• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月04日

スプリング

スプリング ふとした事から、バネが気になりだした私。(バネだけですよ!)で、是非、皆さんのご意見をお聞かせ願いたい!

候補として上がったのはEibach、H&R、JAMEXの3種類。
お値段はEibach > H&R > JAMEX。車高の落ち具合はH&R > JAMEX > Eibach。

H&Rは車高落ちすぎで私としてはバツかなあ。EibachはV5に装着してみた方が多く(純正のロワリングプリングも同じもの?)色々聞いてみましたが、評判イマイチ。

それでJAMEXかなあと思ってるんですが、うちの2005年式V5ワゴン用のバネ。日本で輸入して売っている物の型番はどれも121344になってるんですが、JAMEXのサイトで調べたら、適応型番は121457121344はローバー用でした。どうなってるんでしょう!?
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2009/09/04 13:01:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

イライラする!
のうえさんさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年9月4日 13:52
ふとした事=「エアロ付けてタイヤハウスがスカスカってどうなん?」っていう☆まささんの心の声が聞こえましたか。(笑)

北海道のMSTHさんがデイトナ(Σβ180)を入れておられます。乗り心地優先であんまり落ちないバネみたいですよ。http://minkara.carview.co.jp/userid/238350/car/131224/parts.aspx?cat=101
コメントへの返答
2009年9月4日 16:00
> ふとした事...
そう言う訳ではないんですが...

見てきました。「デイトナ ディーキャトロ Σβ180」前25mm/後20mmのダウン。全然落ち無いじゃないという声が聞こえてきそうですが、私的には良い感じ!

ゲッ!パサートV5ワゴン用販売終了だって!
2009年9月4日 14:17
うちはノーマルストロークのショックにアペックスのスプリングを組んでます。
http://www.apexsuspension.com/
車高はつるしでフロントで3センチほど下がりリアはまったく下がらなかったので、
リア側は遊ばないギリギリのところ3/4巻きほどカットし
バンプラバーを3センチカットして組みなおしましたが、
まだもう少し前を上げるか、後ろを下げるかって感じですかね。

乗り心地はハードに乗らなかったらまずまずなんですが、
どうしても縮み側のストロークが減った分、
特にうねりが強い道路での高速走行とかで突き上げが出て
不安定になる時がありますね・・・
まぁそれでも安物の車高調のヒョコヒョコよりはずっとましですが(笑)

ちなみに次はショートボディーのショックに変えようとは思ってます。
コメントへの返答
2009年9月4日 15:38
どうもです!

今見てきました。うちのV5ワゴンに合うのは「Passat Sedan 5 cyl. and 4 cyl. TDi 3B, 80-4052/1」って言うヤツ」ですね。

適合表だとワゴンは35mm落ちることになってますね。

参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
2009年9月4日 14:17
また泥沼さんがひとり増えるのかしら(笑)?

バネだけだと、どうかしらねー
結局、アブソーバーも換えたくなると思うよ。

でも思った通りの車高が出るかどうか怪しいです。
ヤフオクにV5用のKWが7漱石で出てたけどもう終了したかなぁ?
コメントへの返答
2009年9月4日 15:44
沼には嵌りませんから!(爆)

伊賀オフ前で忙しいのにありがとうございます。こちらからは5人行くとか...

> バネだけだと、どうかしらねー
皆さんそうおっしゃいます。純正のロアリングバネでもダメダメ?だって!

KWですか。また選択肢が。困った。困った。

これだけは試してみないと分かりませんからね。
2009年9月4日 17:23
その3つのバネでH&Rは車高落ちすぎNGならアイバッハがいいと思いますよ。ちなみに市販のアイバッハは純正ロアリングとは仕様(特にリア)が違います。

バネだけで全てのシーンを満足させるのは3BGパサワゴンは無理です。下道で街乗りしかしないなら駄目ではないんですけどね…首都高乗っちゃったらブワンブワンですぐにショックを入れたくなります。それが『駄目駄目』の意味です。

メルセデスのCLKなんかはアイバッハのスプリングとシムの厚さ選びだけで、ショックを換えなくても全然OKなんですよ…(素)
コメントへの返答
2009年9月4日 18:06
ヤッパリ!

V5ワゴンの足弄りの達人がいうのだから間違いないなあ...

この間、Jinチャンが言ってた通り。バネだけでは無理かあ。
2009年9月4日 18:57
バネだけで車高はなかなか決まらないですし、後々ショックに不満を感じることを考えると初めから車高長逝くのが一番イイ選択肢かと。。

あ、BPSフロント用(9kg)ならウチで遊んでますよw(笑)
コメントへの返答
2009年9月4日 21:15
ありがとうございます♪

これはスブリングだけ交換したらどんなモンと、ブログに書いた時に予想してた事なんですが、やっぱりショックもなんですね!

ところでJAMEMXはどうなんでしょう!? メルセデスなんかでは、かなり好い感じのリポートがあるんですが。
2009年9月4日 19:22
え~っと、僕は以前のゴルフ4にアイバッハのスプリング入れてインチアップ(16→17)してました。
まささんと同じ様な海苔で入れたんですが・・・・
車高は決まらないし、乗り心地はもちろんイマイチだし・・・・ダメ2弄りでした(素)

っで結論はと言うと・・・・僕はお勧めしません。車高調逝った方がいいと思います。
もしくは、何もしないノーマルもいいと思います。
コメントへの返答
2009年9月4日 20:58
ヤッパ、ロータウンスプリングだけではダメダメって言う事でしょうか!?

再検討ですね。(爆)
2009年9月5日 0:16
え~
国産用バネならば、イロイロありますが
外車用だと、ちょっと・・・

ですが、経験上
車高を下げるだけであっても
キットサスか、車高調整を選んだ方が
結局安くつくような気がします。。
サスペンションジプシーが一番性質が悪いですよ(爆

オススメはオーリンズかビルシュタインですが
これは好みですよねぇ~。
コメントへの返答
2009年9月5日 7:49
ハイ!大変良く解りました。

バネだけではやっぱ駄目なんですね。そこをチャレンジャーで...

バネジプシーだ!(爆)

プロフィール

「帰宅中。寒い!」
何シテル?   01/12 19:36
VWを乗り継いで十数年。GOLF IIの頃は海へ山へ夜の街へと1年で3万kmも走ったのに… 今はただのオヤジですが、たった1度の人生、アクセル全開です!相手して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TM Tuning 
カテゴリ:VW Accessories and Parts
2011/03/05 16:48:46
 
ECS Tuning 
カテゴリ:VW Accessories and Parts
2011/03/05 16:46:17
 
F.O.B. Schrank 
カテゴリ:VW Accessories and Parts
2010/11/25 15:05:13
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
Golf VI Rです。2010年11月に我が家に新車で来ました。 こらからコイツと付き ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
画像のGolfはVR6ですが、所有していたのはGLi(2.0L直4, OHC, AT)で ...
フォルクスワーゲン ボーラ フォルクスワーゲン ボーラ
同世代のゴルフGTIとは違って、NAのV5, 2.3Lエンジンを搭載し、キビキビ走るいい ...
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
B5.5(3BG) V5ワゴンの最終モデルです。2005年12月に我が家に新車で来ました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation