• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エル@M3のブログ一覧

2006年08月09日 イイね!

BMW CUP(筑波サーキット8月19日[土])まであと10日

BMW CUP(筑波サーキット8月19日[土])まであと10日暑い日が続きますね。
関西は台風がよけてくれたおかげで
ピーカン晴れです。
関東の人は大変ですね。
風、雨、に気をつけてください。



さて、来る8月19日に筑波サーキット2000で
行われるBMWCUP第3戦まであと10日となりました。

明日は夕方からONEandONLYで筑波出撃の打ち合わせです。
実感がいまいちわかないのでプレッシャーかけられに
いってきます。

盆明けなのでバタバタしますが、今からとっても楽しみです。
当日は晴れればいいな~(^。^;)

筑波の攻略、どなたかネットビデオとか、ご存知ないですか?
私、資料がベスモDVDしかなくてどこをどう走ればいいか、
全然まだわかってません。(^。^;)
いろいろ攻略方法、ポイント教えてくださいm(._.)m
よいインカームービーなどあればそれも。。。
攻略サイトも少なくて情報がほしいです。

目標は欲ゆって、1分3秒台です。暑いけどペットボトル片手に頑張ります。
この前は訳もわからずで4秒前半だったので今回は攻略考えて
3秒台には入れたいと思ってます。
パワーも出てるし、脚も決まってきてるし、オイラでもいけそうだと。

当日はアイドラーズの他のレースもあるのでBMW好きな方、
お暇なら観戦しにきていただくのもよいと思います。

誰か助けて~~(^。^;)
今回もツワモノぞろいっす。!ブルブルガクガクです

  人気blogランキングへ
↑オイラがここでぶっちゃけ話ができるようにポチッと背中を押してください。



Posted at 2006/08/09 19:22:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMWCUP(筑波サーキット) | クルマ
2006年08月09日 イイね!

BMW M3でサーキット ~鈴鹿サーキット攻略 走行編2 最終まで~

BMW M3でサーキット ~鈴鹿サーキット攻略 走行編2 最終まで~昨日に引き続きBMW M3の鈴鹿サーキット攻略。
デグナーから最後までです。

←小山選手が乗ったこのMINIは2分40秒でした。
テクニックが物をいう鈴鹿サーキットです。

[鈴鹿サーキット]
コース図(←を開いて一緒に読んでください)

[デグナー2個目からヘアピン進入]

デグナー2個目をスピードを乗せて立ち上がると
立体下を越えてから右コーナーの奥にヘアピンが待ってます。

アクセル全開でアウト側から
ヘアピン手前の右コーナーに進入するか、
怖い方はすこしアクセルオフしてスピードを落とし、
右イン側のクリップを取ります。

進入後すぐにブレーキングが待っていますので、
右コーナーに進入するときにきっちりとクリップを
取ることが重要です。とれないと次のヘアピンの
進入が苦しくなります。

ここは左にGがかかったまま
ブレーキングすることになる場合もあるのでリアとフロントの
挙動が乱れないようにしっかりとブレーキングし
車の速度をきっちり落とし、次の長い加速期間への立ち上がり
重視でヘアピンを抜けると良いでしょう。

ギアは4-3-2と2速までブレーキング時に落とします。
ラインは様々でアウトインアウト、ミドルインアウト、インインアウトと
それぞれ車の特性によっても違います。
M3の場合はミドルインアウトぐらいがちょうど良いかと思います。
クリップは奥目にとって早くインにつきすぎて車速を
落とさないように注意しましょう。


[デグナー2個目から200Rへそしてスプーンカーブまで]

ヘアピンをしっかりと立ち上がったら、
ここからはアクセル全開区間が続きます。
腕と車に自信がある方は次のスプーンカーブ手前まで
アクセル全開です。左にGがかかりスピードもかなりのります。

M3の場合のライン取りはヘアピンを立ち上がった時点でアクセル全開、
2-3とシフトアップしていきます。

その後右イン側に縁石が見えますのでその近くを通ります。
(踏むと路面ミューがかわるので踏まないように近くをとおる)
そして直線的に進むとアウトに膨らんでいくので
200R中間地点で徐々にアウトに膨らんで、4速にシフトアップ、

200R最後の右コーナーはミドルかアウトからイン側に回り込むようにアプローチしましょう。
速い車だとこのコーナーの手前で5速に入ります。

ここは上り勾配が終わる地点なので車の挙動が乱れやすく、スピードもかなりのっているので、
丁寧に次のスプーンカーブ手前をアウトからアプローチできるようにしっかりとイン(右側)によってください。
(M3の場合ここで横Gによって燃料供給不足が起きる場合があるのでガソリン量に注意しましょう。4分の1以上はあった方が良いです。CSLなら2分の1以下になるとエア吸いがおこります)

その後、スプーン手前のしばしのストレート区間になりますが、
スピードがのっているのですごく短く感じます。
ここにはメートル看板がないので、右側にある芝生の切れ目、
などを目印に丁寧にブレーキングします。

スプーンのアプローチは1個目手前で4速から3速に落とし
強いブレーキをかけた方は次のスプーン出口のコーナーまでアクセルONして再び次の入り口でブレーキングします。

慣れた人、上級者はスプーン入り口で5速から4速にシフトダウンし
あるいは4速のままスプーン入り口で向きを変えるブレーキング。
そのままズバッとインを舐めて抜けていき、
その後次のスプーン出口のコーナー手前でブレーキングして3速に落とします。

このスプーン入り口のコーナーは1コーナーのようにズバッっと
いけるコーナーですので練習してみましょう。

スプーン出口は3速からのアプローチになります。
このコーナーはいける!と思ってアクセル全開にしていくと
結構Rがきついのでやばいコーナーです。
きっちりとアクセルコントロールしてアウトまでめいいっぱい
つかって、裏ストレートの車速をのせましょう。

スプーン出口はあまり攻めすぎるとフロントが巻き込んで、
左の方に向いてしまい壁に激突する危険があるので、
しっかりと裏ストレートのスタートに車速がのり、なおかつ
車がまっすぐ向いていることに気を使って抜けてください。

このスプーン出口はクラッシュが多いので慎重に。
でも、落としすぎると、裏ストレートの車速がのらないので、
冷静に走り抜ける心がけをしてください。


[裏ストレートから130R、シケインから最終まで]

裏ストレートは上り勾配の鈴鹿でもっとも長いストレートです。
表ストレート同様、ここでも車のチェックなどができます。
のぼりですので車のパワーなどが体感できるストレートです。
スプーンを綺麗にたちあがって、130R手前までめいいっぱい
スピードをのせましょう。

ラインはミドルを走るひともいればアウト側を走る人もいます。
130R手前のアプローチがアウト側からになるので、
アウト側を最初から走ってるほうが気が楽かもしれません。
3-4-5速とシフトアップしていき、公道では体験できない速度を
楽しんでください。

130RへのアプローチですがM3の場合、4速で曲がる人、
5速のまま曲がる人、様々です。

初心者の場合は150メートル看板あたりでゆっくりと
ブレーキングを初めて4速におとし、130Rのイン側縁石を目指して
アクセルONで抜けてください。
アクセルOFFのまま抜けるとリアのトラクションが抜けて
車の挙動が乱れますので、アクセルは開けてコーナーを抜けるようにしてください。

慣れた人の場合は、100メートル看板過ぎたあたりから、
短いブレーキング、車速をすこし落として5速のままか4速に
落として、旋回中はアクセル全開でぬけていきます。

出口はどちらもでているスピードにもよりますが、
次のシケイン入り口まで直線的にいけるラインをトレースすればOKでしょう。

ここもズバッっといける度胸のいるコーナーになります。

その後、シケイン入り口までアクセル全開です。
左側にメートル看板が現れてきます。100メートル前後で
ブレーキングを開始して4-3-2と落としていきましょう。
シケインの入り口は近くにくるまで全然みえませんし、
感覚がつかみにくいコーナーです。突っ込めそうで
突っ込めないのでしっかりとブレーキングしましょう。

2速でアウトから進入してイン側の縁石を舐めてからアクセルON
すぐに左に切り替えして最終コーナーからメインストレートへ
アプローチします。
ここも立ち上がり重視でしっかりと車の挙動を整えましょう。
メインストレートの最高速はこの立ち上がりで決まります。
左にGのかかったまま3速へのシフトアップを行うので
シフトアップも確実にこなしましょう。

以上こんな感じで、管理人もまだできていないことばかりですが、鈴鹿はとてもテクニカルで楽しいサーキットです。

先に視点を置くこと、スピードにいい意味でなれる事
ができるサーキットです。腕の上達にはもってこいだと思います。

少しでも参考にしていただければ幸いです。




最後に百聞は一見にしかずということで、
小山選手に乗っていただいた時の車載映像のリンクを
貼っておきます。超うまいです。
右クリックでダウンロードしてください。
車はどちらもオイラのBMW M3 CSLです。


>>>>小山選手の鈴鹿サーキットスーパードライビング。<<<<



ムービーその1 鈴鹿2分23秒 パイロットスポーツカップで WMV 178MB


ムービーその2 鈴鹿2分22秒 AO48ズルズルタイヤ&脚が決まってない車 WMV 96MB
↑このムービは超オーバーステアなので車の挙動がどこのコーナーで変わりやすいか、わかりやすいと思います。

上のムービー2つはノーマルエンジン、ノーマルギア比3.6なので
参考になると思いますm(._.)m




他にもたくさん車載映像はありますので
BMWSTYLE TVからダウンロードしてくださいませ!

  人気blogランキングへ
↑オイラがここでぶっちゃけ話ができるようにポチッと背中を押してください。



Posted at 2006/08/09 06:03:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M3 サーキット攻略 | クルマ
2006年08月09日 イイね!

BMW M3でサーキット ~鈴鹿サーキット攻略 走行編1 デグナーまで~

BMW M3でサーキット ~鈴鹿サーキット攻略 走行編1 デグナーまで~昨日に引き続きBMW M3の鈴鹿サーキット攻略。
今日は実際の走行についてです。



[鈴鹿サーキット]

コース図(←を開いて一緒に読んでください)

慣熟走行では覚えたラインを通って充分タイヤを暖めます。
慣熟走行でもちゃんとコースインの時にはウインカーを
だしてコースインの合図をしましょう。車がいなくてもマナーです。
鈴鹿サーキットはコースイン時2コーナーまでは右側走行遵守です。
自分の命を守る為、きちんと右側を走行しましょう。
走行ラインを通らないとタイヤカスなどを拾いますので注意します。

車に異音や異常がないか、ドライビングポジションは正しいか、
などをチェックします。それとコース状態も一緒にチェックします。
グラベルからの砂は入ってきてないか?オイルはまかれていないかなど
コース状態をチェックしてください。

タイヤを暖めるのはフォーミュラーのように左右に振っても、
あまり意味がないのでストレートなどでフル加速してみたり、
ブレーキもちゃんと温度をあげるようにフルブレーキ手前を
試してみたりします。そして何個かのコーナーを攻めてください。
タイヤを暖めるっていうのはスピードを上げるってこと
だと思っていただければOKだと思います。

これで車と体を慣らすことができます。慣熟走行は大切な物です。
しっかりと慣熟できたらいざスタートです。

コース図に従って説明していきます。

[メインストレート]
鈴鹿サーキットのメインストレート、それはもう気持ちがいいです。
友達などが遊びに来てる人は自分の走っている姿を見せる場所だし、
車速も下り勾配なのでかなりでる場所です。
M3の場合、最高速度は約210~220キロぐらいまで到達します。

まず、メインストレートを走っているときは心の余裕をもちましょう。
(あぶないから決して気をぬいちゃだめですけど)
車の油温や水温をここでチェックしたり、コントロールタワーが
あるので自分に旗が振られてないかチェックしてください。
走行終了間際はチェッカーフラッグが振られる場所なので
ちゃんと毎周回チェックしましょう。

また、余裕のある人は友達に手を振ったりする場所です。(推奨はしません)
(シフトタイミングで手を振るとミスったりします。。(笑))
とにかくメインストレートでは車の状態を把握してください。
ラップカウンターを車内に付けている人はラップタイムも把握
する場所になります。

急な車線変更や後ろから速い車がきているからといって
譲るのは大変危険です。
速い車の後ろに、もう一つ見えない速い車が追い越してくることもあります。
遅いからといっても車線は自分のラインを保持しましょう。
速い車は勝手に追い越してくれます。後ろにぴったりとつけられてもあせっちゃいけません。

[メインストレートから1.2コーナー]

メインストレートが終盤になると1コーナーがやってきます。
1コーナーと2コーナーを1つのコーナーと捉える方法と
2つのコーナーと捉える方法の2通りがあります。

初心者は2つのコーナー、上級者は1つのコーナーと
捉えるのがいいと思います。タイムを狙うにはここは度胸満点の
コーナーになります。無理はしない方が得策です。

1.2コーナーを2つのコーナーとして捉える(初心者~中級者向け)

メインストレートを走っていると左のフェンスに200、100、50
と看板が見えてきます。あくまで目安ですが、200メートル付近で
ブレーキ抜けを防ぐ為に左足でチョンチョンとブレーキの感触があるか確かめます。
ブレーキに問題なければ、
その後、100メートル付近でじわっとブレーキしてフロントに荷重をかけて、
5速から4速に落とします。そして4速のまま
右へ切り込みます。クリップは真ん中付近で向きを変えて
その後、車速が落ちてるので1コーナーのアウト側へアクセルをあけて直線的に進みます。
1コーナーのアウト側へいったら4速から3速に落として、
2コーナーのイン側(クリップ)にちゃんと付けるように
充分車速を落として2コーナーのイン側を抜けていきます。
1コーナーは横Gがかかったまま車速がのるので度胸満点のコーナーです。重要なのは2コーナーのイン側にちゃんと付けるかどうかで、
ここでインにつけないと次の立ち上がりが上り勾配なので車速がのりません。
2コーナーのイン側クリップで車速の乗る走り方をしましょう。


1.2コーナーを1つのコーナーとして捉える(上級者向け)
上記と同じようにして、75メートル~50メートルあたりで
車速ののったまま右側に向きを変えるブレーキをします。(約1秒ぐらい)
かなりのスピード、横Gのまま5速から4速に落とし、
1コーナーの終わりアウト側まで一気に膨らんで
そこでさらにブレーキング、4速から3速に落とし、
そのまま2コーナーのイン側目指して切り込みます。2つのコーナーを1つのコーナーとして捉え、メインストレート終わりのブレーキは車速を落とすよりも
向きを変えるブレーキになるといった感じです。
ステアリングを切ってブレーキできる上級者向けのアプローチです。


[2コーナーからS字コーナー、逆バンク、ダンロップまで]

ココが鈴鹿サーキットで一番タイムに関わる重要な区間です。
それぐらいテクニカルなコーナーになっています。
序盤は下り、その後は上りと勾配も変化に飛んでいます。
常にダンロップコーナーまでの組み立てを意識して、
S字コーナーに進入しましょう。
この区間の必勝法は先を考えて走る、目線もつねに先のコーナー
を見ることが重要だと思います。
このコーナーはハンドルを切り遅れると最後までバラバラ、グダグダになってしまいます。

M3だと2コーナーを上手に立ち上がると、S字の入り口付近で
3速レブ付近、もしくは4速まで入ります。
S字の1個目入り口はアウト及びミドル付近で車速を落とす為と左側に向きを変える為の
ブレーキングで4速に入った人は3速にし、3速の人はそのまま
イン側へアプローチします。S字1個目はしっかりとクリップを取りましょう。

クリップをとったらすぐに2個目のコーナーがやってきます。
クリップでアクセルを開けると同時に右にステアを切り込んで
2個目を抜けます。目線を先に向けていると楽に曲がれます。
ここはアクセル全開かアクセル調整で曲がることができます。

S字2個目をぬけると、逆バンクコーナがやってきます。ここは軽く手前でブレーキングして車速を落としミドルかインへ向けるとともにリアのグリップに注意しながら抜けましょう。
逆バンクコーナーはスピンの多いコーナーで突っ込みすぎるとリアの荷重が抜けてスピンしてしまうので慎重に抜けましょう。
クリップポイントは奥目にとると楽にぬけれます。

ダンロップコーナーはミドルからもしくはアウトからイン側へアプローチし、アクセル全開を早めて車速をのせましょう。
アウト側の縁石は滑りやすく危険なので乗らないのが懸命です。

次のデグナーまで長いアクセル全開区間が
つづくのでここで車速がのっているかいないかがタイムに大きく左右します。


[ダンロップからデグナーカーブ1個目、2個目まで]

ダンロップコーナーを抜けるとデグナーカーブまで
左のゆるいコーナーが続きます。

コーナーと捉えず、直線区間と考えていいはずです。
いける人はずっとアクセル全開でいけます。

右にGがかなりかかりその間ずっとアクセル全開なので度胸が
いります。タイヤとの対話を大切にして全開でいけるかどうか
車と自分に問いかけましょう。

ラインはイン、イン、インかイン、ミドル、インぐらいです。
直線的に抜けましょう。

途中3速から4速へのシフトアップがやってきます。
右にGがかかったままのシフトアップになりますので、
ハンドルから手を離すときにハンドルを持つ手がぶれないように
注意しましょう。ぶれると車の挙動がみだれて危険です。

それとアクセル全開で立ち上がって、途中で怖くなり、
急にアクセルを抜く行為はバランスを崩して危険です。
アクセル操作は慎重におこないましょう。

慣れれば全開でぬけられるコーナーです。


その後デグナーカーブ1個目、2個目がやってきます。
デグナー1個目はここもかなりの車速でぬけられるコーナーです。

鈴鹿にはかなりのスピードで抜けられるコーナーが
4つあります。
(口でいうとズバッ!っと入っていけるコーナーです)

1コーナーとデグナー1個目、スプーン1個目、130Rです
その中でも最初にスピードののったままズバッと抜ける練習に
もってこいのコーナーがこのデグナー1個目です。

初心者の方は100メートル看板付近でしっかりとブレーキング
4速から3速に落とします。
その後、車を左のインの縁石めがけて進みます。
ここの縁石は思いっきり踏んでも大丈夫です。
抜けたらアウト側縁石まで膨らんで、
その後、車速が落ちているはずなのでアクセルを開けて
デグナー2つ目を目指します。
ここも手前でしっかりとブレーキングして立ちあがり重視で
次のヘアピンコーナーまでしっかりと車速を乗せましょう。
車速を落としすぎた場合は2速に入れることもあります。

中級者の方、上級者の方はここをうまく抜けましょう。
75~50メートル看板付近で短いブレーキで右に向きを変え
アクセルオン、4速、スピードののったままイン側の縁石をまたぎ、
その後アウトの縁石を舐めて、デグナー2個目の手前でブレーキング&3速に落として車速をのせて、ヘアピンまで向かいましょう。

ここを抜けると立体交差があり、ああオイラ鈴鹿を走ってる!
って感動できることウケアイデス。。

続く・・・・・

  人気blogランキングへ
↑オイラがここでぶっちゃけ話ができるようにポチッと背中を押してください。





Posted at 2006/08/09 01:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW M3 サーキット攻略 | クルマ

プロフィール

「さざえさん見てます」
何シテル?   10/25 18:46
昔BMW STYLE 管理人のエルっす。おっす。よろしくっす。滋賀人ですが現在単身赴任で東京です! ブログの中でこりゃコメントできないけどかなり気になるぞ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1234 5
67 8 9 10 11 12
13141516171819
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

YOUTUBE動画 
カテゴリ:YOUTUBE
2009/05/23 20:41:03
 
Auto Bahn Sport 恵比寿 
カテゴリ:Tuning Shop
2008/03/25 20:44:53
 
TKスクエア(SHOP) 
カテゴリ:Tuning Shop
2008/02/23 03:46:35
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46 M3 CSL こちらにも写真ギャラリーやレポートがあります。 http://w ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
私のハンドルネームの由来です
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
BMW E46 M3 スーパーチャージャー仕様 懐かしい。。 いまはお友達が大事に乗っ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
エルグランド

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation