• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おとうさん(兄の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2015年1月20日

オートレベライザーの初期化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
激簡単なオートレベライザーのリセット方法。

リード線1本か2本必要。
2
作業手順。

1 車載工具以外の荷物を除き、空車状態にする。
2 タイヤの空気圧を標準値にする。
3 車両を水平な場所に移動する。
4 エンジンスイッチをON(エンジン停止、または回転中)にする。
5 ジャンパ・ワイヤを使用してOBD2のB端子とJ端子(GND)を0.5-1.5秒間隔で3回接続する。

注意 
手順4,5の作業は30秒以内に行う。

初めて初期設定を行う場合はヘッドランプオートレベリング警告灯とASF OFF表示灯が点滅するが、作業失敗ではないのでそのまま作業を継続する。
3
ヘッドランプオートレベリング警告灯とASF OFF表示灯を確認する。

ヘッドランプオートレベリング警告灯とASF OFF表示灯が0.25秒間隔で3回点滅して消灯した場合は初期設定は完了。

点滅のままは作業失敗が考えられるため手順4からやり直す。

点灯したままはヘッドランプオートレベリングシステムの不具合が考えられるためディーラーにて点検。
4
作業は自己責任で。

車高調等で頻繁に車高を変えたりしてる方はOBD2端子(オス)に長めのリード線2本接続した物を用意してたら捗るね。


ってかもっと早く知りたかった…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

6ヶ月点検

難易度:

クラッチ破損と諸々

難易度: ★★★

オイル&フィルター交換

難易度:

光軸調整

難易度:

2024夏タイヤへチェンジ!DUNLOP ル・マンV+導入。

難易度:

赤い悪魔の誘惑に負けまして…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年6月21日 14:02
ジャンパワイヤって針金のような細い配線を使って接続するってことですか?
今は光軸調整ねじでごまかしてますが再び車高変わったときにこれをやろうかと思うんですが・・・
コメントへの返答
2016年6月21日 19:15
そうですよ!
要は通電しちゃえばいいんで(^^

よくある赤黒ペアの配線とかでいいと思います。

車高調などで頻繁に車高が変わる場合は
ブランクのOBD2ソケットに配線して
光軸修正用ソケットを作ると楽ですね。


プロフィール

おとうさん(兄です。 備忘録として暇なときにぼちぼちと。 適当作業で画像はなかったりするんで DIYのヒント程度にしかならねっス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

変速歯車位置即時表示装置製作と取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 12:02:45
マツダ(純正) アテンザLパケ純正サンバイザーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 11:09:54
オートライトの早期点灯調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/30 22:54:57

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation