
くめすけが極度のレゲエバカであることは有名な話。笑
またまた、MIXCD買ってきました。レゲエにも色々なジャンルがありまして。ファンデーション、ラバーズ、ブランニュー、ダンスホール、ルーツ、スカ・・・。
個人的にはファンデーションが好きです。ファンデーションとは言葉通り、下地。つまり、今現在のレゲエミュージックの下地、基盤となった80年代のレゲエのこと。有名なとこではボブマーリーとかやね。MIXCDは色んな曲をサウンドマンが集めて一枚のアルバムにしたCDのこと。古い曲は当時のアナログ音源から録音してあるのでノイズが入ってたりするがそれがまたイイ!!!
聞いて体が自然に動く。レゲエが聞こえてくれば無意識に右足がリディムを刻んでる。どこか懐かしいけど聞いたことがない・・・。歴史や歌詞を知れば知るほど奥が深く、素晴らしい音楽やとおもいますわ。
Posted at 2008/03/11 23:11:01 | |
トラックバック(0) | 日記