• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンクラのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

急遽、出張が入りました。。。

急遽、出張が入りました。。。行き先は、仙台で、金曜日から来週の火曜日まで。。。
用務向きは、震災関係のお仕事なんで、土日も関係無いのです。

しかし、土日で上手い具合に空き時間があれば、サンバーのレンタカーを借りて、南三陸町へ行きたいけどな~
Posted at 2011/05/31 22:04:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年05月29日 イイね!

ベストカープラス 6/18増刊号

ベストカープラス 6/18増刊号「そうか、君はもういなくなってしまうのか。奇跡のクルマ サンバー溺愛」特集

5ページの記事ですが、そのうち3/5ページだけ、チラ見せしてしまいます。(このページを見て、他のページも見たくなると思って。。。)




他には、
・サンバー名開発者のちょっといいハナシ
・ユーザーだからこそわかるよさ「サンバー麗賛歌」
・第一回新車情報大賞はサンバーだった(三木本和彦氏視界の伝説のクルマ番組)
などの記事があります。
Posted at 2011/05/29 22:47:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年05月29日 イイね!

南三陸町の写真を掲載します。。。

南三陸町の写真を掲載します。。。この写真は、志津川中学校へ行く途中の展望台的なところからの写真です。
左が海です。
南三陸町の中心的な志津川地域です。
おそらく住民は1万人以上住んでいたとおもいますが。。。。
右側も1km以上先まで、壊滅的な状態ですorz

長期滞在されているボランティアの方が言うには、毎日この風景も変化しており、ガレキの山が少しずつ高くなっているとのこと。。。僕には、3日間の変化は判りませんでしたorz

一日も早く、普通の生活が戻ってきて欲しいです。

<フォトギャラリィ>



Posted at 2011/05/29 22:26:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2011年05月29日 イイね!

震災復興支援について考える(南三陸町から戻ってから)

震災復興支援について考える(南三陸町から戻ってから)今回、5月20日(金)から24日(火)の間で、宮城県南三陸町に災害ボランティアとして、行ってきました。

現地に出発する直前の19日の深夜(=20日になっていました)小生のブログで、「震災復興支援について考える(ボランティアに行く前に)」を書きましたが、現地を見てきましたので、改めて、書いてみようかなと思いました。

現地に行った感想としては、「まだまだ、人手が足りない」ということだろうと思います。
ボランティア(団体・個人とも)もそうですが、役場の方も少ないのだろうと思います。

自分の感覚では、避難所や物資の拠点のスタッフというのは、やっぱり行政の方(南三陸町or宮城県)と地元の被災者の代表(自治会長?))の方が、中心となって運営していくべきだろうと思いますが、現実としては、団体ボランティアの方が仕切っているところもありましたし、応援の行政の方(徳島県や愛知県豊橋市の方)が1~2週間交替で物資の拠点の運営をやっている場所もありました。

地元南三陸町の役場職員の中でも、死亡者が出ていますし、被災者でもある方も多数居ると思います。手数が足らないと言うのも、偽らざる本音と思います。

ではどうするかですが、南三陸町の職員の方は、できるだけルーチンワーク的な部門には、張り付かず企画とか監督的な用務について、現場作業的なのは、応援の他団体の行政の方と団体ボランティアの方が担うということかと思います。おそらくそのように取り組んでいるといると思いますが、一層進めたほうがいいと思いました。

「災害派遣従事車両証明書」の発行で、町役場を訪れて手続きをして頂いた町職員の方が、翌日物資の拠点に、いち避難者として物資を取りに来ておりました。証明書の発行事務などは、ボランティアがお手伝いをして、町長印を押すところだけ、町職員の方が対応すれば充分だろうと思いますし、証明書の利用増加をするために、現状はVCでは「活動証明書」の発行、町役場で「従事車両証明書」の発行と2箇所を訪問する必要がありますが、一括してVCで受付して、町役場に持ち込み町長印を押してもらう、VCで渡すようにしてもよいのでは。手続きの簡素化。。。ボランティアにとって、VCは馴染みがありますが、町役場はハードルが高いですorz

自分が作業した物資の拠点でも、「足りない物」「大量に余っている物」があり、他の物資の拠点では、真逆の状態のものがありました。例 トイレットペーパーや調味料類
南三陸町の物資の拠点では、ようやく在庫の整理が出来た状態でした(在庫管理までは行っていません)。日々、大量の物資が緊急的に運び込まれ、被災者に即渡すという作業を最優先に連日行ってきたことから、それはやむを得ない状況かと思います。物資の拠点の現場としては、「いつ」「何か」運び込まれてくるかも解らないまま(誰かは知っているのかもしれませんが、情報が共有できにくい状態かと思います。)でした。可能なら、メールや電話で、情報の共有化(在庫管理)が望まれますが、当面の対応としては、「足りない物」「大量に余っている物」についてだけ、ボランティアが、各避難所や物資の拠点のスタッフの方に、「御用聞き」として回って、その日の夕方か、翌日の午前中には、回すことが可能な物資について、届けるというボランティアがあって良いと思いました。

VCのボランティアの斡旋の仕組みとしては、各被災者等から要請のあった作業依頼について、ボランティアの人数の範囲で、斡旋している状態です。つまり、「あんまりたくさんの被災者からの要請があると、対応しきれない」という不安、真逆に「たくさんのボランティアが来てしまうと、作業内容が少ない場合には、作業を紹介できずに待機してもらわざるを得ない方」が出てしまう不安があると思いました。コーディネストの難しさかと思いました。
たくさんのボランティアが来てもらっても大丈夫なように、可能かどうかわかりませんが、要請を受けずとも、いずれやらなければ行けない作業について前倒して取り組むことはできないのだろうか?いずれやらなければならない作業とは、重機がはいれない、傾斜地の小さめのガレキ撤去や、個人宅の庭などの細かいガラスなどを拾う作業など、作業を掘り起こしを行って、一日でも早い生活再建を目指せないだろうか?

また、多数のボランティアが来た場合、現地の宿泊を含めた受け入れ態勢があるかですが、現状はテント泊・車中泊は可能ですが、それ以外に旅館等については、団体ボランティアの方や他団体の行政の方など何らかの団体・グループに所属している方が連続的に確保しているようで、個人が入り込む余地は少ない感じでした。。。
そこで、雨露だけを凌げればいいので、物資の拠点の端っことか、避難所でも、仮設住宅へ引越しされた方の空きスペースとかがあれば、そこらをボランティアの宿泊スペースに出来ないのだろうか?遠隔地から来る場合には、寝起きする場所の確保がままならないので、躊躇する場合があると思いますので、ひとりでも多くの方が現地に足を運べる環境を整備して欲しいな~
しかし、ボランティアが多数来ることで、責任感の欠如した自称ボランティアが混じる(GW中が南三陸町でもその状態だったようです)でしょうが、これらが増えることはやむを得ないと思いますが、それを理由に、多数の方が来られるような環境作りを止めてしまうと言う考えがあるとすれば、残念です。
Posted at 2011/05/29 08:23:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2011年05月28日 イイね!

南三陸町でボランティアをしました【情報収集編】

南三陸町でボランティアをしました【情報収集編】サンクラは、主にyahooの「復興支援サイト=yahooのトップ画面の右側中段」から、情報を集めました。
この中から、自分に合った場所を探しました。
例えば、
・交通手段・・・自家用車のみとか、ターミナル駅から送迎バスがある、ボランティアツアーとか。
・県外ボランティア・個人参加を受け付けているか?
・宿泊の方法・・・・ホテル・民宿がありそうか?キャンプ、車中泊ができるか
・どんな作業か・・・ガテン系(泥かき、家財運び、物資関係)だけか、軽作業(写真の洗い、子供の遊び相手)もあるか?

行き先がある程度、決まったら、現地の情報収集を、市町村名や、ボランティアなどの用語でネット検索しました。既にGWまでに活動されたかたが、ブログなどでアップしているものもありましたし、場合によっては、yahooの知恵袋に質問されている方もおりました。自分で知恵袋で質問するのも手かもしれませんね。

また、現地の携帯電話のつながり具合は、自分の携帯電話のサイトで確認しましたが、auの場合、繋がらないように記載でしたが、現地の近隣のauショップに電話して、電波の状態を確認しました(多少繋がり難いとの回答でした)。実際に、南三陸町では、普通に利用できました。

最終的には、現地のボランティアセンターや市町村役場に電話してみて、色々な情報を確認をすることもいいですが、現地は、当然被災地で、混乱気味ですので、必要最低限にする必要があると思います。

準備すべきもの、ボランティアの心構えについては、いくつかのサイトがヒットすると思いますが、自分が利用したのは、

写真のマニュアルは、「水害ボランティア作業マニュアル」です。場所により不要な装備もありますが。。。

災害時におけるボランティア活動ガイドブック(柴田町社会福祉協議会)」を利用しました。

※ここに書いた内容は、あくまでも、南三陸町に5/20~24の間で、サンクラが接することが出来た情報の範囲で書きますので、他の地域とか別の時期で一般化できないと思います。被災地は刻々と変化しています。自己責任でお願いします。
Posted at 2011/05/28 11:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記

プロフィール

「[パーツ] #サンバー Fizz-890 VTメータークロック http://minkara.carview.co.jp/userid/232297/car/125058/8488320/parts.aspx
何シテル?   05/27 23:02
単身赴任を解消(H18.4月)し、6月中旬に車物色中に近所の車屋さんでサンバークラシック発見。18万円現状渡し(走行95000Km、車検H19.1月まで、バンパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
89 10 11 12 13 14
1516 171819 20 21
22 23 24 2526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サンダルでバイク運転 大丈夫? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/27 09:19:57
車中泊スポットガイド 
カテゴリ:車中泊
2009/03/09 21:44:46
 
アサヒ飲料 ウィルキンソン 
カテゴリ:ウィルキンソンジンジャエール
2007/03/22 12:13:33
 

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ70 DCM(団吉) (ホンダ スーパーカブ70)
カブ専門店の市原屋さんで、他のカブと悩みに悩んで、コイツにしました。 今後は、メンテし ...
スバル サンバー サンクラ号 (スバル サンバー)
サンクラ号(MT 97年初度登録95000Km走行)を06年6月に18万円で購入。家族に ...
ホンダ プレスカブ50 LDTプレス号 (ホンダ プレスカブ50)
近所のバイク屋さんで、新聞屋さんの部品取車として保管していた、キックシャフトが折れ、リア ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム C51 (ホンダ スーパーカブ50 カスタム)
増車のつもりはなく、4速化のドナーとして調達したんですが、折角なので活かしたいと思ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation