
マツダが業績不振ということでスポンサーを降りることになり今回が最後のMSCTに参加してきました。
RX-8を買ったのもこの大会に出たい・サーキット走りたいと思ったからなので無くなってしまうのは非常に残念です。
自分の参加したRX-8 MOREクラスは14台のエントリー
14台の他にランティスやファミリアやレビューやAZワゴンと同じ計23台での走行でした。
7時20分~車検
今までは見てるんだかよく解からない車検でしたが、今回はスケールまで出してGTウイングを測り始めてびっくりしました。
9時10分~コースイン&パレードラン
娘を助手席に乗せてコースを1周、ウェービングや急発進・急制動を娘は喜んでいました。(笑
9時15分~9時30分 1本目走行
気温33.3度 路面温度46.6度
先日、あおFDさん&ひらのんさんに教えてもらった通りヒーター全開・窓全閉で走行です。(暑
コースインは申告タイム順で4番目、前車K林さんと100m以上は距離を取り最終コーナー侵入からアタック開始!
1番大事な計測1周目、1コーナー立上ろうとすると、加速が鈍りゴリゴリ言ってる?あれー、DSCがONのままでした。(汗
バックミラー見ると後のミセガワさんが近い!ヤバッと思いながら、1ヘアまでDSC解除のためボタン長押ししながら走行。(汗
ボタン押しながら走ったため、1ヘア進入もゆるーくなってしまい、バックミラー確認すると後が近い!
ここからは後に迷惑になると思い必死にアタックしましたが、計測1周目はもちろん不発でした。
そして計測2週目にこの日のベストラップとなりました。
1本目結果
1位本山さん 1分7秒617
2位K林さん 1分8秒229
3位エイトリアンさん 1分8秒359
4位「もと」 1分9秒190
5位ミセガワさん 1分9秒529
申告タイムが4番手なんだから4番以上、できればTOP3にと思ってはいましたが、3位とはコンマ8も差があり逆転は難しい状況です。
この暑さの中ヒーター全開が聞いたのか、走行途中から頭痛するし熱中症ぽくなってしまいました。(弱
走行後すぐに娘とカキ氷を食べてエアコンの効いたVIPルームで休憩したら復活できました。
13時5分~コースイン&パレードラン
娘はじゃんけん大会に出るから乗らず(^_^;)
じゃんけん大会では、テントと寝袋をGETして帰ってきました。(驚
13時10分~13時25分 2本目走行
気温35.1度 路面温度56.2度
コースインは1本目タイム順なので4番目
前車と距離を取りアタック開始、特に失敗もしていないけど10秒フラットしか出てません。
続けてアタックし1コーナー立ち上がりで電光ポスト見ると5番目に自分の番号が・・・ヤバイ
この周でまとめないと暑さでタイムアップなんて無理です。
結局2本目のベストは計測2週目で電光ポストの番号も4番手に
その後数周アタックしましたが、タイムが上がるはずもなくチェッカー前に車検場へ移動しました。
今回走行後に全車車検があったわけですが、私が車検場に着いた段階で前の組の車が10台くらいまだいてその後に汗だくで少々気持ち悪い中、お金も持っていないので販売機があっても飲み物も買えず列に並びます。(泣
ちょうどガソリンスタンド前だったので、とりあえず水道水を頭から被って少し復活。
でも気温35度の中の車内は暑く、エコなんて無視してクーラーガンガンで車検を待ちました。
てっきり車高と車重の検査と思ったら、車重だけで車高検査はありませんでした。(>_<)
せっかく、この大会のためだけにTIRで車高上げてもらったのに~(怒
もちろん車検は合格し
2本目結果
1位本山さん 1分8秒627
2位K林さん 1分8秒704
3位エイトリアンさん 1分8秒928
4位「もと」 1分9秒651
5位ミセガワさん 1分9秒704
最終結果も1本目のまま変動無く4位入賞が出来ました。
上位3人とはタイム差もあり計測1周目で決める難しさや腕がまだまだだと認識できました。
今回参加されていない速い人もいますし、これからも腕を磨いてモータースポーツ楽しみたいです。
近い将来、マツダが業績回復してMSCTが復活して欲しいです。
とても暑くて大変でしたが、前回のウインターカップで逃した入賞を果たせて良い思い出になりました。
来週はTC1000でのエイト祭り、また暑そうですが参加のみなさんよろしくお願いします。
遠方からの参加のたかくりさんお会いできてうれしかったです。
Posted at 2009/07/27 20:33:27 | |
トラックバック(0) |
TC2000 | 日記