• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月02日

キッズカート日記52("クリップ"ってなに?)

キッズカート日記52("クリップ"ってなに?) タイトル、紙をまとめる金属製の文房具のお話しではありません(爆)

先日の中井でのスクールの際に、講師とのマンツーマンアドバイスの後、戻ってきた息子が放った質問です。
アドバイスの中で出てきた、息子にとっては初めての言葉でした。

余談ですが、私が息子とカートの話をする際、専門的用語を私から初めて使うことはしません。
今回のように他人から教わったりして息子が疑問をもち、私に尋ねてきた時点で初めて説明します。その方が用語の意味をしっかりと学習してもらえると考えているからです。
ちなみに"コーナー"という単語が親子の会話で出てきたのも最近の話。それまでは「次の曲がるところ」などと言ってました(笑)

話を戻します。

クリップ。。。

もちろん知ってはいますが、なかなかかみ砕いて説明するのは難しいもの。
ここは専門家の力を借ります。

クリップ(クリッピングポイント)・・・
コーナーを曲がる際にマシンがもっともインに近づく地点のことを指す。
ここに達するまでがコーナーの進入で、越えるとその立ち上がり。
一般的には、これを奥にとればとるほど、コーナリングスピードを上げられるとされる。
(「川井チャンのF単」より抜粋)

国際的には"エイペックス"と呼ぶのが一般的だそうです。


秋ヶ瀬の2コーナーにおける実際の息子の走行データでみてみます。


青線と赤線、2パターンのコーナーの進入。
丸印がそれぞれのクリップに相当します。


先に赤がコーナーの入口付近でクリップに着きました。


つづいて青。コーナー奥でクリップに着きます。
このとき、赤は先にコーナーを脱出しているように見えます。


しかしながら青はクリップに着いたあと直ちにコーナーを脱出。
赤との差が明らかとなり、その後もグングンと赤を引き離していきます。

便利なロガーでチェックするとクリップの重要性が分かります。



クリップについては理解してくれたようですが、ここで疑問が。

実際にコーナリングの指導をする際、適切なコーナリングラインをとるために「ここがクリップだ」と、何か目印を探してコーナー毎に教えていけば良いのでしょうか?

素人考えですが、クリッピングポイントはマシンセッティングや路面状況(ドライ or ウェット)などによっても変わってきちゃいそうな気もします。

コーナー奥のクリッピングポイントを意識すれば自ずと視点が遠くにいきそうですからね。
やはり意識させたいところではあります。


カート、
深みにはまっていく一方です。。。
ブログ一覧 | キッズカート | 日記
Posted at 2018/02/02 23:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TM NETWORK/Speedw ...
Kenonesさん

メンテナンスパックについて考察
LJSさん

ステップワゴン ドアトリムガード
YOURSさん

おはようございます。
138タワー観光さん

気になる車・・・(^^)1239
よっさん63さん

田植え(コシヒカリ)終了 もみ種芽 ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2018年2月3日 0:00
いつも Apex と呼んでいます。クリッピングポイントと呼ぶこともありますが、一般的ではないです。
英語になりますが、AMG Driving Academy発行のベーシック教本、お子様とお読みになられますか?
コメントへの返答
2018年2月3日 11:36
クリップというのは日本独特の呼称らしいですね。
F1中継をみていても基本的にはエイペックスと呼んでいます。
アカデミーの教本、興味があります!
特に私が...(笑)
2018年2月3日 0:04
こんばんは!
難題ですね(>_<) どこが正解かいつも分からなくなります。ましてやカートってとにかくスピードを殺さず走んなきゃ行けないんですよね、横方向のグリップ限界点がクリップ位置ならいいのでしょうか?
コメントへの返答
2018年2月3日 11:41
こんにちは!

僕も良く分かっていませんm(__)m

ただ、クリップについた後は加速あるのみですので、それ以上マシンに横Gがかからず、かつ進行方向を向いているのがベストなのではないでしょうか...?
2018年2月3日 0:06
なるほど~ メモメモ
今度自分で走るときによく考えてみます(今更w)

クリップでボケようかと思ったら先に突っ込まれててできなかった(泣)
コメントへの返答
2018年2月3日 11:45
ボケ封じ効果ありのようで(笑)

でも文房具と語源は近いようですよ。
引き寄せる、かすめるという意味からクリップと言うようになったみたいです。
2018年2月3日 0:23
こんばんは(^_^)
全てが高速でおこなわれていることですからね〜。
簡単な事でも 難しくなりますよね💦
もし 自転車でも、速度が早く乗れれば、コーナーリングの最適位置情報が体感で分かりそうですけどね〜。
すいません、素人考えですので。
自分は 佐藤琢磨選手が好きなので、確か 昔は 自転車をやってて、それが今に繋がってるのかな〜、って思ったものですから(^_^;)
いい方法が 見つかるといいですね😊
コメントへの返答
2018年2月3日 11:48
こんにちは♪

何の競技でもそうだと思いますが、理論と実践では全く違うもので...
息子には無理に理屈は説明せず、体感で覚えていってもらえれば良いと思ってます。

ほとんどのトップドライバーが幼少期からカートに乗っている中、佐藤琢磨選手は四輪デビューは遅かったと記憶しています。それでF1、インディであの活躍ですから、自転車の経験も充分活きているんではないかと思います。
2018年2月3日 0:38
こんばんは

コーナリング中に減速から加速に移るポイントのことではないでしょうか?
子供に説明している時に、だいたいこの場所だけど「アクセルを踏める場所」と教えていました。

でも、夢中で運転しているうちに覚えていくと思いますよ。
ドライはアウト・イン・アウトだけどレインはアウトぎみに走るとか、
経験で覚えてしまうようです。
子供なりの工夫が見られるのが、キッズカートのいいところだと思います。
コメントへの返答
2018年2月3日 11:56
こんにちは。
いつもありがとうございます。

クリップなんていう用語は当面必要ないだろうと思っていましたが、指導で使われたので説明することになりました。
ただ、あまり意識させちゃうと今まで培ってきた息子なりのドライビングスタイルが崩れそうな気がしますので、やはり経験重視で良いかなと。

キッズカートも奥が深い競技ですね!
2018年2月3日 0:42
こんばんは。

だんだん話が深くなってきましたね。
いいことだと思います。
クリップをどこに取るか。も大事ではありますね。
私も少し速くなった頃、そのことばかり考えて走ってました。
でも、正しいはずのクリップ点を通過しているのに、なかなかタイムが上がらない。なんて事もありかなり悩みましたね。
走り込めばきっと気がつくと思います。
大事なのは正しいクリップ点を通過することではなく、クリップ点を通過するときのクルマの向きだということに。
多少クリッピングポイントがずれていてもコーナー出口に向けたクルマの向きが正しければタイムは向上するはずですし、前後に競ってるクルマが居てもペースが落ちません。

引き続き頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2018年2月3日 12:01
こんにちは!

いつもありがとうございます。

クリッピングポイントが深ければ、自ずとマシンは出口の方向を向いているので加速が有利ということなんでしょうね。

コーナリング時のマシンの向き修正にはアクセル操作が必須だと思いますが、難易度が高そうです。
緩いコーナーではアクセルワークを見せることがありますが、ぜひともこれを身につけてもらいたいと思います。

その点注意して見守っていきたいと思います。
2018年2月3日 11:41
確かに日本ではクリッピングポイントっていいますねw

今回の図解って、まさにクロスラインのことじゃないですか。ツッコミ重視か、立ち上がり重視か・・・ですかね。SGTとかでも、追い抜きのテクニックにひとつとしてクロスラインはよく使われますよね・・・

本格的・・・これから楽しくなっていきそうの一方色々悩みそうw 
コメントへの返答
2018年2月3日 12:03
こんにちは♪

両方とも息子の走行ラインですが、だいたい9割は赤、1割が青です(笑)
なので、ベテラン勢には簡単にインから抜かれる訳です。
スピードは出せるようになったので、適正なブレーキングとコーナリング、これが当面の課題です(^o^)
2018年2月3日 21:52
お疲れ様です(^_^)ゞ

うちの場合ですが

コーナーの1番内側を通過した時から、
アクセル踏み始めるよね!
その後、ハンドルを切り足したり、
アクセル戻さなくて曲がれるラインを考えて走ってみようか…なぁーんてKIDS始めた頃は言ってたような気がします。

走行ラインですが!
マシンセッティングが似ていても、
ドライバー個々に違うと思います。



コメントへの返答
2018年2月3日 23:50
ありがとうございます♪

プロの方の指導は内容が高度なんですよね。
けっこう専門用語も使って説明してくれたりもします。
ただあまりガチガチに基礎を固めようとはせずに、息子らしい走り方を活かせればと思い始めてます。
子供は日々成長するので、指導方針ぶれまくりです(笑)

プロフィール

「子供の受験も無事に終わり、久しぶりにコイツに火を入れました。」
何シテル?   02/12 14:49
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59
Fast Car LED ロゴ カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 11:22:14

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。
メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
通常モデル 外装色; セレナイトグレー 内装色; 黒 オプション; アダプティングダンピ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation