• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奈良の小仏のブログ一覧

2015年09月29日 イイね!

やっぱりすごいわ! 大谷翔平とEF100-400

やっぱりすごいわ! 大谷翔平とEF100-400今朝のニュースによると、昨日の阪神-巨人戦で藤浪晋太郎が完封したと。

実は一昨日の日曜日、京セラドームでオリックス‐日本ハム戦を観戦し、大谷翔平の見事なピッチングを見ました。

これをブログに乗せなきゃと。2人にはこれからの日本の野球界を支えて行って欲しいからね。



今回のお供はA6君・・・じゃなくて、

Canon EF100-400mm f/4.5-5.6L Ⅱ USM です。

今年の7月1日に注文してやっと8月始めに到着しました。


さて、球場です。本日はちびっ子チアガール大会がありました。可愛いですね。


国歌斉唱。


流石、400mmですね。(APS-Cだから640mm) 右翼手でもこの大きさに。


さて、本日の主役 大谷翔平投手。バッタバッタと8回までに12奪三振。




ドヤ・・・顔。


面白い写真が。打球がキャッチャーのマスクを飛ばして左上に。

絞り5.6、SS 1/400 ISO 4000!です。

最近の野球の楽しみはチアガールも!B’sGal です。


試合の方は0-2でオリックスは負けちゃいました。当然かア。

Posted at 2015/09/29 23:22:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 野球 | スポーツ
2015年09月26日 イイね!

甦れ! 仏隆寺の彼岸花

甦れ! 仏隆寺の彼岸花仏隆寺は奈良県宇陀市榛原にある真言宗室生寺派の古刹です。

弘法大師の高弟が創建されたと伝わる大変由緒のあるお寺ですが、花や木でも有名です。

弘法大師が中国から持ち帰り日本で最初に栽培されたお茶、境内に聳える千年桜、、樹齢450年と言われる長十郎梨の原木。

そして9月下旬には大和三名段(石段)と呼ばれる197段の石段の両側に朱に咲き誇る彼岸花が見事で・・・した。

でした・・という訳は・・・

2010年の9月下旬に私たちはここを訪れ、その見事な彼岸花に感激したものでした。

そして一昨年の暮れから母と暮らすようになりましたので、母にも見せたいと昨年のお彼岸に一緒に行きました。

ところが、・・・・ まず車が少ない。一番上の駐車場に停められるほど。

そしてお寺の石段の方を見るに赤い花がない!! 少し早すぎた?

でも違いました。来ている人たちの話しを聞くとどうもイノシシと鹿にやられた様子。

http://www.sankei.com/west/news/140910/wst1409100033-n1.html
http://hananomeisyo.sakura.ne.jp/higanbana-buturyuzi.html

大変残念なことです。といって相手が動物ですのでお寺としても手荒なことはできないのでしょうね。

数年後にまた美しく甦ることを祈ります。

2010年に私どもが行った時の写真をアップします。

お寺近くの道標


間も無くだ


花、花、花、






本堂です。


長十郎梨の原木。


大和茶(日本最初の)発祥の碑。


水車小屋


駐車場から石段を。
Posted at 2015/09/26 21:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2015年09月22日 イイね!

伊賀コリドールロード 爽やかな秋風のドライブ

伊賀コリドールロード 爽やかな秋風のドライブ奈良県のお隣の三重県伊賀市と名張市に跨って伊賀コリドールロードがあります。

コリドールとは回廊と言う意味ですが、伊賀市と名張市の中にぐるりと環状の道路を巡らせ、農業や産業の発展、生活の利便を図る目的で整備されました。

http://www.pref.mie.lg.jp/MURAS/HP/noudou/noudou/iga-corridor/iga-corridor.htm

風光明媚な山村を通っており、交通量も少ないのでドライブされる方も多いと聞きますので、私も連休中の今日、トライしました。



午前9時に自宅を出発。名阪自動車道で伊賀市上野に向かいます。

9時40分頃大内インターに到着。
名阪上野ドライブインの西を通り北に向かい、大内交差点からコリドールロードのドライブ開始です。


西高倉の踏切を越えます。

ここから北の山側に向かいます。

彼岸花が今真っ盛り。


諏訪、丸柱辺り。


阿山辺り。


道路わきの小さな公園に面白い案山子が。一緒にパチリ。


柘植町で南に折れ、上柘植インターの下を通って更に南下。

大山田に向かう地点。ジョギングしておられる人も。


長閑な山田の風景。


正に山間の農道。


和牛の肥育ですね。

この辺りでは伊賀牛の肥育が盛んです。伊賀牛は松坂牛以上と言う人も沢山居られます。上野と名張にお店がある金屋さんは伊賀牛の老舗です。すき焼き、バター焼きが絶品です。

青山高原の近くに来ました。山の間から青山高原の風車群が見えます。


近鉄大阪線を越えてしばらくいくと矢持小学校に。運動会のようですが大人が多いので町民運動会でしょうか?


県道29号線沿い、霧生の近くの小川。日本の原風景のような。


少しコースアウトするのですが、昼近くになったのでメナード青山リゾートで昼食をと。

到着、入口の案内所です。


ここの駐車場は満杯だったのでホテルの駐車場に。


広場を。


ショップ街の中にあるイタリアンレストラン、マスツニコーラさんでピザとスパゲッティを頂きました。


食後ドライブ再開。

霧生から県道693号線を通って高尾に向かいますが、途中の道が細いのでナビから消えてしまいました。(笑


県道39号線に合流。


この辺りが高尾です。


県道39号線と別れ、農道に入って暫くすると名張市に。


峠から降りる途中で名張市街を遥か遠くに。


お米の収穫真っ最中。


名張カントリークラブの東側を過ぎた辺りでコスモスと彼岸花のコラボ。


桔梗が丘の東を北上して又伊賀市に入った辺り。


更に北上して名阪国道の下をくぐり、大内に。名阪上野ドライブインに帰ってきました。


伊賀コリドールロードは約120Km程度の行程でした。

途中少し寄り道しましたが3時ごろ自宅に。
好天に恵まれ、秋風が爽やかなドライブでした。
Posted at 2015/09/22 21:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域
2015年09月20日 イイね!

我が家の ソーラー記念日

我が家の ソーラー記念日我が家でソーラー発電を始めて12年が過ぎました。

丁度、十二支でひと回りという ところです。

設置工事をしたのは平成15年9月19日。

発電(最初は試験運転)を開始したのは翌日の9月20日です。


工事の模様です。

まず土台を設置します。


土台が完了。


そこにソーラーパネルを載せます。


完了!



今度は家の壁にコンバーター(パワーコンディショナー)などを設置します。






家の内側にはモニターを。
現在の発電量、今日一日の発電量、前回よりの累積発電量、設置以来の発電量などがモニターできます。最近のはもっと多機能のようですが。


我が家の機器の内容は132Wのパネルが23枚ですので能力は3.03KWです。
総費用は助成金を差し引くと丁度1,500,000円でした。

平成15年10月15日から商業運転を開始しました。
来月15日までの12年間の総発電量は残りの若干の日々の予想も加えると、約39,300KWです。
これを現在の買い取り価格(@48円/KW)で計算すると1,886,400円です。でも最初の5年間の買い取り価格は24円/KWくらいでしたが。

発電された電力のうち自家使用分を除いたものを関西電力に売電しますので、実際に売電された電力はこれより少なくなって、約19,500Kwです。

ソーラー設置前の我が家の1年間の電気使用量は9,024KWで、電気代は221,366円でした。多すぎるのですが、当時は2人の息子が各部屋に居てエアコンをガンガン使用していましたのでねエ。

家族が減ったり、買取の価格が上がったりしましたが、12年間の経済効果は約170万円となっており、十分元は取れました。(^^)

一年間の平均発電量は3,275KWです。これはガソリンに換算するとどうなるか?
原油換算表を使って計算します。

3.275 x 0.257(電力の原油換算率)  = 0.842KL(原油)

これをガソリンに換算します。

0.842KL ÷ 0.89(揮発油の原油換算率)=0.946KL

年間946Lのガソリンを生産していることになります。

我が家のガソリン消費量は、

Audi A6  年間走行約10,000Km → 10Km/L → 1,000L
Honda Life  〃    5,000Km    12.5Km/L→  400L 合計1,400L

約68%を賄っている事になります。

最後はクルマネタに仕上げました。(笑


Posted at 2015/09/20 22:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月18日 イイね!

MPVの思い出 ④ ・・・木曾路はすべて山の中である・・・。 馬籠・妻籠・木曽御嶽山など。

MPVの思い出 ④ ・・・木曾路はすべて山の中である・・・。 馬籠・妻籠・木曽御嶽山など。これは島崎藤村の長編小説「夜明け前」の有名な冒頭の一節です。
この「夜明け前」は私が高校2年か3年の現代国語の教科書に採用されていました。
主人公である青山半蔵が東京から木曽に帰り神社の宮司をしますが、神社の中に仏教的なもの、インド的なものを感じ嫌悪感を抱く場面の4~5ページが抜粋されていたと記憶します。それからこの小説、馬籠という場所が気になりました。

それと1980年代のアンノンブームで馬籠・妻籠が持て囃されましたので私にとって何時か行ってみたい場所になりました。

ついにその日が来ました。
平成18年10月21日、決行しました。

強行軍なので朝まだ薄暗い内に出発です。

MPV君、頼むよ!


途中、順調に走り午前10時ごろ妻籠に到着です。


本日は馬籠と妻籠を訪ねますが、その間を徒歩で移動します。そのためにはどちらかにクルマを置いて反対側にバスで移動、徒歩で戻ることになります。
私たちは妻籠に投宿するので妻籠に車を置く、そうであれば馬籠にはバスで移動、ということに。

駐車場から


バス停に


妻籠バス停から約30分で馬籠バス停に到着。


馬籠宿の標識です。


馬籠宿は木曽11宿の中のもっとも南に位置する宿です。茲から北がいわゆる木曽となります。
実は馬籠とその南の宿である落合宿の間に「是より北 木曽路」の石碑があるのですがそこに行くには徒歩で1時間くらいかかるといわれ断念しました。これは心残り。なのでWikipediaより拝借(^^;


此れより妻籠に向かっていきます。約8Kmあります。最初は少し急な坂が続きます。



途中で標識が。ここを少しコースアウトしますが、島崎藤村一家のお墓と島崎家の菩提寺である永昌寺があります。


永昌寺です。


島崎家のお墓。一番右に島崎春樹(藤村)が。でも島崎藤村の本当のお墓は神奈川県大磯町地福寺に埋葬されたらしいのでここは分骨でしょうか?


島崎正樹(藤村の父)のお墓。「夜明け前」の主人公、青山半蔵のモデルと言われています。


藤村の父、正樹も江戸末期から明治の初めを生きた人物で平田国学に傾倒して王政復古を夢見ますが、明治維新以後の明治政府の政策は夢どおりとはならず失望し、罪を犯し最後は刑死したようです。藤村が9歳のときに亡くなったので藤村が若いころはその事情が分からなかったようですが、中年以後に興味を抱き、地元の資料なども集めて長編小説に仕上げます。時に藤村が56歳のときでした。

私事ながら、わたしが読んだ藤村の小説はこの「夜明け前」と「破戒」のみです。破戒は10年掛けて読みました。たいした分量ではないのですが、テーマが重くってしばらく読むと気分が沈んでしまいます。そこで本棚に戻し、の繰り返しで10年かかりました。

藤村記念館です。藤村の生家跡です。


そのなかの母屋です。


庭も立派でした。地元の名士だったのですね。


昼食は馬籠茶屋で。らしいでしょう(笑


馬籠上陣場です。海抜は653m。かなり上ってきました。


馬籠峠です。峠の向こうは妻籠。(南木曾町)


手前の標識に「中津川市 馬籠」とありますが、中津川市は岐阜県ですね?でも島崎藤村は信州人といわれていますね?何故だか解りますか?

実は馬籠は元々は長野県木曽郡山口村に属していましたが、山口村は2005年にお隣の岐阜県中津川市と越県合併してしまいました。奥深い山々の木曽より拓けたほうを選択したのですね。

馬籠峠のテッペンです。これよりは妻籠に向かって降りてゆきます。


分かれ道です。馬籠に3Km、妻籠に4.7Kmと。


これよりは、これが5街道の一つの中山道か?と思われるような狭い道、急な坂が多く、よくこんな場所を大名行列ができたなと思われる難所が多かったのですが、残念ながら写真を撮るのを忘れました。(;o;)

妻籠の入口に到着。午後3時前でした。


馬籠は木曽11宿の中の一つで昔の面影が色濃く残る町並みを保存できていましたので、1976年9月に日本で初めての重要伝統的建造物郡保存地区(町並み保存)に他の10数箇所とともに指定されました。これよりアンアン・ノンノンなどの旅行雑誌でブレイクします。

先ほどの馬籠は?
実は馬籠は1895年と1915年の大火で石畳と枡形以外の古い建物は全て消失してしまいましたので指定はされていません。現在の建物はその後再建されたものです。なので真新しく綺麗なのですね。

ところで四国で最初に町並み保存地区に指定された場所はご存知でしょうか?

手前味噌ですが、我が故郷、愛媛県内子町の八日市護国地区です。製蝋町としての指定です。

街中の標識、江戸へ81里6町17間


京へ、54里27町21間


秋の夕暮れの風景。



妻籠宿本陣跡です。現在は南木曾町の博物館。


こちらは脇本陣跡。同じく博物館に指定されています。


高札です。代官所からの「定」。指示でしょうか。


今夜のお宿は妻籠宿 藤乙(ふじおと)さんです。歴史を感じさせる落ち着いた佇まいで、お庭も立派。ですがひとつ問題が。それは廊下が一枚板で古くなっているのでゆるくなっており、歩くたびにギーッと音が。夜中にトイレに行くのに気が引けました。(^^;




翌日は木曽の御嶽山を目指します。この日も好天気でした。

途中の寝覚めの床と言う場所。木曽川に石灰岩系の岩が露出して綺麗です。かなり大きな岩もあります。青い水、白い岩、緑の山々、又青い空、色のコントラスト。




又、走ります。高度が上がるにつれ秋色が。


山の中腹が近い。


御岳ロープウェイに到着。綺麗なお花畑が。


ここからロープウェイに。


ロープウェイ駅。標高2150m。御嶽山(約3000m)の70%。


こちらが御嶽山です。噴煙がたなびいています。


それにしても昨年この御嶽山が突然爆発して多数の犠牲者が出たことは信じられません。
大人しい山に見えたのですが。
難に遭われた方々の御冥福をお祈りします。



最後に御嶽社をお参りしました。


非常に歴史を感じる旅でした。
Posted at 2015/09/19 00:29:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 名所旧跡 | 旅行/地域

プロフィール

奈良の小仏です。よろしくお願いします。 ゴルフ、カメラ、クルマ、 いずれも長い歴史を誇っています。しかし、何れも中途半端でこれといった成果はありません。が、私...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1234 5
67 891011 12
13 14151617 1819
2021 22232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

トルコ大周遊10日間、その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 13:44:39
納車から走行距離1,300kmでのエンジンルームの簡易清掃。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 08:51:26
[スズキ ジムニー] タイヤチェーン新調に合わせてプチ弄り(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 05:25:50

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) 黒のA6 (アウディ A6 (セダン))
A6 C7からA6 C8に乗り換えです。 年を取りボケ始めましたので安全装置、自動装置て ...
その他 パナソニック  ビビ・DX ビビ号 (その他 パナソニック ビビ・DX)
通勤で駅まで行くのに天気のは良い日は自転車ですが、途中の川に架かる橋の部分が高くなってい ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
15年乗ったホンダライフに変わるセカンドカー。運転するのはほとんど家人です。 ボディーカ ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
近くに住んでいる長男のクルマです。 私の影響か、マツダが好きのようです。 専らレジャー用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation