
土日休みの方にはGW以来の祝日になりましたね。
こんにちは こんばんわ イバさんです。
ふと3連休の3日前に
「遠出したい病」
を発症しまして…
宿を探すと
函館、帯広が候補に。
で、ウチはウサギと暮らしているんですが、
そのウサギの預ける場所が決まってなくて…
3日前深夜にその問題が解決できてない状態でした。
なので
「二日前までキャンセル料の取られないところ」
次の日、ペットホテルが見つからない場合でもキャンセルして大丈夫な宿
函館に2件ありました。
3日前でも、価格設定、安めの宿残ってるもんですね。
でも「喫煙部屋」のプランしかなくて
仕方ないかな…と思って予約。
予約した後に「禁煙の部屋になりませんかね?」って電話して聞いたら
なんとOK!
それだけで評価上がりまくりですよ、
函館グランドホテルさん
前日
「じゃあ明日は7時出発だからみんな早起きしろよ~」
と就寝して
朝起きたら
上の子、全身真っ赤
なんか蕁麻疹らしい( ゚д゚)
急遽、かかりつけの小児科へ…
って9時からなのでしばし待機して…
いざ小児科!
「本日休診です」
…結局通い慣れてない皮膚科に嫁と子供を置いて、ワタシはガソリン給油と、空気圧のチェックへ
いずれも問題なし。
息子は特に問題なく、赤いのも引いてきて
「じゃあ行こうか」となったのが10時過ぎ
見事に3時間遅れの出発となりました。
道南の道の駅巡りと、しかべの間欠泉見ようと思ってたプランは無しに…
加えて全行程高速道路プランに変更。
休日30%引きといってもやっぱり長い距離乗ると高いもんですね。
で、最初に休憩したのが
豊浦噴火湾ハイウェイオアシス
・・・・・・・・何もねぇ
いや、ハイウェイオアシスって言われたら
砂川ハイウェイオアシスみたいなの想像するでしょ?
なんか森林公園っぽいところで散策できる雰囲気でしたが、
天気悪くてパスせざるを得ない状態
非常にガッカリして、
八雲の噴火湾パノラマパークのほうへ
ここは
パノラマカフェ?ビジターセンター?
みたいなのがあって、しばらく車に缶詰めだった子供を遊ばせられました。
ちょっと規模は小さかったけど、満足していただけた様子。
その後は一路函館へ。
大沼ICで降りて~
ラッキーピエロ峠下総本店!!!
第一目標の場所でした。
けど、家族全員、微妙に腹が減ってない状態で・・・満喫しきれず。
(カツ丼食べたけど)
17時前にはホテルへチェックイン。
そのあと2時間ほど休憩して、
函館メンバーとのオフ会へ
じゅんさん、はじめさん、カンさん、ゆうぱんさん、こばりゅうさん、たっつさん
お久しぶりでした。
たんちゃんさん、はじめましてでした。
19時集合だったけど、20時には子供の遊び場が終わるとのことで、早々と撤収…
短い時間でしたけど、お会いできてよかったです。
で、オフ会でラーメン屋を教えてもらい
グーグルで検索し、
出てきた住所をナビへ・・・・
「該当地点なし」
一応近そうな住所を入力して、不慣れな道をウネウネと進み向かった結果、
見つけられず・・・
子供は二人ともグズりだし・・・
「しゃーない、ホテルの近くにもじゃらんに載ってた店があったから、そこにしよう」
行ってみたら
「 本 日 は 終 了 し ま し た 」
結局、函館の晩御飯はローソンでコンビニ飯になりましたとさ。
で、食べたら子供たちは速攻バタンキュゥ でした。
次の日はホテルの朝食で勝手丼?海鮮丼?を食べて
朝10時に金森倉庫へ
なんとかすぐ傍の駐車場へ入れられました。
子供をブリックラボというレゴで遊べるところで遊ばせながら
嫁に土産をお願いし、
昼飯は横にあったハセガワストアで焼き鳥弁当を購入。
そのまま昼くらいに函館を発ちました
燃費計は13km/lくらい
今までで一番良かった。
慣らしの5000km超えて
オイル交換したからかなぁ。
下道クルーズだともっと伸びるかな??
魔界パーツつけたら延びるのかな???
あ、あとホンダ純正じゃなくて、社外オイルのが燃費伸びるとかいう噂も。
は、おいといて
結局、函館で食べたもの
・かつ丼(ラッキーピエロ)
・チャイニーズチキンバーガー(ラッキーピエロ)
・海鮮かき揚げ丼(ローソン)
・ホテルの朝食バイキング
・焼き鳥弁当
・・・アレ?
俺、何しに函館行ったんだっけ 笑

Posted at 2015/07/24 20:04:54 | |
トラックバック(0) | 日記