• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

BMWヘッドアップ・ディスプレイ

BMWヘッドアップ・ディスプレイ M6カブリオレに試乗した時、とても面白くて印象深かったものの一つが、ヘッドアップ・ディスプレイ(HUD)だった。先代5シリーズでは、確か530i以上で初めてオプション注文できるような、贅沢な装備だった。

それがついに、次期型F30の3シリーズでも選べるようになりそうだ。そこで今回は、BMWのプレス・リリースに掲載された英文解説を、意訳してみた。

BMWヘッドアップ・ディスプレイ:ジェット戦闘機に装備されるほどの精度。このシステムは、はじめ航空機用に開発されたが、現在では安全運転のために大きく貢献している。

ーロファイター・ジェット戦闘機のコックピットの中では、時速約800キロメートルもの丘陵地形上の低空飛行は、軍のほとんどのパイロットたちにとって最も厳しい訓練である。
「わずか木の梢の上ほどの高さを、ほぼ毎秒220メートルの速度で飛行するような時には、唯一非常に正確なヘッドアップ・ディスプレイの技術だけが、必要な心の平静を与えてくれる。」
航空機技術・耐空センターのテスト・パイロットを務めるロバート・ヒールル中佐は、そうコメントする。

ロントパネルのプロジェクターによって、飛行管理システムからのあらゆるフライト関連データはもちろん、ミッションに重要な信号や情報も、コックピット内に垂直に置かれたパネルに表示される。パイロットの不注意を防ぐために、すべての情報は、可視範囲内の目の高さに仮想フォームで表示され、それによってパイロットとマシン双方の集中、統率と安全性は最高度に保証される。


BMWは、ヘッドアップ・ディスプレイの技術――はじめ航空機に装備され、その後数十年以上にわたって開発され続けてきたシステム――を、量産車用に採用した、最初のヨーロッパ車ビルダーだ。2004年1月以来、この革新的なドライバー支援システムは、BMW5シリーズに提供されるBMWコネクテッド・ドライブの不可欠な一部となっている。さらなる開発と最適化の継続によって、今やそれは、フルカラー・ヘッドアップ・ディスプレイとなり、ほぼ全シリーズのオプション装備として利用可能となった。

のグラフィックの表現性、機能性、そして柔軟性の面では、この独自で新しいヘッドアップ・ディスプレイ機能は、ドライバーに関わる情報を、その可視範囲内に高品質の解像度で表示し、ドライバーが道路から目を離す必要がなくなることで、アクティブ・セーフティに多大に寄与する。その安全面での大きな恩恵に関して、研究者は次のように言う。
「普通のドライバーは、インストルメント・パネル内のスピード・メーターを見たり、ナビゲーション装置を一瞥するのに、丸一秒はかかる。そのような、ドライバーの注意がおろそかな間、つまり目が道路に向いていない間に、街中を時速50キロで走行していれば、車両の移動距離は約14メートルにも及ぶ。それは事実上の〈無視界飛行〉だ。」

ッドアップ・ディスプレイによって、情報を得るためにドライバーが要する時間は、半分以下に減少する。集中力の注がれた運転に対する、決定的な貢献を生み出すシステムだ。フロントガラスに投影された仮想イメージは、ボンネット上の目の高さに、あたかも「浮かび上がる」ように知覚され、しかもそれはドライバーにしか見えない。また、このディスプレイ方式はほとんど疲れない。目の焦点を、近距離と遠景の間で変え続ける必要がないからだ。さらにまた、画像の明るさは周囲の光量に完全に調整されるために、瞳の開き具合をその都度が調節する必要もない。

ータの再生は、インストルメント・パネル内部に設置された強烈な光源が、半透明のTFT(Thin Film Transistor:薄膜トランジスタ)ディスプレイを照らし出し、特殊形状のミラーを経由して、フロントガラスに画像が転送されることによっておこなわれる。凸形状とガラスの物理的特性のために、フロントガラスをスクリーンとして使用するのは、極めて複雑なプロセスをたどる。フロントガラスでは、光線は普通屈折して二重画像となってしまうからだ。

ーロファイターの場合、この問題は、パイロットの視界に追加パネルを直接設置することで解決される。BMWはこの物理現象に対して、フロントガラスに組み込んだ非常に薄い金属箔により、投影画像の重ね合わせを確実にした結果、完璧で歪みのない表現を獲得したのだ。
フルカラー・ヘッドアップ・ディスプレイは、ドライバーに驚異的な読みやすさを提供する。完全な色のスペクトルは、画像や図像のリアルで、それゆえにより直感的な表示を容易にする。これらは素早く知覚され、読み替えたり判断したりする必要がないほど明らかだ。ユーロファイターのテスト・パイロット、ロバート・ヒールルさえ、非常に感銘を受けている。
「我々のモノクロ・ヘッドアップ・ディスプレイでは、こんなに鮮やかな表示はまったく無理だ。」

             *       *       *       *       *

私がヘッドアップ・ディスプレイに期待する、もう一つの理由がある。私はシートを最大限下げ、同時にステアリングもできるだけ下げるようなドライビング・ポジションが好きなのだ。ところが下げたステアリングによって、スピード・メーターの一部が見えなくなってしまう。特に、一般道でも高速道でも重要な、数十キロ~百数十キロの部分がちょうど隠れるのだ。それが嫌で、ステアリングの高さはメーターの可視範囲で決めざるを得ない。ヘッドアップ・ディスプレイがあれば、この問題からも解放されて、身体に自然なステアリング・ポジションを作ることができるようになる。


※ この記事は、【近未来予想】カーナビはヘッドアップディスプレイに表示されるについて書いています。
ブログ一覧 | パーツ・整備 | クルマ
Posted at 2011/12/15 21:21:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

【近未来予想】カーナビはヘッドアップデ ... From [ BMWとともに! ] 2011年12月22日 13:50
私は昔からカーナビはカロッツェリアと決めており、今の車ももちろん楽ナビ。 あの自車位置精度の素晴らしさと、ジャストタイミングな案内、地図の見やすさ、操作性がピカイチ。 しかし、フルナビの価格は高 ...
ブログ人気記事

【シェアスタイル】子育てする私の悩み
株式会社シェアスタイルさん

【花火】 モビリティリゾートもてぎ ...
{ひろ}さん

【今週末4/21(日)開催!】富士 ...
VALENTIさん

ヤンババ仕様に決定〜♪
VANさん

祝 88888キロメートル
別手蘭太郎さん

😏イイね....
銀二さん

この記事へのコメント

2011年12月15日 21:39
前回のALPINAの記事を「相変わらず凄いインプレ記事だなぁ」と感心しながら読んだものの、
BMWビギナーの当方にはコメントが難しいなぁと困っていたら、
新しい記事がアップされたので、コメントしやすいこちらにしました(^^;)

未来のクルマのメーター周りはこのようになるんでしょうかね。

もう二十年以上前に、義兄の購入したS13シルビアのウィンドウに映るデジタル表示を見て、
「未来的だ!」と驚かされたことを懐かしく懐かしく思い出しました。
コメントへの返答
2011年12月15日 22:07
hope@nb8cさん、こんばんは!超速のコメントありがとうございます。
そんなお気遣いまでいただいて、どうも恐縮です。でも私もそれほどBMW通ってわけじゃないですよー。好きは好きですが。ALPINAなんて恐ろしい車に触れたり、インプレを書くことが出来たのは、偶然そのような縁があったからのことなのです…ともあれ、ありがとうございました。
国産車の方では、こういう機能はどうなっているのかな?と思って、wikiなんかを読んでみたんですが、まさにかつてのシルビアには、装備されていたんだそうですね!そういえば…レベルは違いますが、私がかつて乗っていたS110のシルビアは、スピード・メーターがデジタル数字だけの表示で、格好いいようなイマイチわかりにくいような不思議な感じでした。ちょうどデジタル腕時計が量産されていた頃ですかね(笑。
記事にも書いたとおり、先代5シリーズの530iから上のグレードには、これがオプションで装備可能だったので、5シリーズ買うならこれ!って思ったこともありましたが、思っただけです(汗。
2011年12月15日 22:14
一番最後の文ですがまったく同感です(*^_^*)
スピードメーターが見えなくなるのはさすがに怖いのでステアリングを少し上げなければならない…これ意外と苦痛なんですよね(・_・;)
コメントへの返答
2011年12月15日 22:30
90Mikasaさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
そうですよねー。私は初めてBMW(その時はE91)に乗る時、ディーラーの人からシート・ポジションの説明を受けて、「メーターは関係なく、肘が緩く落ちるくらいにステアリングを下げて…」と言われました。確かにそれが姿勢としては一番ですが、やはりメーターが見えないとね。その後ネットで調べてみたら、K察のサイトには「メーターが見えるように決めます」なんて書いてあるし(笑。困ったもんですね。
2011年12月15日 22:58
以前ActiveHybridX6に試乗した時にやはりヘッドアップディスプレーでしたが、本来のメーターの方は全く見ずに運転に集中出来ました。カーナビの表示まで漢字で出るのには感動しました。出来れば1シリーズでも選べる装備だと有り難いですね。安全面からもそう思います。

ちなみにパイオニアもレーザー光源で同様のヘッドアップディスプレーを開発していますが、その元ネタのプロジェクターを持っていたりするので(爆)、次回にご覧に入れましょうか。
コメントへの返答
2011年12月15日 23:17
RANちゃんさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
今回はそれほど恐ろしいコメントではなくて…(笑…でもないか(汗。
最近のBMWの数字の多いシリーズや上位グレードには、みなヘッドアップ・ディスプレイが標準装備ですね。一度体験すると面白いですよね~。漢字も出ましたかね。我々日本人には一瞥で理解できる、優れた表意文字ですもんね!
今のところ、F20には見当たらないようですが、後期モデルからは選択可能になると良いですね。
で、そんなプロジェクターをお持ちでしたか(汗。色んなものを…(笑。是非見せて下さいね!
2011年12月15日 23:17
ん~流石はもと航空機メーカーですな!

ヘッドマウントディスプレイは以前から興味はあった物の表示の内容や鮮明度がイマイチで導入には至らなかった

これからナビにしても追加メーターにしてもこの辺の技術を導入しドライバーに新たなアドバンテージを生み出さない限りガジェット系にとって変われる時代も遅くないと思います。

ドラポジは本当に大切ですから計器類の視認より優先される方向になりますしね!

因みに私もドラポジ出すと速度計が半分見えません汗
なのでGPSで速度確認してますよw
コメントへの返答
2011年12月15日 23:27
HSBさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
あ~、そう言われるまでBMWが元航空機って忘れてました(汗。青い空と白い雲とプロペラがエンブレムですもんね!
電子機器の得意な日本ですから、その気になれば色んなガジェットを作ったり、装備できるはずですよね。でも、軍事技術からの転用となると、日本では他にどんなものが有り得るのかなぁ。この辺りはEUやアメリカは強そうですね。
CR-Zとか、私自身はまだ座ったことがないですが、皆さんのインプレや写真を見ていると、ディスプレイの機能や意味もいろいろ工夫されてきていますね。HVとかEVとかの象徴的な部分ですね。そう言えば、i8とかi3のモニターもなにやら派手でした。中には、フロント・ウィンドウ全体を実景に重ねて情報を出すというようなアイデアもあったようですね。
ドラポジが決まらないというのは、操縦以前の問題ですよね。以前、ある国産車でメチャクチャ乗りにくくて参った経験もあります。
そうでした!GPSの速度計という手がありましたね。視線移動がキツイですが(笑…こんど試してみます。
2011年12月16日 0:08
この機構、かつての国産車でもありましたね。
(懐かしい~)
我前愛車も、defi ブランドの物を外付けしてましたが、
ウィンドーの内側の文字照射部にフィルムを貼らない
といけなかった為に、後年の規制強化に車検対応出来
なくなり、最後の車検の時に泣く泣く撤去しましたが
かなり運転に集中出来たのを覚えています。

かつては日本でもあった筈の技術ですが
規制の憂き目に遭い廃れてしまったのが悲しい。

コメントへの返答
2011年12月16日 1:09
黒鷹さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
国産車にあった、っていうの、実は私は知らなかったのです(汗。むしろ、今くらいなら、日本の技術力で、色んな車に普通にあるんじゃないかなぁと、何となく思っていますが、まだちゃんと調べていません。
おー、外付けのものもあったんですね!しかし、確かに今はフロント・ガラスのどこにも何も貼るな、とかいう規制がありますねー。そんなことより規制しなきゃいけない大事なことが、まだたくさんあるような気がしますが…。
やっぱり運転に集中できるという効果があったんですね。BMWのプレス・リリースに書いてあることは、もう黒鷹さんには実践してわかっていたことだったのですね。
BMWでも、今までは5シリーズにしかなかった装備ですが、こうやって色々なシリーズに広まってくれると嬉しいと思いますね。
2011年12月16日 2:50
初コメント、失礼します。bogeyman_hといいます。

以前に『ディーゼルの伝道師』な方に誘われて、ActiveHybridシリーズの試乗会で初体験して、その見え方や漢字表示など、様々な機能に驚かされたことを覚えています。

更に機能がアップしているようですから、また体験してみたいです(笑)

コメントへの返答
2011年12月16日 22:14
bogeyman_hさん、こんばんは&初めまして(といってもお名前はよく拝見していましたけど)!コメントありがとうございます。
『ディーゼルの伝道師』なお方は、Active Hybridの伝道師でもあられたのですね~。あ、そういえば私も先日袖ヶ浦で7のそれに乗ったのに、HUDを確認しなかったような…(汗。ON/OFFとか出来るんでしょうかね?
日本人にとって、漢字が表示されるというのは、便利だし驚きですね~。PCのディスプレイというと、ハンカクカタカナみたいなイメージがありますね。古すぎ?
F10に搭載されるものと、F30のものとでは違うのかなぁ、その辺まではよくわかりませんが、モデルイヤー程度でエンジンまで載せ替えるようなメーカーですから、機能アップ版があれば、どんどん載せ替えるかもしれませんね。
2011年12月16日 2:55
好みのドライビングポジションが一緒ですね♪

E90ではチョコッとだけステアリングを浮かせてましたね。

プジョー207ccや308ccに試乗したときに同じポジションをとると、メーターそのものが上向きなので悲しかったことが思い出されます。

それにしても"フルカラーヘッドアップディスプレイ"となると、瞬時に情報の読み取りがし易くなることは間違いないですね!

RANちゃんの「レーザー光源のプロジェクター」は1年以上前に見せてもらいましたが、衝撃的だったですよ~♪
ヽ(;*´ω`)ゞ
コメントへの返答
2011年12月16日 22:27
sightaさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
ドラポジ同じですかー、なんで低めが良いんでしょうね?と自分でも時々考えます。
私の場合、初めてBMWを運転したのが、E91だったんですが、ドアを開けてシートに腰を下ろす度に、予想よりも下まで腰が落ちるのが、毎回新鮮でした。ドアを閉じると、五右衛門風呂みたいに身体がどっぷり車に浸っている感じが、また新鮮で…。そんな姿勢でエンジンをかけて、アクセルを踏んで、ステアリングを切ったりすると、これが全部どっしりした動きに感じられて…。すべて衝撃的で、新鮮でしたね。今の1カブには、その低さから来る驚きや、包まれ感がちょっと足りないのが残念です。3シリーズって、独特な味がありますね。
ステアリングも、運転する時には下げた方が良いですよね。特にE91の時は、ノーマルステアリングだったので、径が大きくて、下げると扱いやすくなりました。力が入りやすいんですかね。ところが、メーターが見えなくなるので困って、少し径の小さなスポーツ・ステアリングの1カブもですが、私も少し浮かせています。
プジョーは座ったことさえないんですが、そんな感じですか。ロードスターはどうなんでしょう?
今度の新しいHUDは素晴らしそうですね!しかしRANちゃんさんは、色んなものをお持ちですね(汗。今度見せてもらえるそうなので、ますます楽しみになりました!
2011年12月16日 8:17
おはようございます!

運転時、正面→計器類→正面と正面→ヘッドアップ・ディプレイ(H.D.)→正面。
後者の方が明らかに目線の移動距離が少なくて済みますよね。目の焦点合わせも
含め。

狭い道やどび出しがありそうな緊迫する道では、計器類をなかなか見れない状況だったり。
高速道路でも、速度が上がれば上がるほど。
仰る通り、無視界飛行ならぬ走行のリスクが大きくなってしまいます。

そんなときH.D.が装備されている車は、速度にも留意して運転できたり、
必要な情報を前方に意識を集中したまま得られたりできます。
(どんなに良い装備があっても、最終的には人間の操作に委ねられるのは変わりないのですが)

このH.D.が映るスペースはかなり狭く、初めはどこに映っているのかわかりませんでした(笑)
これが正しく見えるようになるには、必然と適正な姿勢になります。(メーカーの意図かも)
映るスペースは小さいですが、表示は鮮明でかつ、わかりやすい!
(視界の妨げになることはないと思います。)

べた褒めになってしまいしたが、
ドライバーが常に前方に集中できるこのアイテムは素晴らしいと思います。


コメントへの返答
2011年12月16日 22:50
G-13さん、こんばんは(は今の私の時間w)!コメントありがとうございます。
そういえば、視線の移動って、自動車学校や免許の更新講習のビデオで見た覚えがありますね。前方のどこを見ているのか、バック・ミラーやドア・ミラーをどのくらいの頻度で見ているのか、とか、ありましたね。あの中に、メーターを見ているのか、なんてあったかな?まして、今みたいにナビ付き車両がほとんどとなると、それを見ている視線、なんてのもビデオに収録されているんでしょうかね?
こんなことを書いているうちに、懐かしいことも思い出しました。昔はフェンダー・ミラーで、写る像は小さいし遠いけど、視線移動だけはドア・ミラーよりも少ないので、それはそれでメリットだった気がしますね。確かそれがネックで、ドア・ミラーの日本導入は遅れたんでしたっけ。
HUDって、今までは5シリーズの上の方以上にしか装備を選べなかったですよね。それが、F30からは、ようやく3シリーズでも選べるようになったのが嬉しいです。
いくらくらいになるかな?…5シリーズと3シリーズのオプション価格は、結構差がありますよね。HUDの場合、F10では約20万円なので、F30だと15万円くらいかなぁ。それでも結構高いですね(汗。
しかし、お金を出して買える安全なら、出せるなら、欲しい装備ですね。安全以外にも、楽しさやドラポジ問題もありますし。
それにしても、HUDの画像を正しく見るには正しい姿勢が必要って、なるほど!と思いました。そういえば、この記事を書きながら、良く見えるような角度調整はできるのかな?なんて考えもしたんですが、その調子だと、できなそうですかね(笑?
2011年12月16日 10:03
こんにちは(^^)
私が523で一番つけたかったオプションがヘッドマウントディスプレイでした^^;
同じくシート一番低いのでメーター見えにくい時があります。
まあ一番の理由はカッコいいからですが^^;
在庫車にはもちろんついてるのが無くて断念しましたが…
スパグラさんの次期戦闘機には是非つけちゃいましょ~\(^o^)/
コメントへの返答
2011年12月16日 23:10
evening_skyさん、こんばんは!コメントありがとうございます。
やっぱりそうでしたかー。F10では、523iでも選べるようになってましたからね。いっとき、かなり523iが欲しくて、エクセルでものすごく細かく購入シミュレーションなんかやってたんですが、HUDの20万円が、どうしても着けにくくて、万一私が本国発注をかけたとしても、泣く泣く省略せざるを得なかったと思います…。ついでに必須だったオプションを書くと、カーボンブラックのMspoパッケージと専用19インチホールとサンルーフで、evening_sky号とまったく同じです(笑。それにもしも+αするなら、ダイナミック・ダンピング・コントロールとHiFiシステム・プロフェッショナル(ハイグレード・サウンド)までかなぁ。ACCも欲しいけど、そこまで入れると高いイノベーション・パッケージが得ってことになって、キリがないんですよね。だから、やっぱりevening_sky号と同じにしたと思います(笑。
次期戦闘機ですねー。1カブ大好きなので、満足なので、あくまでもこれは仮定ですけど(汗、エストリル・ブルーのMspoセダンで、19インチとサンルーフとイノベーションパックがあればまるっと選んで、サウンドもハイグレードで…F10の場合と同じです(笑。一番悩むのはエンジンですかねー。evening_skyさんだったら、どんなF30にします?きっと考えますよね(笑。
2011年12月16日 18:36
私もこれ、PCの自動翻訳で見ていました。

HUD付の車って乗ったこと無いのですが、良いのでしょうね。
ただスピードはアナログの方がつかみやすい気がするんですが。

でも、目線をそらさなくても情報が得られるのは良いですよね。

戦闘機みたいに「敵」じゃなくて「他車」をロックオンしてその動きを確認。
車線変更や車間距離によってアラームを鳴らしたり、自動ブレーキを掛けたり、、、
なんて機能が付いたりしてね(笑
コメントへの返答
2011年12月16日 23:51
E30-325さん、こんばんは!コメントありがとうございます。
いつもE30-325さんのブログで、海外記事の翻訳を読んで、日本語のプレス・リリースがどっかにあったかなぁ?と思っていましたが、PCの自動翻訳だったんですね!うまく訳せていますね。今回、こうやって訳した文章を記事にするのは初めでしたが、興味があったから良かったものの、結構疲れました。Google翻訳くんを助手として使いましたが(笑。
M6カブのHUDはとにかく面白かったです。それ以来ちょっとした憧れで、これだけのために先代の530iが欲しくなったくらい。欲しくなっただけですが(笑。
でも、確かにおっしゃるとおりで、デジタルの数字表示って直観的把握にはアナログメーターに劣りますね。昔シルビアでデジタル表示だったんですが、その後アナログメーターに戻って、なんだか安心した気がした覚えがあります。もっとも、F30には、もちろんアナログメーターもありますけどね(笑。
他車のロックオンと車間距離による追従とブレーキは、すでにアクティブ・クルーズ・コントロールで実現されていますね。これとHUDが組みになることで、なんだかゲームみたいな面白さが生まれますね!さらに、シュート・ボタンと破壊音と爆破映像が付いてくれれば完璧ですけど(笑。
2011年12月18日 19:09
このフィーチャーが装備されたクルマを試乗させていただいたことがありますが、確かに、これが、あると、視線の移動が少なくなり、安全といいますか、運転が楽なような気がしました。。 が、個人的には、アナログのメータは絶対に欲しいですね。

こういった装置が、かなり控えめの金額で実現できるようになることについては、ウェルカムです☆
コメントへの返答
2011年12月18日 22:27
横浜すみれっ子さん、こんばんは!こちらにもコメントありがとうございます。
HUDが装備されていても、まあ普通アナログメーターは通常どおりインパネにあるので、まあ問題ないとは思います。しかし、いずれHUDのい表示範囲がもっと広がると、そんなこともできるかもしれませんね…視線移動が増えない範囲内で(笑。
金額については…5シリーズでHUDのオプション価格が約20万円と結構高いですね。F30だと安くても15万円以上かなぁ。しかも在庫車には非装着車が多いかも。そうなると注文になるので、在庫値引きが期待できなくなる分、実質もっと高く付くかも…。
2011年12月19日 21:53
素晴らしい翻訳を拝読しました。

国産車のくだらないギミックではなく、こういう真に役立つ装備こそ、ドイツ人らしい論理に溢れた選択肢だと思います。

ところで、このブログを読んでいて、ぱっと頭にひらめいた事がありますので、ちょっと調べてからブログに書かせて頂ます。
コメントへの返答
2011年12月19日 22:09
Osaka-nさん、こんばんは!コメントとお褒めの言葉ありがとうございます…翻訳というか、意訳ですけども(汗。
国産車って、本来こういう方面のギミックは、電子立国なんだから得意じゃないかと思うのですが、私は他社のことがあまりわからなくて。この文面を読む限りでは、BMWが先だって目を付けて民生用に再開発したと言っていますね。ドイツらしい論理ですかね、面白いですね。
頭にひらめいたこと…なんでしょう?私もブログを始めてから、みなさんの情報や考えにとても影響を受けています。Osaka-nさんの記事を楽しみにしていますね!

プロフィール

「992型911カレラとケイマンGT4 http://cvw.jp/b/224462/43044418/
何シテル?   07/12 14:48
Porsche Cayman GT4に乗っています。他にBMW320dツーリング(G21)が妻の車です。 ハンドルネームの「スパグラ」は、初めてのBMW車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ポルシェ ケイマン 
カテゴリ:見てみて!
2015/04/26 18:41:19
 
Porsche Japan 
カテゴリ:Dr. Ing. h.c. F. Porsche AG
2014/07/29 13:18:10
 
BMW Japan 
カテゴリ:BMW.A.G.
2011/12/05 00:55:29
 

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ポルシェ ケイマンGT4、左MT。 2016年7月初回登録の中古車、2018年7月購入時 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はアルピン・ホ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
BMW 320d xDrive ツーリング M Sport (G21)、色はドラバイト・ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW320i M Sport (G20)、色はポルティマオ・ブルー。 妻のBMWとして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation