーストインプレッション

納車前整備に時間が掛かり、6月1日にやっと納車になりました。

2008年式 アルファロメオ スパイダー 2.2JTS ディスティンクティブ(長ぇ~な)



7年落ち、走行4.4万キロのド中古ですが、18年落ちの並吉君(164Q4)よりかはマシ…かもしれません(笑

ただ、この939スパイダー、私の中ではアルファロメオと呼ぶには多少抵抗があって、新車で一度買おうかと悩みましたが、結局並吉との生活を選んだ過去があったりします。


さて、22台目にして、初めてのフルオープン車。
そのファーストインプレッションは如何なものだったでしょうか。

まずクローズド状態。
タイヤが終わってるせいも多分にありますが、路面からのタイヤノイズは結構な音量で聞こえてきます。
また、C5と比べる事自体がフェアではありませんが、サスペンションのストローク感の少なさは、ハイ泥沼にどっぷり浸かってしまってしまっている人間にはつらいモノがあります。

いや、たぶん十分なサスペンションストロークは確保されているのでしょうケドねぇ。

空調、エアコンはとてもよく効いてくれます。
幌屋根の割に密閉性はよく保たれており、走行時の風切り音も問題ありません。

その他、クローズド状態であれば、まんま現代の普通乗用車って感じです。


さて、屋根を開けてみましょう。



屋根の開閉は全自動、停止中・サイドブレーキが引かれている事、この2点を満たしていれば、センターコンソールのスイッチを押し続けるだけで、勝手に開閉してくれます。

ただ、閉めるとき、座席後ろのロールバー風な逆U字付近とリアウィンドウが接触するらしく、結構派手な衝突音が鳴り響きます。



ググってみると、これはお約束な症状だそうで、他のオーナーさんたちは、手を添えてやったり、ロールバー風部品の取り付け位置を少し下げたりして対応されているようです。

屋根が開いた状態での走行ですが、高速道路を法定速度(100km/h)を上限に走る限りは、不快な風の巻き込みも無くすこぶる快適なオープン走行が楽しめます。

ただ、屈曲道や路面の荒れた区間などでは、いわゆるスカットルシェイク(フロントウィンドウの揺れ)を体験する事が出来ます。

印象を結論付けるにはまだまだ早いですが、思ったよりしっかりしたクルマだなって感じです。
そう、コーナーへの入り方とか、旋回中の挙動とか、並吉と通じるモノも感じられました。


最後に内装に関して



拘って探したブルー/タバコのフラウレザー仕様、これはとっても良い感じです。
標準のチベットレザーや、C5のレザーシートに比べ、レザーの風合いが明らかに違う事を感じられます。

そういえば、ガンディーニクワトロポルテのレザーもこんな感触だったなぁって。

半日ドライブしただけの感想なので、この先また違った印象を持つかもしれませんが、おおむね「買って良かった」感のある939スパイダーでした。


次回は、今更ながらな「セレスピード」に関してお話ししたいと思います。
Posted at 2015/06/02 23:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 939スパイダー | 日記

プロフィール

「まぁこんなモンでしょ http://cvw.jp/b/2173361/47402863/
何シテル?   12/12 00:01
dorabです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 23456
78910111213
1415 16 171819 20
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

[アバルト 595 (ハッチバック)] アバルト595 エンジンオイル・フィルター交換(その1)(36629km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 21:32:46
フロントエンブレム取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/19 12:02:59

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア ジュリ (アルファロメオ ジュリア)
ひたすらかっこいいのです
フィアット 500C (カブリオレ) チンク (フィアット 500C (カブリオレ))
フィアット500のキャンバストップです
ホンダ N-BOX エヌッコロ (ホンダ N-BOX)
車人生初の軽自動車、巷で大人気&高評価なこの車ですが、私の趣向には合いませんでした。
シトロエン グランドC4スペースツアラー ダンゴムシ (シトロエン グランドC4スペースツアラー)
2018年10月末、C5ツアラーと交代しました。 ピカソ財団との契約が切れ、名前が「ピカ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation