• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリっちの"クリスカGTーT" [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2016年9月27日

助手席 エアバック 撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/224253/album/127289/
1
皆さんはエアバックどうされていますか?

スポーティな車を乗っている人は運転席

は変えてなおかつ元々のエアバックコネク

タにはエアバックが外れていないと認識

させるダミーハーネスなるものをコネクタ

に差し込んでいる人が大半だと思います

自分もERに乗り始めてから3年がたって

純正のエアバック入りのステアリングは当

然社外ステアリングに交換済みで幾度とな

くエアバック警告灯と格闘して点灯→消灯

を繰り返して現在に至ります

で助手席にもエアバックありますが放置で

した、噂では運転席外すと助手席は作動

しないなんて聞いたりしますが、15年前ほ

ど前にドリキンがD1で谷口さんが乗る予定

だったブラックのHKSS15でサーキットで

コースアウトしてクラッシュ→運転席の

ステアリングも交換済みだったこの車両も

助手席のエアバックは開いていた動画を

見たことがあります

ですんで助手席が残っていると開く可能性

があります、もちろん事故等で開くにはい

いのですが誤作動等で開くのはいただけ

ません(´Д` )

開いた場合0.01秒単位で開くらしいです

でこのパワーはなんと1馬力に匹敵します

ドリ天が意図的に人が上に乗った状態の

助手席エアバックを作動させ上に乗ってい

た人が1mくらい上に吹っ飛ばされ足の

靭帯をケガしてしまったことがあります

1馬力の定義は75キログラムの物体を

1秒間に1m持ち上げる力をいいます

で1999年までに作られたエアバックの火薬

は有害なアジ化ナトリウムというものが

使用されています

最近タカタ製エアバックの誤作動等で

ニュースにのることがあり記憶に新しい人

もいるかと思いますが昔にも海外で本田の

アコードワゴンやその他の車種の助手席エ

アバックが開くトラブルもニュースになって

いたのを自分は覚えています

で実際我がERでも誤作動することを考える

とダッシュを突き破りエアバックが開く有害

火薬が車内に充満で最悪前ガラスが割れ

るもっと最悪エアバックの破片が自分に当

たり怪我もっと最悪は自分がそれで死ぬこ

とです考えすぎかもですが嫌だです

でメリットを上げると3キロ以上の軽量化で

すで助手席エアバックのフタは外したあと

も再利用、でその中を小物入れとして使用

する若干メリットあります

デメリットはもしきちんとエアバックが作動

するのなら安全でない車になります(´Д` )

前置きが長くなりましたねまた御託ばかり

の悪いクセが(´Д` )

まずバッテリーのマイナスを外す10分放置

自分は怖いので20分放置しました

その後グローブボックスと周りの内装

パネルを外します
2
ネットど事前に調べてある程度

情報は入手してあったので

とっかかりやすかったですあ~~~

ありがたい(^ω^)

内装パネルを外すと特殊ネジが見え

黄色のエアバックのコネクターがあります

まずコネクターを抜きます
3
コネクターの外し方は運転席に向かって

ツメがコネクタ中にあるんでこのツメを

押して抜きます
4
特殊ネジ(トルクスT50)

を計6本外します

どれもこれもずんごい固いです

ですんで事前にレンチタイプでなく

ソケットタイプを購入しておいたほうがい

いですね、数本が青いのが塗られて

(ロックタイト)レンチタイプだと難しい

でしょう
5
トルクスは前に4本その上に2本計6本

です
6
でトルクス6本だけでは外れる代物

ではありません

トルクスの左右に上下2本ずつ10番

のネジがありますこれは車の中に真上

を向いて首を痛めながら無理な体勢

でネジと格闘するので大変です

で後ろ側よか前側が通常のラチェット

とエクステンションではネジはかからないで

しょう
7
そこで首振りソケットです

写真のようなものがあれば

できます
8
ネジを取るとエアバックカバーを内装剥が

しで持ち上げてエアバックごと外します

少し重いのでダッシュを傷つけないよう

にしましょう
フォトアルバムの写真
で実際に助手席エアバックを カバーから分離します ...
助手席エアバックユニットで 3.5キロありました ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒュージブルリンク更新

難易度:

レーダー探知機ワンオフスタンド

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け 後編

難易度:

ウィンカーリレー交換

難易度:

ドラレコ取付(ユピテル 3カメラ Y-3000)

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け 前編

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月29日 22:13
はじめまして!
へ〜そこまでするなら、全部外せば良いのでは?
軽量化出来るし、節電できる!
それはGセンサーとか、エアバッグC/Uの事!
普通エアバッグユニット外す人はいない(助手席の)!
ハンドル変えるとか理由が無いから!
エアバッグ警告灯云々なら、エアバッグC/U自体が無きゃ
警告灯以前の話だし、
衝撃を受ければ!エアバッグが無くても、Gセンサーと
エアバッグC/Uは電源が来てれば作動して、エアバッグに
着火の合図を送ってしまい、その時点で作動終了(オシャカ)に
なって交換対象になるのになぁ〜…。
エアバッグ取って、まだエアバッグC/UやGセンサー付いてるのって…?
すいません、キツすぎるコメントになってしまって!
助手席エアバッグ取ってドヤって!人初めて見たので…。
どうせやるなら、ハーネスもヒューズも全て取って重量測って
これだけの軽量化!とか言って欲しかったですねぇ
エアバッグ取り外しご苦労様でした!
コメントへの返答
2016年9月30日 0:38
コメントありがとうございます

みんカラはあまりコメ残す人少ないので

大半は覗いいくだけの人が大半なので

貴重なご意見と思ってます

でセンサーユニットはセンターコンソールの

やつですねこの前コンソール外したとき

に後ろ側にあった箱アルミっぽいやつです

ねこいつも外すか迷ったのですが外したら

自分は当初また警告灯が出ると思ったので

すよ

結局警告灯出て困ってるんですがね……

それにこいつはそんなに重くない、近々

ハーネスはそのままにセンサーユニットは

とっぱらってもいいかなって思ってます

センサーユニットとれば警告灯消えるなら

良い気がします、それとエアバックなくても

衝撃受ければ合図を送ってしまい作動終了

っていうのはどうゆうことでしょう?

交換の対象ってのは?

エアバックコントロールもどこにあるかは

自分は分かってませんが……

プロフィール

「[整備] #スカイラインER34 ニスモ製 カーボンルームミラーカバー取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/224253/car/1471192/4126717/note.aspx
何シテル?   02/26 20:16
音楽は夏川りみをよく聴きます。 愛車シルビアをこよなく愛しています。 自分でいじれることは自分でやります。 そしてよく失敗します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン クリスカGTーT (日産 スカイライン)
シルビアが逝ってから8ヶ月このER-34を探してましてやっと のおもいで探しましたMT ...
日産 シルビア S14シルビアQS改KS仕様 (日産 シルビア)
4年QSで乗りNAに飽きて同じ車をショップにて Ks用パーツでQS改KS仕様になりまし ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ディラーの中古車を探し遠く福岡のS14Q,Sワンオーナ ー車陸送費高いが購入。 どノ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
オヤジの車新生日産の先駆けの車でもある 当時の最新の強い馬力でも対応出来るトロイダル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation