• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goo.R.S.のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

いつまでそう呼ぶ?(2)

疑問を残したまま前に進めないgoo1.2Tです。

スタッドなしタイヤを未だに「スタッドレスタイヤ」と呼ぶ理由について、タイヤメーカーさんに聞いてみた^_^
2社に聞いてみたけどタイヤメーカーよりタイヤ協会を動かさないと呼び方を変えるのは難しそうだ ^^;

くだらない質問に真面目にお答えいただいたご担当者さま、ありがとうございました^_^
以下、回答です。

[M社の回答]
当時の状況や背景等から察するところ、「なぜ未だにスタッドレスと呼ぶのか」につきましては、【スパイクタイヤ】が国内で車両に使用されていた時代、国外では【スタッドタイヤ】が同義語として使われていました。
その後、【スパイクタイヤ】の使用規制により、【スタッドタイヤ】の「スタッド=鋲」が無いタイヤを表す【スタッドレスタイヤ】が国内では使用され始め、広く定着したものと存じます。
また「呼び方を変えない理由」ですが、JATMA(日本自動車タイヤ協会)が定める滑り止め装置に該当する冬用タイヤには、タイヤのサイドウォール(側面)部に【SNOW】又は【STUDLESS】の刻印を表記することから、現在も【スタッドレスタイヤ】が使われているものと存じます。

[B社の回答]
スパイクタイヤは、海外では現在でも販売されている国がございます。
また、日本国内でも、除雪車などの特殊なお車では、現在でもスパイクタイヤの使用が認められている場合がございます。
その為、スタッドレスタイヤの呼び方が、現在でも使われているとお考え頂ければと思います。
なお、スタッドレスタイヤは、スパイクのピンが打っていないタイヤとの意味です。
これに対し、スパイクタイヤは、スタッドタイヤとも呼ばれます。

ん〜、スッキリしませんがこれで終わりにしまーす^_^
Posted at 2016/12/08 19:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ
2016年12月06日 イイね!

いつまでそう呼ぶ?

先日スタッドレスタイヤに交換している時に疑問に思ったこと

「スタッドレスタイヤ」ってスパイクタイヤありきの呼び方ですよね?

日本でスパイクタイヤが原則禁止になったのはもう随分昔のこと
確かに今でもスパイクタイヤは存在しているし買うこともできます
海外では車内でボタンを押すとスタッドが飛び出す仕組みのタイヤがあるみたい(驚
だからスタッドレスと呼んでもいいとは思う

一方、スパイクタイヤの存在を知らない若者も多いと思います



↑画像はスパイクタイヤを知らない若者のためにお借りしました
(若いカングー乗りは少ないと思いますが...)

ならば、そろそろ「スタッドレス」という呼び方をやめてもいいんじゃね?と思うのは私だけでしょうか

どうでもいい話しでした^^;
Posted at 2016/12/06 19:48:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろいろ | クルマ
2016年10月26日 イイね!

読書の秋

読書の秋ということで本の紹介です。

本を読むのが好きでない自分、確か、小学生の時に借りた本の数は6冊、しかもシートン動物記だけ…(^-^;
恐らく、これまで読んだ本の数は100冊に満たないでしょう。
そんな自分でも今回紹介する本はほぼ写真なので問題なく受け入れられます^ ^
旅行ガイドブックなのですが、タイトルが↓です。

『 ヨーロッパのドボクを見に行こう 』

輸入車にお乗りの方でしたら読んでみたいと思うのではないでしょうか。

ヨーロッパの、面白く、美しく、そして斬新なインフラストラクチャーを紹介し、それらを見に行こうという内容です。
インフラのこれからの設計をテーマにした講演会で、この本の著者[ 千葉工大 八馬智 先生]に紹介をいただき購入しました。
業界内で著名な方々の他の講演より何倍も面白いお話で、日本の画一的なインフラのつまらなさ(否定ではありません)を再確認できました。
だからかわかりませんが、日本は使い捨て文化なんじゃないでしょうかね?
日本の自動車にも同じことが言えるような気がします。
もっと面白く美しい物であれば愛着も湧き、壊れても直して使うヨーロッパ的文化に生まれ変われると思うのですが…。
直すといえば、Myカングー、最近ジャダーが酷くなってきたけど直して乗り続けますよ!
とりあえずルノーコールしちゃった^ ^


話が逸れました(^^;

ガイドブックの冒頭を少し
どこかにカングーがいます^_^
カングーはどんなシーンにも似合いますね!






個人的には、ベルギーのローラン・ネイの作品が好きです。
只今計画中の長崎の出島表門橋はこの事務所の作品で、鋼橋としては斬新な構造です。
興味のある方は検索してみてください。
日本にも素晴らしいインフラはたくさんあります。日本のインフラを巡るドライブも楽しそうですね!

注)
この本を買ったからと言って旅に出るわけではありません。
私にはFBMに行く時間は与えてもらえません...(涙
Posted at 2016/10/26 12:56:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 趣味
2016年08月15日 イイね!

夏休み終わりました

今日から通常営業のgoo1.2Tです

私の夏休み後半はこんな感じでした。
【8月10日】
いなわしろ新八景のうちの2つ、中津川渓谷と達沢不動滝を見てきました。
中津川渓谷







いつも橋の上から眺めていましたが、三男を抱きながら頑張って下まで降りました^^;
翌日、筋肉痛に…

続いて、達沢不動滝へ




気持ち良いです^ ^


石の上に木


石を喰らう木
こんな感じのところを歩いて行くと目的の滝があります



カングーを狙う長男

滝を見た後は、途中の笹団子屋さんで休憩

きゅうりの一本漬けを食べる三男とカングー
その後、少しおなかが膨れたので公園で遊んで帰りました。




【8月11日】
この日も山へ
昨日行った中津川渓谷の近くにある釣り堀へ










釣果は、ヤマメ×1、イワナ×2、ニジマス×2
計5匹
釣り堀とはいえ、ヤマメは滅多に釣れないらしいです^ ^
釣った魚は塩焼きでいただきました(画像なし)
川魚が苦手な私は少しだけ味見

【8月12日】
この日は猪苗代湖で湖水浴
少し水が冷たかったけど波がなく、湖水浴初体験の三男にはベストな天気でした。




おやつのいかにんじん味ポテチ
少しイカの香りがして不味くはないです
お土産に大人買いしました。




この砂浜からは磐梯山は拝めません。
昔は夏休みとなると沢山の人で賑わってたのですがね〜。
みんな外で遊ばないのかな?
放射能の影響もあるのかもしれませんが、ここは原発から80km以上離れているのであまり気にする必要はないと思います。


次男が集めた菱の実
これ見た目がグロいけど食べたら美味しいそうです^^;




一応、カングーで行きました。

【8月13日】
この日は1日早い墓参りをして、夜の花火大会を楽しみ、渋滞を避けるため帰京しました。
ノンストップでちょうど3時間(約270km)

【8月14日】
子供の自由研究を手伝い(アドバイスだけ)ダラダラと過ごしました。

goo1.2Tの夏休みはこんな感じでした。
この夏休み中に工作を仕上げる予定でしたが、終わりませんでした…。

夏休み中の方もこれから夏休みの方も楽しんでくださいね^_^
Posted at 2016/08/15 08:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろいろ | 日記
2016年08月04日 イイね!

今日はここでお勉強

日本の未来を考えるべく、今日はここでお勉強です^_^



Posted at 2016/08/04 13:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | いろいろ

プロフィール

「みんなのお手本カングー見つけました http://cvw.jp/b/2219620/46111011/
何シテル?   05/16 08:32
Goo.R.S.です。 手の届く範囲のイタリア・フランス車が好きです。 車のことは詳しくないですが、運転は好きです。 その他、庭仕事なども大好きで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旭産業 タイヤエアーチャック・オープン式 4-IPS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 11:07:10

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ZEN 1.2ターボです。
日産 エクサ 日産 エクサ
初めての所有した車。 エアコンがなく、暑さに耐えられなくて乗り換えました。 軽くて、MT ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
学生の時乗ってました。 非力でしたが、MTだったので楽しい車でした。
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファロメオ 147に乗ってました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation