• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月07日

納車日決定とUSBソケットについて

納車日が1月15日に決まりました。待ち遠しいです。

先日投稿したUSBソケットの接続不可の件ですが、みんカラの皆様の情報を参考にさせていただき解決策を考えました。

ディーラーからUSBソケットを購入し、サンワサプライのTK-USB1を用い加工しておく。グローブボックスに内に出る予定だったUSBケーブルをUSBソケットを設置するはずだった場所に出しておいてもらい、加工したUSBソケットを接続して設置する。

分かりづらい説明で申し訳ありませんが、この方法でいこうと思います。
実際に上手くいくか不安はあります。実施したら整備手帳の方で報告したいと思います。
ブログ一覧
Posted at 2015/01/07 19:56:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

SUZUKA GT 3Hours ...
Rinaパパさん

【シェアスタイル】車検対応LEDリ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

この記事へのコメント

2015年1月7日 20:56
くらのすけ215さん(*^^*)
初コメ失礼しますm(__)m

スイフトRSの納車楽しみですね(*^ー^)ノ♪

自分も(*^^*)
納車日が決まった時(^-^)/
嬉しかったです(*^^*)
コメントへの返答
2015年1月7日 21:12
まっくんRSさん
コメントありがとうございます。
納車までの1週間がとても長いです。みんカラ等で情報収集しながら楽しみに待ちたいと思います。
2015年1月8日 5:27
納車決定おめでとうございます(^_^)

自分は最初純正オーディオにUSBソケットを付けた状態で納車だったのですが、最近オーディオだけカロのFH-6100に交換しました。
この際、何とかUSBソケットを残したいと伝えたのですがやはりそのままでは付かなかったです。
幸い取り付けを依頼したショップで少し加工して、オーディオから出たUSB端子をUSBソケットにくっつけてくれました。
使わない時に閉めておくシャッターは使えなくなりましたが、見た目のスッキリ感はそのままUSBソケットは使えていますよ。

まだレビューや記事にしていないので伝わりにくいと思いますが、参考になれば。
コメントへの返答
2015年1月8日 11:14
よっこん☆さん
とても参考になりました。ありがとうございます。

自分でやってみて上手くいかなかったら加工してくれるショップを探してみたいと思います。
できればお金をかけたくないので上手くいけばいいのですが…(^-^;

プロフィール

くらのすけ215です。 スズキのスイフトRSが2015.1.15に納車され、妻がメインで乗っています。 ホンダのスーパーカブ110が2018.3.4に納車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カシムラ ラインテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 22:36:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2020.9.21 納車されました。 2020.2.21に契約したのでピッタリ7ヶ月待ち ...
ホンダ スーパーカブ110_JA44 ホンダ スーパーカブ110_JA44
2018.3.4に納車されました。 通勤は電車なのであまり乗らなくなり、現在は父親がメイ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
妻の愛車です。 2014.12.7に契約し、2015.1.15に納車しました。以下に車 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation