• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hozのブログ一覧

2017年07月28日 イイね!

FIAT 500ワイパー交換

FIAT 500ワイパー交換キャンバストップなので雨の日にそうは乗り回すことはないのですが、それでも真夏は、予測不能のゲリラ豪雨に遭遇することも。FIAT 500Cのワイパーゴムが機能してなさそうでしたので交換することに。最初はワイパーゴムだけ交換しようと思いましたがゴムだけ交換できるようにはなっておらず、無理やり分解しないとできないのでブレードごと交換することにしました。





フロント2本セットで1,450円。純正だと倍くらいするかな。



ボタンを押せば簡単に外れます。



外れたワイパーブレード2本



今回はFIAT純正ではなくBOSCHのAERO TWINという

ワイパーブレードにしてみました。

純正はワイパーのバタつきが激しいのですが

ネットによるとBOSCH製品のほうが比較的バタつきが少ないとか。



純正(上)とBOSCH製(下)を比較してみると

BOSCH製のほうがカーブが緩やかで触った感じもしなやかです。



コネクターの形状が微妙に違いましたが問題なく装着可能!



BOSCHのロゴが入りますが

まあ近くからじゃなければ気になりません。



最初左右を間違えてつけて助手席側のワイパーが

ウィンドウからハミ出て焦りましたが左右を入れ替えて終了(笑)

これで不意の豪雨でも安心して視界を確保できるでしょう?!
Posted at 2017/07/28 21:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIAT 500C | クルマ
2017年07月17日 イイね!

アウディ A3 2.0T

アウディ A3 2.0T足車として乗っていたアウディA3 2.0Tのバッテリーが突然死にました。

なんの前触れもない突然死で、仕事中でしたのでJAFのお世話になりました。

ブースターに繋げてすぐにエンジンはかかり

自走で家に到着しましたがエンジン切って再始動させようとすると

セルがうんともすんとも言いません。CTEKに繋げましたが充電もできませんでした。寿命ですね。



バッテリーはアクセスしやすい場所にありましたが

バッテリーを固定してあるボルトが結構遠い(汗)



可能な限り延長してギリギリ届きました(笑)



固定のボルトが外れれば簡単です。前側のカバーを外して

バッテリーを前方にずらして外れました。



スーパー〇ートバックスにバッテリーを買いに行きましたが

欧州車用バッテーリーの品ぞろえが。。。全く欧州車に対応しようという

心意気が見られませんでしたので〇ートバックスより規模の小さい

店舗のジェームスに行ってみたところ欧州車に対応する気満々で

すぐに適応する在庫が見つかりました!BOSCH SLX-7C



外した逆の順番で装着して終~了。ついでにエンジンオイル交換もしてみました。



フェラーリに比べると非常に楽ちんです。MOTULのストリート仕様にしました。



母親が乗っていたアウディA3を3万キロしか乗っていなかったので

譲ってもらいましたが購入してから一回もバッテーリー交換はしていなかったようです。

エンジンオイルも交換して軽~くエンジンが回るようになりました!

まだまだ足車として活躍してくれそうです^^
Posted at 2017/07/17 15:32:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホリデー | クルマ
2017年06月09日 イイね!

loaner car

loaner car普段乗っているGL350dの定期メンテナンスが来たので

ヤナセに預ける時にボティコーティングをしてもらうことに。

担当氏から3日間程度はかかりますので代車を出しますよ!

と持って来たのが新車のG350d!GLを購入する時にGを買うか

悩んでいたので嬉しいような複雑な気持ちです。





外観は質実剛健そのもの!

カッコいいです。



室内は派手さや豪華さなくシンプルで同じベンツなので

扱いづらさはありません。



後部座席は、GLに慣れてしまっているためかなり狭め!

前の座席の人がシートを前方に詰めてくれないと

後部座席の人はちょっと辛い感じ。Cクラスの後部座席より狭い印象。

2人乗り用贅沢SUVですね。



GLは巨大なSUVですが乗り心地は普通の乗用車。

Gは慣れないためか運転しづらい〜

ステアリングは重いし、ステアリングが戻らない。

毎日乗るのは疲れそうです(汗)



3日でお別れしました。

数年後、再度購入を検討するかもしれません。
Posted at 2017/06/09 20:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2017年06月01日 イイね!

エンジンルームを眺める理由

エンジンルームを眺める理由
フェラーリオーナーにとってエンジンルームを眺めることは

至福の時と言っても過言ではないかと。

ベンツやポルシェなど高性能な

ハイパワーエンジンは多々ありますが

エンジンの美しさはフェラーリには敵わないかと!

(注:個人の感想です…)


自分にとってエンジンルームを眺める理由は2つあります。

一つは芸術品を見るように眺めること

二つ目は、間違い探しのようにいつもと違うところがないか観察し

未然に大きなトラブルを防ぐこと。


あれ?!

あれあれ?!  なんかおかしい。。。



やっぱりいつもとなんか違う。

間違い探しのよう。。。

自分は車両整整備士ではありませんので

詳しくは、わかりませんが、このあれ?!

いつもと違うぞっていうのは重要なんです(笑)




左右のサージタンクから伸びている黒いホース

良く見ると左からのホースがオイリーに湿っている。

いつもは右側の乾いた感じのホースです。



良く見るとホースが抜けかかっている。手で引っ張ると抜けた。。。(汗)

サージタンクからバキュームタンクへ繋がるホース。。。

抜けかかってサージタンク内のブローバイでホースが湿ったか?!

しかしなぜ抜けそうになったんだろ?!

週末にでもホースを綺麗にして固定し直してみよ。

じっくり観察していつもと違うって重要ですね!
Posted at 2017/06/01 20:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ
2017年05月31日 イイね!

エンジンオイル交換


1年半ぶりにオイル交換をしました。

走行距離はサーキット走行全開2回(富士15周程度)でしょうか。

(富士までの往復含む)



暑い夏は、HOZ号でサーキット走行する予定はないので

Shell HELIX ULTRA 5W-40にしました。いつもはMOTUL CRONOなんですが

JOYAで安いものが品切れで手に入らなかったので。。。



自分でやるとこのスペース。

サービスホールが空いているのでここから廃油を。

かなり勢い良くオイルが流出するのでいつもドレンボルトを

廃油受けの中に落としてしまいます(汗)



この中からドレンボルトを探します(笑)

オイルを捨てる時でもいいのですが



マグネット棒でオイルの中を探ると



ほーら!ちゃんと2個くっついてきました。



一応ブレーキクリーナーで綺麗にして

ワッシャーも新しいものを数個ストックしてあるので交換します。

今回オイルは9Lにしておきました。レベルゲージの下限程度ですかね?!



最後に1年半ぶりの洗車して終わりです。
Posted at 2017/05/31 20:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari | クルマ

プロフィール

「モテギおさらい http://cvw.jp/b/218741/39426242/
何シテル?   03/08 19:45
91年式348tsを購入し、12年所有しておりました。2005年6月に2000年式360modenaF1を購入。でも一番かっこいいと思っているFerrariはF...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フェラーリ360modena タイベル作業その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 10:05:03
Top Fuel S2000RR車載映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/29 08:13:25
☆ガンプラの世界☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/28 23:09:29

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
2000年式360modenaF1. Grabelers HOZとしてサーキット中心に走 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
足クルマとしてV230から乗換えました
フェラーリ 348 フェラーリ 348
モデナを購入後,売却も考えましたが,どうしても重ステ,マニュアル,リトラクタブルライトな ...
メルセデス・ベンツ GLクラス メルセデス・ベンツ GLクラス
スキー・スノーボードシーズン到来! ゆったり5人乗れて最大7人まで乗れます♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation