• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たか_13のブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

休日出勤



本日は休日出勤でした~

早朝の空いている通勤路にて、カッコイイ真っ赤なポルシェを発見!
しばらく併走していたのでついついパシャリと写真を撮ってしまいました(^^;

コリャ朝からテンション上がりますね~(^^


私もそろそろ朝連したいな~♪
今年に入ってから忙しくてなかなか かないません(T_T)
Posted at 2010/02/14 21:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月02日 イイね!

i-phone

1月になってからi-phoneに機種変更したのですが、
これがなかなか楽しいですね~



本日は i-phoneのナイスなアプリのご紹介です~(^^


これです!

SPORTS CAR ENGINES

その名のとおり、スポーツカーのエンジンサウンドが楽しめるアプリです~
このアプリを発見したときには即購入してしまいました~
車好きにはタマラナイですな~(^^





選べるメーカーはこのとおり他種にわたりますね~
スバラシイ!





アルファスパイダーのサウンドもボタン一つで
聞くことができます!
実物をそのまま録音したような感じですね~

気持ちよくブリッピングしまくってくれます!

V6サウンドは最高ですな~(^^



続いて・・・



F348!

キュキュキュブオーン!
ギュイーン! ギュイーン!


あぁそうそう!確かこんな音だったですな~!!
いい感じのリアル感があります!


どこでもスポーツカーサウンドが楽しめるこのアプリ!
おススメです! (^^
Posted at 2010/02/02 22:30:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年01月31日 イイね!

お買い物!

お久しぶりの投稿でございます~(^^;

1月に入ってから時間がないのもありますが、
いろいろと考え事が多くてあまりパソコンに向かう時間がとれず
まったくブログUP出来ていません~ (×_×)



今週末は久々に土日ともに用事がなく
家族サービスをしてまったりとすごす週末でした。

土曜、日曜ともに家族で名古屋中心部へお買い物~(^^



以前から、いつも使っているソムリエナイフが
古くなって使いづらくなってきているので欲しいなーと思っていたので・・・



ついに買ってしまいました!

そうです。ラギオールでございます。
スタンダードなモデルですが、ワイン初心者な私には十分な道具でございます。

道具フェチな私としてはたまらないですな~
机の上に置いてニヤニヤながら眺めております(^^


これで毎日のワイン生活も楽しくなりますね~
これからコルクを抜くのが楽しみです(^^
Posted at 2010/01/31 21:38:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記
2010年01月08日 イイね!

例のお酒を開けました

正月休みが明けて金曜日の夜を迎えましたね~
ホッと一息な時間をすごしております。



特に何の記念日でもないのですが、気分が良いので
今晩、ついにあのお酒を開けてしまいました。



Dom Perignon Rose 1996
(ドン ペリニヨン ロゼ 1996)

でございます。


とある評論では、

ドン ペリニヨンはシャンパンの真髄です。
あらゆる成分がお互いに補足し合い、補強し合って、完全なバランスが生まれ、
全体として部分の総和以上のものが作り出される融合という意味で、
「アサンブラージュ(集合芸術)」という概念にぴったり当てはまる存在です。
一つ一つのエレメントが、容赦のない選別のふるいにかけられます。
これらのワインは様々に融け合った-精妙なつくりの-絹のように滑らかな
霞のようで、えも言われぬ感覚を持っています。


ということで、
完全なるバランス・調和がすばらしいという評価だそうですね。


さて、実際に飲んでみた感じはどうでしょうか!?



◆色

一般的にドンペリのピンクと呼ばれることが多いですが、
実際は黄金色を感じさせるオレンジ色ですね。
その色から10年以上熟成された感じが伝わってまいりますね~

かなり独特な色合いですね~(^^


◆香り

栓を抜いた瞬間からあたりに漂う
赤いリンゴや、土の香り
香り自体はそう強い主張があるものではありませんね。


◆味

初めは若いシャキシャキな赤いリンゴのような酸味と甘さを感じつつ
かなりスッキリ系の味わいです。
それが口の中で徐々に熟れたリンゴのような感じに変化していき、

フィニッシュが特徴的で、
甘い葡萄で種の周りの部分を食べたときのような
濃厚で芳醇な味がして、
口の中にかすかな酸味を帯びた薄い膜が張るような感じがしました。

この手の泡ものにはめずらしく、後味が長く続くのが印象的です。


とてもひとつの言葉ではあらわせない複雑味があるのですが、
全体的には、甘味と酸味が共存しつつ、競争するような感じが伝わってまいりますね。
ちょっとだけ酸味が勝つような印象です。


これは何かの料理に合わせるよりも、
これを単独で味わうのがベストな飲み方ではないかなー
と思いますね。

自宅でまったりと良いお酒を飲むことができ、
幸せな気分になった週末の夜なのでした~(^^
Posted at 2010/01/08 22:32:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年01月06日 イイね!

2010年の目標!

2010年も始まったことですし、
ここで1年の目標でもたててみたいと思います。


まず一つ目は車関係から!



2009年は何かと忙しく、
車関係のイベントにはあまり参加できなかったように思います。

特にF348は距離にして2000km、回数にして多分8回くらいしか乗ってません(^^;
洗車は10回くらいしました(^^;
ツーリングなど長距離しか乗ってなかったということですね。

今年はもっと乗ってあげないといけないですなぁ。



ズバリ目標は、

もっと車のイベントに参加する!




・・・何と漠然とした目標・・・(^^;



でもい~んです!
年の終わりに「今年はよく乗ったな~ 楽しかったな~」と
思えれば最高ではないですか!

今年はすでに、関東、東海合同ツーリングの企画も立ち上がりそうですし、
他にもいろいろと計画していきたいですね。

今年 1度くらいは自分でイベントを立ち上げてみましょうかね(^^





次は、お酒関係です!



昨年は5月頃からワイン教室に通い始めて
本当にたくさんのお酒を飲み、奥の深さを実感いたました。

自分自身、まだまだワイン初心者ながら
生涯の楽しみにしていきたいという思いが強くなってまいりまして、

好きなワインを飲むだけではなく、周辺知識も含めて
勉強していきたいという気持ちをもっております。




ということで、今年はワイン愛好家が取得できる資格である
ワインエキスパートの試験を受けようと思います。

これは難関な試験であることはわかっているのですが、
こういった試験に向けてでないと、紙の上の勉強はできないと自分でわかっているので
あえて挑んでみようと思います

勉強することに意義がありますので、くれぐれも結果は気にされないようにお願いします(^^;


8月ごろから試験が始まりますので、それに向けてがんばろうとおもいます!
途中経過など、ブログでupしていきたいと思います。


以上、今年1年の目標でした!
Posted at 2010/01/06 23:07:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 記念日 | 日記

プロフィール

三十路になったとき、Myガレージが欲しくなったので 家ごと購入してしまいましたー (現在33歳) 私の趣味と日常を綴ったブログです。 不定期更新です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【Duca & Romeo】 (ライブドア版) 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:49:47
 
964Land! ⇒ 348Land! 
カテゴリ:車関係
2009/04/12 10:45:57
 
ASTRO PRODUCTS 
カテゴリ:その他
2009/01/25 13:06:49
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E36 328i スポーツパッケージ 自身初の輸入車です。 今どきの電子制御や快適装備 ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ずっと欲しかったのですが、ようやく手に入れた1台です。 スタイリングが特にお気に入りで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
170000kmまで約8年間乗りました。 サーキット仕様にコツコツと仕上げましたが 結婚 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FCのエンジンブローにより、 急遽購入することに。 4型 RS 通勤快速仕様。 2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation