• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ChinaARTのブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

渋い!!!

渋い!!!フィアット500からチューンドのアバルトが、更にチューンされてドイツから登場!
http://www.idea-webtools.com/2017/03/fiat-500-abarth-pogea-racing.html




すごい!

フルブラックモデルのアバルト、ドイツの自動車チューナーから発売!


しかも、アバルトの595や695をカスタムするのでなく、アバルト500からのスペックアップ!



ワイドトレッド化で、バンパーもカスタムしてアバルトのフロントエンブレムを外すンなら、
フロントカウルやバンパーを、もう少しシンプルにして欲しい気が。
フロントにオバフェン貼らずに、フェンダー毎変えた方がスマートじゃし。
で、ぺたんこの鼻を残してどうすんの?

ただ、こんな「部分炭化」なんぞ、せんでもエエのに・・・。
(外観の炭化って個人的には好きじゃ無い)
Posted at 2017/03/30 19:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年03月25日 イイね!

寸足らずのオーダーメイドブラインドのリカバー計画完了!

寸足らずのオーダーメイドブラインドのリカバー計画完了!先日の、オーダーメイドなのに寸足らずだったブラインドを救済する計画で、脳内設計で製作した小窓を取り付けてきましたので、その結果を報告しますね!
現物が手元に無かったので、少し恐れていた「意外」はありましたが、何とかリカバリーして仕上げてきました。




一昨日のブログ:https://minkara.carview.co.jp/userid/2220268/blog/39509026/

意外の内容は、
 ①ブラインドの上部が平面じゃなく空間だった。
 ②両側に、取付け用突っ張り機構を隠すスライド板が有った。
 ③窓枠の田へラインは真っ直ぐで無く末広がりだった。
の3点。

③はたいしたことは無かったのですが、①と②は正直焦りました。
コの字型の空間になってて、ブラインドの機構部分が丸見えでした。ここをしっかりとケース内に収めてくれていたら、下側のレールを貼るだけで完了するのですが・・・。
①は、このままだと下側レールの奥側が、丁度その空間に浮かんだ感じで乗るので、柔らかいレールがたわむ事で、奥側の自作窓が外れかねません。
そこで思いだしたのが、厚み3mmのポリカーボネート板。
早速撮りに帰って、長さは40cm前後に適当にカットし、幅を溝の深さ23.5mmでカットして、長細い短冊を2枚用意し、ゲタにして接着しました。
あと②は、そこに下側レールを両面テープでそのまま貼り付けてしまうとスライドしなくなってしまうのと、先に隠すと突っ張り固定が出来なくなってしまいます。
その都度キチンとリカバーできたのでホッとしました。
 
この窓枠の設計自体、ナイスな感じと思っていたのですが、このリカバーも結構ナイスでした😁
(誰も言ってくれないので自分で☺)
 
では、その工程記録を残しておきます。


先ずは一昨日の完成品画像から。

これがあの隙間に乗っかるのか・・・と、一人ほくそ笑みながら、老夫婦宅へと出発です!


現場の様子。

寸足らずなのでこんな感じなんです・・・😅
これで我慢してたそうですが、そろそろカーテンでも付けようかと思って居たそうです。
そんな時、当方がキッチンの水栓とインタホンを取付に来たので、ダメ元で尋ねてみたそうですが、それで正解じゃないでしょうか!


この気の抜けた感じがどのように改善されるのか、どうぞお楽しみに!



先ずは一番単純な作業から。
上のレールと両サイドの高さ保持用レールを貼ります。

上用レールは溝深のを一本、両サイドは、下用の溝浅レールをカットした物を使います。


小窓枠の下側レールを・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

貼り付けようと思ったら、そこにはこんな風に開口部になってる~~😱

しかし、脳内にアドレナリンをビシバシ流し🤔、思い付いたリカバリーのアイデアは、車のフロントグリルで使ったポリカ版!

短冊に切ってゲタにしようと考えて、家に撮りに戻りました。


下側レール一面に0.8mm厚両面テープを貼っていましたが、両側に有った突っ張り用の大ネジ隠しプレートのスライド動作を妨げることが判明。

これは、両側11cmの接着部分を剥がさず、それ以外の部分に、更に2.0mm厚で幅15mmの両面テープを貼ることで、スライド動作部分を浮かせることに成功しました😄

幅15mmの両面のお陰で、ゲタ用の二枚の短冊を、上手く下側レールの奥側にゲタとして填めることができました。手前はブラインドの上枠の縁にくっつけて完成。

カットした短冊の写真を撮り忘れて仕舞いましたので、取り付けた跡で少し隙間を空けて撮影しておきました。



ブラインド取り付け用のプレートを位置決めして、そこに充てがうだけで引っ掛かるので仮止め出来ます😄✌

なんかめっちゃ『純正感』が有るぅ~🐻


窓としての機能もチェック🕵

スムーズですやん~😆
きちっと填まり位置も動作もOKなので、突っ張りくんを本締めして仕上げましょう🤗
当然ながら、採寸さえ合ってると、こうしてサクッと決まりますよね。

ブラインド注文時の採寸はダンナさんらしいのですけど、間違えたダンナさん、気まずかったでしょうね。


完成😃

何か綺麗~😭
自分の脳内設計力に、あっぱれ~💪って言ってあげました。

今回は、観衆の奥さんもダンナさんも、やんややんやの喝采だったんですけど🌻


良いんでないか~い😏

渋さも感じるヤ~ン🤗

無事に出来上がって老夫婦も喜んでくれたので、めでたしめでたしです🌞
Posted at 2017/03/26 16:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年03月24日 イイね!

さくら咲いてる~🌸(寒桜だけど・・・)

さくら咲いてる~🌸(寒桜だけど・・・)ホームセンターの寒桜、今年も少し出遅れ気味じゃったものの、なんとか綺麗な感じで見る事画出来ましたぞ🌸








この一週間後は染井吉野我慢買いになるンじゃ😍
またいつかのように、青空の下で桜が見たいよのぉ・・・。

(これは2015年4月2日のもの)


ケーヨーデイツーの駐車場に有る寒桜。

カメラ:Canon EOS M
レンズ:Canon EF-M 18-55mm 1:3.5-5.6IS STM
ストロボ:Canon スピードライト 220EX

ISO:200
絞り:f/14
露出:1/200
焦点:28mm(45mm)
補光:有り


EOS Mにストロボ付けとったンで使ってみたンじゃが、、、📸

カメラ:Canon EOS M
レンズ:Canon EF-M 18-55mm 1:3.5-5.6IS STM
ストロボ:Canon スピードライト 220EX

ISO:200
絞り:f/16
露出:1/200
焦点:18mm(29mm)
補光:有り


わしゃやっぱり、ストロボ無しの方が好きじゃわい📷

カメラ:Canon EOS M
レンズ:Canon EF-M 18-55mm 1:3.5-5.6IS STM

ISO:200
絞り:f/13
露出:1/400
焦点:18mm(29mm)
補光:無し


で、ウチのスティングも一緒に📷



エエ感じ🌞



上で紹介した一昨年の染井吉野並木写真を数点おまけで🌸🌸🌸

対岸からの超ワイド📷



河川敷から菜の花越しに📷



同じく菜の花大きめで📷


Posted at 2017/03/26 05:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年03月23日 イイね!

寸足らずのオーダーメイドブラインドのリカバー計画!

寸足らずのオーダーメイドブラインドのリカバー計画!月初め、キッチンの水道とインターホンを取り付けて上げたご近所さん、作業を終えて世間話をしてると、一寸相談があるとの事で聞いてみると、以前オーダーメイドしたバスルームのブラインドが、採寸間違いから「11cm短かった」そうです。
見せて貰ったら、本当に短くて、下が届かないのがイメージ悪くて、取り敢えず上側を10cmくらい開けた状態で取り付けていました。
 
その空間に同色のカーテンを付けるくらいしかアイデアは無かったそうで、丁度当方が来てたついでに、「ここを塞ぐために何か方法は無いかな?」と尋ねられたので、色々吟味してみることにしました。
 
 
そこで考えたのが,隙間にピッタリ填まる「小窓」です。
色が問題で、ブラインドの色はパステルグリーンなんです。
窓用の部材として、ポリカーボネートなら安価で軽く加工がし易いので、レールになるモールさえ有れば取り付けられますが、光を通さない分、一寸鬱陶しくなる気がします。
 
百均で物色していると、ブラインドと同じ色の「ファイル」が目に留まり、サイズは丈が30cm以上有るので、11cmx30cmの居たが4枚取れることから、2枚ずつ繋いで引き戸を作ると良い感じかも・・・と思って、このファイルを使った窓の作成に掛かる事に決めました。
 
ファイルのシートがペラペラ過ぎるので、それに「枠」を作ってしっかりさせ、上下にレールを入れてスライド可能にすれば、結構良い感じになると脳内設計しました🕍
 
枠はコーナンプロショップに、白モールが何種類か有ったので、コの字型とエの字型を入手。サイズの関係から(商品は1820mm)、外枠に使うコの字型を2本と、30cmの窓用シートを繋ぐ部分に使うエの字型を1本ゲット。
肝心のレールもコーナンに有ったのですが、幅が60cmのものしか無く、注文も同サイズでしか出来ないと言われたので、ネットでウロウロしてみると、なんと!上下セットの物がamazonで見付かったので、今回一番の高額品でしたが注文しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A77VWRQ
高額と言っても1380円ですけど🛍
 
 
脳内設計のみで部材をかき集めたので、どんな物が出来る事やら・・・⚒
取付は明後日ですが、仕上がった「小窓」の工程を記録しておきます🖋


揃えた部材。

◎ファイル:108円
◎5mmモール・コの字2本:216円
◎5mmモール・エの字1本:108円
◎引戸取手:280円
◎6mm溝レール上下セット:1380円(物:830円/送料550円)
◎両面テープA・窓シート用薄手:適量
◎両面テープB・窓レール用厚手:適量
 合  計       :2500円前後


先日一体型LED蛍光灯を取り付けたので、暗くなっても大丈夫なガレージで作業開始!



窓用シートの裁断。

ファイルのパンチフックを取り除きます。
で、シートを片面2枚ずつ取ります。


薄いので作業はすこぶる簡単!

サイズは300mmx105mm。


4枚綺麗にカット出来ました~✂

金属定規は印刷屋さん御用達のもの。
充ててても滑らないし、かなり使い勝手が良いです。


各モールを裁断し、仮充て。

モールは、
縦110mmになるよう、建てよう部材は108mmです。
幅が600mmで、組み立てる時に縦部材がはみ出るので、合計604mmくらいになります。

重なった部分は、レール幅の6mmを越えてしまうので、スライドが可能になるよう、縦モールの幅が狭い方を5mm切り込んでカットしておきます(側面(厚み側)も1mmカットするまで切り込む)


組立て開始!
両面テープの様子が判るよう少しずらしてパチリ📸

窓の全長は1196mm。
何故か1200mm無い・・・。


部品のアップ画像、撮るの気付かず・・・

角度を変えて撮ったのが有りますが、構造が判るかな?


出来上がり!

表側から。
一枚シートが有れば、こんな面倒は必要ないのですが、色を重視したので仕方なく・・・。


上下用枠レールを1195mmに裁断。
上用には、溝の深い方を使います
裁断した枠レールを仮止めして仕上げてみると・・・

一番上がクローズ状態。
次は窓の取っ手を取付け。
一番下は開閉イメージ。
バッチリです😆

これが寸足らずのブラインド上部に入ります。
全高115mmになるように、縦の部材(下用レール)サイズを調整。
レール肉厚から計算すると112mmですが、スライドさせる分余裕が必要なので115mmにしました。
ただ、レールを0.8mm厚の両面で貼り付けるので、ブラインドはもう少し下に寄せますが。
(レールの接着面に線が入っているので、普通の薄い両面テープが貼り付かないので、フェルト材付きの厚手を使いましたから、縦罫が117mm弱になります)

さて、思惑通りの仕上がりになるかどうか・・・。(ドキドキ💞)
Posted at 2017/03/25 12:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2017年03月20日 イイね!

ガレージをチューンナップ!?【久々の日用大工】

ガレージをチューンナップ!?【久々の日用大工】…というような大層なことではなく、ウチのガレージの蛍光灯が奥の方に有って、物がドンドン増えてきたんで光が遮蔽気味になり、ガレージ内で作業が出来んくらい暗くなってしもうたもんで、何か灯りを増やそうと考えていたんじゃ。
そこで、最近気になっとる「T8 一体型LED蛍光灯」を付けようと思って、1ヶ月ほど前に手配してあったんじゃが、そろそろ付けてしまう事にしたんじゃよ。






http://item.rakuten.co.jp/weiwei/led12all/
買った商品はこれと同じなんじゃが、同じ楽天市場で、別の所から買いました。

このタイプの商品が出初めだったことからか、その当時はお試し価格のように安い750円(送料別途500円)で設定されとったんよ。
じゃから3個も買ってしまって・・・。
   
兎に角明るいんじゃ。
凄い便利じゃし!
施工も簡単じゃし!
軽くて取り扱いやすいしの!

5つ直列に接続可能じゃから、事務所や大きな倉庫でもOKじゃろうね。
その為のジョイントや、距離を開けて繋ぐコード付きジョイント、取付金具とアンカープラグ付きビスが付属しているんで、至れり尽くせり✌
  
紹介するに当たり、買った頁のURLを貼ろうと思ってその頁を開けてみると、その店での取り扱いが終わっとったんで無くなっていたんじゃ。
他のもンを探してみたンじゃが中々無くて、漸くこれ(上のURL)に辿り着きましたぞ。

ここ以外の出品は、既にこの商品の優位性が浸透したせいなのか、価格が2,000円前後に跳ね上がっとったわい。
1ヶ月前は、市場登場の安売り期間だったのかも知れンのぅ…?


その商品。

今日は2個付けるぞ。(本当は、19日に左側、20日に右側の作業をした)


商品開梱。

8Tタイプの蛍光灯型LED。
長さ120cm。
昼光色で明るさ1654ルーメン。
3タイプの電源用コネクター。
アンカープラグとビスがそれぞれ2つずつ。


判りやすいように並べた。



この電源コンセントじゃが、単に電源を供給する部分としての働きだけではなく、並べて繋げる事が出来るんじゃよ。

それぞれに電源コンセントを準備しなくても、中継コードで繋げば良いだけの簡単施工。
5本までなら光量補償されとるそうじゃ。


取り付け用のビスセット。

壁に固定する時に使うアンカープラグも付いとるが、如何せん4mm用じゃで今回は自分ので。
6mm用のコンクリートドリルビットしか持ってないンで、手持ちの6mm用を使うんじゃ😓


リョービのドリルでドリドリドリ~っとな👉



アンカープラグをハンマーでドンドンドンっとなっ🔨



スプリング金具を、ネジネジネジ~っと取付💈



これで本体取付準備OKなので、カチッと嵌め込みましょうかの。

このバネ式金具を採用していない商品も有るんじゃが、嵌め込む時にこれより硬いかも。


既存の配線に連結っ!

もうすっかりお馴染みになった挿し込みコネクターで確実に配線♪
→https://www.amazon.co.jp/gp/product/B001TVEZL4

既存の配線がビニールテープで絶縁してあるんじゃが、まあ、それはそのままで良しと。


配線はエフモールを使って綺麗に。

一度くっついたのに浮いてしまった・・・😢
根気リートじゃで、そうなると二度とくっつかないんで、自前の両面テープで貼り直しじゃ。


配線元からも長いモールでペタ!



配線の様子を。

本体取付金具の距離を、アルミケースギリギリで配置したもんで、本体を向こう側に押せなくなり、電源コードのたわみを隠せなってしもうた…😢


こんな感じ……💦

反対側は気を付けよう。


左側の取付完成!

もう片方に着手する前に、配線の整理もをて仕舞いましょうかの。
天井配線(父親がやったもの)を外して、今仕上げたモールと繋がる位置に変更する。


片方だけでもかなり明るい!

ご近所さんも、「これだけで充分ですやん」と言ってくれたんじゃが、車が入ると遮蔽されるしの。


ほい!仕上がったぞ!

同じ作業を繰り返すんで、反対側の工作画像は割愛させて頂きますぞ。


T字部分をアップで。

天井と壁面の交差部分は、壁面モールの腹に穴を開け、天井電源から来たケーブルを割り込ませとります。
凝り性ですから・・・😅⚒


完成!!

全景をパチリ📸


スイッチオン🎉

綺麗に纏まりましたぞ~🎊
これで、暗くなっても平気じゃぞ🐾

既存の配線固定用長板を外したら、車庫内部を片付けてお終いじゃが、梯子やら自転車やら健康器具などを表に出しとるンで、その片付けの方が手間が掛かったわい…😥

ご苦労様~。
Posted at 2017/03/21 13:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

わしゃ昔から好きで車弄りしとる爺さんじゃ。 そんな老いぼれじゃが、宜しゅうお願いしますぞ。 画像に出とる車のナンバープレートは、全て数字を加工済みじゃで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 234
5 6 78 9 10 11
121314 15161718
19 202122 23 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

HANKOOK VENTUS S1 evo3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 13:55:37
エンジンオイル交換等 サービスインターバルのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 18:30:30
みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 21:43:50

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン ジーさん。(ジーさんまる) (BMW 5シリーズ セダン)
還暦を期に、終の車として何か決めるべく、足掛け8年間ほどずっと好きだったABARTH59 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スティング (スズキ ワゴンRスティングレー)
スズキ MH23S ワゴンR スティングレー T(CVT) (ナンバーの文字はフェイクで ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初の軽車両。 新古車購入時に、RRのシールをMH22S・DI系-RRのバッヂエンブレム ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
中国出張中のグロリア盗難で、帰国時に楽しそうな車が欲しくて購入。 Tバールーフ クルー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation