• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月17日

S660にレカロRMS装着時の不具合とダメージ

S660にレカロRMS装着時の不具合とダメージ 今回S660にレカロRMSを装着時の不具合とダメージをまとめてみましたのでエスロク乗りの方の装着時の参考にして頂ければ幸いです(*゚∀゚*)

エスロクにレカロRMSを装着する際には専用のシートレールを使用しますが、通常のシートレールより調整幅が少なくなってますので、先ずはここから注意が必要です。S660専用シートレールの調整幅は上下3段階です。

身長171センチのワタシが3段階の1番下のポジションだと低すぎて加速時にフロントの視界が最悪です!
ちなみにノーマルシートだと髪の毛がルーフに軽く触れる時がありますが、このポジションだとルーフ迄に拳2つ余裕で入ります?
シートのショルダー部の干渉も無く前後の調整幅も最大でキープ可能ですが、物凄い胴長の方か?180センチオーバーの方でもなければ このポジションは無理でしょう?

真ん中のポジションだとサイドショルダー部の干渉が有りますが、通常運転迄は可能でしょうか?しかしながら峠を走れるポジションとしては不可でしょう。

1番上のポジションはサイドショルダー部もバックレスト部も干渉が酷くなりますが
ドラポジ的には最適でした、これでもルーフ迄に拳1つ余裕で入ります!

問題はこのポジションはサイドショルダー部だけでなくバックレスト部の干渉が酷い為、保護シートで防衛してましたが全く機能しませんでした(*゚∀゚*)
少なくとも、シートのバックレスト部は室内と絶対干渉しない状態でキープしないとワタシと同じ末路になりますので要注意です(*゚∀゚*)

最後にこんな状況下において、助手席のレカロRMSが別店舗にてオーダー入荷待ちの状況をレカロジャパンのメーカー担当者にも伝えてましたが ワタシのレカロ愛はメーカーには全く伝わらなかったのが非常に残念です(-.-)y-., o O
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/17 22:23:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなに購入しても!
shinD5さん

過去1苦労のユーザー車検 @スーパ ...
sshhiirrooさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

新紙幣
avot-kunさん

覚書として
gonta00さん

2024年5月の猫神様の日 #猫 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2019年5月18日 1:59
他車種だとRMS専用サイドステーで調整幅が広い事が謳い文句でしたが3段階しか調整できないんですか?
コメントへの返答
2019年5月18日 8:09
teruさん おはようございます😃

他車種とは違い、エスロクのシートレールは基本的な高さ調整は3段階でした!
前後の高さをそれぞれ変更は可能ですが前後のスライド量が少なくなり現実的には前後同じ高さ調整になりました。

プロフィール

「エコなスポーツテイスト http://cvw.jp/b/217822/45168040/
何シテル?   06/05 01:19
17台目の愛車は英国生産のモビルスーツです。 (*゚∀゚*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアバンパーガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 22:54:36
Sロクでゴルフ場 行ってます🎶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/16 23:28:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
21台目の愛車は🇬🇧英国生産モデルの最終便にて届いたFK8 です (*゚∀゚*) 大 ...
レクサス GS レクサス GS
13台目の愛車がレクサスGS350AWDになりました 豪雪地域でAWD必須の為GS430 ...
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
数えて15台目のサブカーです、走りはそれなりですが燃費はビックリです。
ホンダ S660 ホンダ S660
数えて16台目の愛車がS660で2015年8月25日納車となりました、スープラから数えて ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation