• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

ドイツの旅 その2(ニュルブルクリンク初走行編)

ドイツの旅 その2(ニュルブルクリンク初走行編) 8月13日(日)。 いよいよボクの今回の旅の最大の目的。ニュルブルクリンク走行へと向かいます。

時差ボケで夜中に何度と覚醒しボケっとした起床。外を見ると雨。一気に萎えます。。

ホテルのクラブラウンジで朝食を頂き、9時半にチェックアウト〜出発。この時は既に雨はやんで晴れ間が!!

デュッセルドルフからニュルブルクリンクまでは、130kmほどの高速走行。
今日は天気も良いので、皆さんガンガンかっ飛んでます!!ボクは大人しく右車線キープで。



途中休憩を入れながら、11:30ごろに今回車をお借りする"RSR Nurburg"さんのオフィスへ到着。
ちょっと時間も早いので、近くからコースを見学。この時間は誰も走ってないけど、有名なコース上の落書きが見えて心躍ります!!



12時近くになったので、受付に出向くと、、、

今回ボクが予約していた車(Renault Clio RS)が車両トラブルとのことで、VW Sciroccoに変更(無料Upgrade)したい、、と。

実は、今回Clio RSを選んだのは、自分が日本で乗ってる車と同じだから。右ハンドル、左ハンドルの差こそあれ、操作は同じなので気持ちに余裕ができるから、と。

因みにSciroccoは運転したことなんてありません。ちょっと緊張ww



12時半よりブリーフィング開始。

ビデオを見ながら注意事項の説明。主に安全に走るために大事なポイントなので、シッカリ聞いておきます。スポーツ走行する上で当たり前のことを、しっかり説明してくれました。
「レースじゃない。初心者から上級者まで色々なレベルの人が混走している事を忘れずに」と。

13時になったので走行準備してコースへ。
今回、最初の1周をインストラクターによる同乗レクチャーをお願いしてました。
インストラクターのLuisさんが助手席へ、嫁が後部席に乗り込み、スタートです。

Luisさんは、アクセル/ブレーキのポイント、ラインのとり方、後続車の抜かせ方、やっちゃイケナイ操作、を的確にコメントしてくれ、初走行には非常に有り難いものでした。

特に二点の指摘事項を頂く。
自分でもずっと判っていることだけど、「ブレーキの開始が全体的に遅く、かつステアリング操作する瞬間に少し残している」という癖がある。これはLuisさんに何度も指摘され、「危ないから絶対やるな」、と。
あと、「縁石には絶対載るな、載るなよ」と。(But not ダチョウ倶楽部!!)
それ以外は、ラインのとり方含め、「イイね!」とお褒めの言葉も。

(因みに、受付、ブリーフィング、レクチャー、共に英語で説明してくれます)

1LAP走り終え、コースオフ。Luisさんを下ろし、2周目の走行へ。

彼のコメントはとてもわかり易く、彼のコメントに気をつけて走れば、自分のペースで何とか走り切れます。
が、コースが頭に入っていないので、全て探りながらなので、60%ほどのペースで。。

2LAP目、Luisさんからの指摘事項の一つ、ブレーキ残しを一度やってしまい、その瞬間リアがズリッと流れたが、電子制御に助けられた。。速度域が高いので、挙動変化が早い。。危ない危ない。。


(うぉー、ボクがカルーセルコーナーを走ってる!!!! 感動!!!)



2周目が終わり、3周目に向け一旦車を休ませるためにパーキングへ。
残り2周が自分にとっての本番、という事で、車載カメラとLoggerをセットし、14時過ぎ、いざ3LAP目コースイン!!

しようとしたら、進入禁止。どうやらクラッシュがあって、撤去作業中とのことで、Course Closedです。

一旦、RSRさんへ戻って様子を見ます。RSRのスタッフさん曰く「ちょっと大きな事故があったみたい。待つしか無いね、、」と。
RSRのラウンジでコーヒー飲んだりしながら待ちますが、一向に再開しない。

そのうち、「近年稀に見る大きなクラッシュ。炎上したらしい」との続報も入る。
コース方面からは、緊急車両のサイレンや、ヘリコプターがバンバン飛び交って、物々しい雰囲気。

時計の針は16時を回り、今日はもう駄目かなー、、な雰囲気が漂い、、
案の定、そのまま本日は閉鎖、、という事で、ボクの初ニュルはこれにて終了となりました。
残念だけど、仕方がない。自分がソコに絡んでなかったことを良かったと思うことにします。

今回、RSRさんからは4LAP分の車両レンタルと、走行権を購入していたので、残り2周分は次回使えるバウチャーとして戻ってきました。
本日以降2年間有効で、この間に再訪すれば、無料で2周のレンタルと走行ができます。
(ただ、その場合は、車両はSiroccoではなく、Clio4に戻ると)

という事で、ボクのニュル体験はあっけなく終わっちゃいましたが、2年以内に再訪してリベンジ果たしてくるという、新たな目標が出来ました。次回、どなたか御一緒しませんか?(笑)

因みに、このクラッシュ、こんな派手な状況だったそうです。




Youtubeに、実際にコース内で遭遇した方の車載もUPされてました。
https://www.youtube.com/watch?v=ax8p55NXmK4

この映像の時刻を見ると、ボクがインターバル入れずに3LAP目行ってたら、クラッシュの前をギリ走ってたか、現場で遭遇していたか、、、危ない危ない。。


今回初体験のVW Scirocco。いー車です。Luteciaには望めない2Lの太いトルク。欲しくなりました(笑)
基本、浮気性だもんで♪

近々、ヨーロッパ出張無いかなぁ。。
ブログ一覧 | Motor Sports | クルマ
Posted at 2017/08/17 00:45:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ノーマル・トランクも良いね
mx5ミアータさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

天気最高☀️
☆こんきちさん

黄色
avot-kunさん

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

仕事車4番機復活。
ベイサさん

この記事へのコメント

2017年8月17日 8:41
あの事故、当日だったんですねー(゜Д゜)
いやー 走れたみたいだったんで、事故の前日だったのかと思ってたんですが...
でも、中断は残念ですが無事でなによりです。
2周だけでも走れたし。(これで全く走れずに帰るのもガッカリだしね)

ブレーキ残し、ダメなんだ。 ついやってしまいそうです。
そんだけ高速コーナだらけってことですかね...
コメントへの返答
2017年8月17日 13:47
ミニサーキットやジムカーナばかり走ってて、進入で楽に向きを変えるために残してたのが、癖になっちゃってます。

ま、「安全に楽しむ」ための走行と、その為のレクチャーなので、基本NGってことで。

そういえば、FSWのコカコーラでも同じようにズリッとなったことあったやww

バンピーで、スゴイうねってて、高低差あって、、の高速コーナーは痺れます♡
ジャンプスポットとか、お尻がキュッとします♪
2017年8月17日 9:36
載るなよ!載るなよ!

ここで載ったら酷い目にあいそう・・・。
コメントへの返答
2017年8月17日 13:48
載った結果、ひっくり返る奴多いんだよねー、ですと。
確かにエグい縁石多いです。
2017年8月17日 10:21
こちらでもネットでニュースが出回っており、まさかとは思いましたが同日だったとは!

ご無事で何よりです。
なんでもMcLarenからのオイル漏れだそうで、遭遇したら避けられる気がしませんね…

残りの旅程も、ご無事でお帰りください。
コメントへの返答
2017年8月17日 13:51
速度が乗る場所だし、そんなに見通し良くないし、、で、

事故発見! 〜 ブレーキ 〜 オイル載って滑ったー、、

と次々に突っ込んでいったのでしょうね。怖い怖い。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[フィアット 500 (ハッチバック)] 中華製ボンネットダンパー取り付け解説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 07:58:12
【BMWコーディング】 純正TPMS (タイヤ空気圧監視システム) / RDC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 11:26:43
[BMW 5シリーズ セダン] TPMS(RDCi)有効化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 11:24:38

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
10台目。 これで打ち止め、、生涯最後、かな。。
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
1/18納車♪
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
9台目の車。
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2014年式, Phase1, Monaco GP (Chassis CUP). 足回り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation