• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

post@のブログ一覧

2014年09月12日 イイね!

1JZダイレクトイグニッションカプラー交換

本日の作業は1JZのダイレクトイグニッションカプラー交換。




前にエンジン載せた時に車屋さんがカプラーやばいから替えときよと言われ半年ほど経っての作業。
共販遠いからなかなか行動に移せず、先日買ってきました。
っていうか、道路が整備され往復1時間ちょっとで行けるようになってたのに驚いた。前は2時間以上かかってた。




カプラーと配線固定する奴
以下、品番の記録
90980-11246 カプラー 200円
82711-1B070 ハーネスクランプ 180円

他にもいろいろ買ったけど、それはまた今度。

さっそく新旧比較




古い方には相手側のカプラへ固定する部分がついておらずタイラップで固定されてるそうです。
自分のは中古を移植してますので、そのまま突っ込んであるだけです。

ピンの抜くのは小さいマイナスドライバーがあればOK。
ピンの固定部分が丸見えなんで初めての人でも問題なくできるでしょう。




順調に交換してたけど、1つだけどーしてもピンが固定されない。
不良品つかまされたかと5分ぐらい格闘してて、よく見たらピンに破損したカプラーの破片が入り込んでた。



次はハーネスクランプの交換。
5箇所ついてるそうだが、自分のエンジンには1つだけ残ってるだけ、しかもこの有様。
交換というより取り付けが正しいか。




3か所は取り付け完了。




残り2か所の配線がコルゲートチューブで巻かれており太すぎて入らない。




結局、この2か所は取り付けずこのまま。
エンジンかけて問題ないこと確認して終了。
配線も新しく引き直したいけど、それはまた今度。
Posted at 2014/09/12 19:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記

プロフィール

「Smartwire作業13 http://cvw.jp/b/2173503/44186012/
何シテル?   07/16 20:32
とある事情でみんカラのアカウント作成したので、ついでだからブログでも書いてみるかって感じです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  123 456
7891011 1213
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
アッーーーーーーーーーーーー

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation