2008年03月15日
この記事は、
緊急依頼 銀3号盗難事件 について書いています。
みんカラでまだやりとりしたことはありませんが、銀3さんのステージアが盗難にあった模様です。少しでも多くのみんからの人に協力していただきたく勝手ではありますが書かせてもらいました。
今これを読んでくれている皆さん、車種は違っても同じクルマ好きの皆さん。協力してください。本当に許せない。無事に返ってくることを切に願っております。
Posted at 2008/03/15 21:10:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年03月15日
今日は定時で上がり、オイル交換へ。2000キロぐらいかな!?
今日まで入ってたオイルは『トヨタ純正キャッスルオイル』TEPSでオイルパンスペーサーを入れたときに交換して入れてもろたやつ。今までオイルって結構いいやつを入れてた。保険やと思って。やけど、TEPSの社長、ホりさんに実際そんなええオイル必要か!?と気付かされた。エエオイルがエエのは当たり前。それは分かってる。けど、俺にとってはオーバースペックのなにものでもない。はやめはやめに安いオイルでいいから換えてるほうが機械にはいい。
よく、高いオイルにしてエンジンの調子が良くなったとか吹けがイイとか聞くが・・・。それって、そう思い込んでるからそういう気がするだけちゃうのん!?て思います。確かに粘度とかで多少フィーリングとか燃費とかは変わるやろけどエンジン暖まったら変わらんと思う。
付けるだけで燃費向上!!とか貼るだけ巻くだけでトルクUP!!みたいな催眠パーツと一緒ちゃうの?プラシーボ・・・。今回は軽自動車に入れてるっていう店で一番安いオイルを入れた!『ほんまにこれでイイんやな?』って何度も聞かれたわ。
作業終わって空ぶかし→調子変わらず。
帰り道全開走行→調子変わらず。あたりまえ。笑
ちゅうことで、これからは浮いたオイル代で服買ったり、クルマのパーツ買いましょう。なんと有意義なカーライフ!笑
ま、安いオイルが原因でエンジンブローしたら笑ってやってください。
Posted at 2008/03/15 21:00:51 | |
トラックバック(0) | 日記